NSG姉妹校29校が集結!-NSG大学園祭に参加してきました!-
2025.10.22
IT・情報処理
先日、2日間に渡って行われた『NSGカレッジリーグ大学園祭2025』
会場は新潟市の朱鷺メッセ!
6月に行われたNSG大運動会と同様に、
NSG姉妹校29校の専門学生が一同に集まる大規模なイベント✨

大学園祭のステージ上では
✅音楽ライブ
✅お笑い芸人のライブ
✅ダンスパフォーマンス
✅ファッションショー
など
盛り沢山の内容で行われていました。
また学校ごとに体験ブースや学校紹介、飲食店の出店などを用意⛺️
体験ブースでは各学校が自分たちの専門分野を活かし、どれも個性あふれるブースばかりでした🌟

NJCでは
✅VRゲーム体験
✅長岡の”あの”イタリアンの模擬店
を出店!
特に『イタリアンの模擬店』は学生がメインとなって運営!
各学科の1年生が中心となり、グループを作成。
✅呼び込み担当
✅お会計(レジ)担当
✅販売担当
など役割を決め、2日間交代しながら販売!
長岡の”あの”イタリアンを新潟市に広めてきました🤗

2日間開催された学園祭!
学生たちもいろんなブースを歩き回り楽しんでいました!
NJCの『VRゲーム体験』に遊びに来てくれる学生もたくさん🎮
映画公開で話題の「8番出口」をVRの世界で楽しめるので、フラッと立ち寄ってくれる学生も😆👍
いろんなブースで体験を楽しんで、お腹が空いたら模擬店で食事をして、充実した2日間になりました✨



NJCでは、1年間を通してイベント盛りだくさん!
勉強はもちろん、遊びも真剣✨
『オン』と『オフ』のメリハリを大事にしているから、充実したキャンパスライフを送れています😄
✅大学園祭の話をもっと聞きたい
✅他にはどんなイベントをしているの?
✅普段はどんな勉強をしてるんだろ?
気になったらぜひオープンキャンパスへ🏫
先生はもちろん、学生スタッフから直接いろんなお話が聞けますよ🌟

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
NJC×姉妹校N-heart合同でスポーツ大会を開催しました!
2025.10.23
CG・デザイン
NJC×N-heartで全力バトル!
7種の競技で限界突破!🔥
学校を超えて仲間と一緒に戦う熱い1日!

みなさんこんにちは!
だんだん肌寒くなってきましたね🤧
こんな季節にぴったりな【スポーツ大会】を開催!
NJCの隣にある姉妹校の『N-heart長岡こども・医療・介護専門学校』と一緒に行いました!
種目は・・・
・卓球
・バスケ
・バドミントン
・バレーボール
・リレー
などの他、それぞれの学校で学生が競技を企画!
NJCは『縄跳び』
N-heartは『フラフープリレー』を企画し、合計7つの種目で戦います!
参加者全員がそれぞれの得意分野で熱戦を繰り広げました🔥
肌寒い季節も、みんなで体を動かして心も体も暖かくなった1日になりました!🤗
スポーツ大会の様子を紹介!
全7種目の競技で対決!
各試合の様子を紹介!
競技の審判や得点係など、学生主体で進めていきました!
①卓球
卓球はダブルスで行いました!
2人のチームワークが重要なダブルスでは、お互いの声掛けが必須みたい!🏓




経験者も未経験者も関係なし!
みんなでワイワイ楽しめるのが卓球のいい所ですよね😝
②バスケ
バスケは全学科・学年が混ざったチーム構成!
普段あまり話したことがなくても、ボール1つで仲良くなれる!
試合中はチームワーク完璧✨




③バドミントン
バドミントンもダブルスで行いました!
男子も女子も白熱の試合!
応援にも力が入ります😤




④バレーボール
バレーボールでは、男子も女子もナイスプレーが続出!
女子の試合では、やわらかいボールでみんなで楽しくプレーできるように工夫!🥎
男子の試合では通常のバレーボールで力強く、迫力あるプレーが繰り広げられていました!




⑤縄跳び
NJCの学生が企画した全員参加の競技『縄跳び』!
7分間で大縄を1人ずつ跳んだら抜け、連続で飛び続けた回数を競います!
みんなで掛け声をかけてリズムよく跳んでいました(^^)/




⑥フラフープリレー
N-heartが企画した競技『フラフープリレー』
チーム全員が横1列になり、手を繋いで離さずにフラフープだけを移動させるゲームです。
これがなかなか難しい!
フラフープが思った通りに動かず苦戦している様子でしたが、周りの人が声をかけたり協力していました!☺️




⑦リレー
1人ずつ目印の椅子まで走ってバトンをつなぐ!
最後の種目でしたが、みんなの熱い応援のおかげで全力で走りきりました!


閉会式の様子⭐
閉会式では、種目ごとに1位を獲得したチームの代表が表彰されました🏆


一緒に頑張った仲間とともに、最後はみんなで集合写真を撮りました!
先生たちが1番はしゃいでる!?
後ろの先生たちのポーズにも注目です🤭

2校合同のスポーツ大会でした⭐
スポーツ大会の様子を紹介しました!
学校や学科、学年を超えた仲間とのスポーツ大会で心も体も温まりました!😝
久々に体育館で運動した人が多かったみたいで、とっても充実した時間だったようです♪
「スポーツ大会について在校生に聞いてみたい!」
「NJCのキャンパスライフがもっと知りたい!」
「授業の様子やイベントの雰囲気について教えて欲しい!」
そんなみなさんは、NJCのオープンキャンパスへGO!🔥
NJCのオープンキャンパスは学生スタッフがいるので、在校生から直接話が聞けるかも!
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【キャンパスライフ】アウトドア研修で妙高に行ってきました♪
2025.10.20
CG・デザイン
10月はイベントが盛りだくさん!
1泊2日のアウトドア研修で、団結力が更に深まる!
充実した時間を過ごせました!

みなさんこんにちは!
NJCの10月はイベントが盛りだくさん!
総合ビジネス科とCGデザイン科、ITビジネス科の1年生が1泊2日のアウトドア研修に行ってきました!

妙高市にある姉妹校の『i-nac国際自然環境アウトドア専門学校』で、クラスの団結力を更に深めるための様々なワークに挑戦!
学科を超えたグループで活動し、お互いについて更に知ることのできる貴重な機会となりました。
1泊2日のアウトドア研修の様子を紹介!
~研修の様子~
グループワーク①
最初のグループワークは、自己紹介でお互いを知る!
普段は別の教室で学んでいる学科同士だからこそ、最初の自己紹介は大切!
趣味や興味があることなどについて話すと、自分との共通点が見つかり交流のきっかけに!
学科を超えたグループなので、今まであまり話したことがなかった人ともたくさん話せて新鮮!🤗


最初のグループワークの後は・・・
ワークで仲が深まったところで、協力して夕食作り♪
じゃがいも・人参・玉ねぎ・お肉などの基本の食材と調味料で献立から考えます!
献立を考えたり、家族以外と調理をする機会ってあまりないですよね👀!






1日目は雨だったので、屋内で調理を行いました!
みんなで作ると美味しさ倍増!
普段あまり料理をしない人も、みんなで料理をすることでとてもいい経験になりましたね😋
みんなでたき火を囲む!
グループワークや調理を通してお腹も心も満たされてきたところで、”たき火トーク”!🔥
みんなでたき火を囲んで、雑談をきっかけに将来や進路などについて語り合いました🤭
たき火と言えば”マシュマロ”ですよね!
焦がさないように注意しながら好みの焼き加減を目指す!


2日目!グループワーク②
2日目は天気が良く、外でグループワークに取り組みました!
自然の中でリラックスでき、アイデアもたくさん湧いてきそう!🤭
机や椅子も屋外用で、キャンプ気分♪
『ブロック』を使ったグループワークに挑戦!
ブロックで作られた”見本”と同じものを協力して作る!
色や形、大きさが異なるブロックを組み立てるのが意外と難しい・・・💦


最初は難しいと思っても、グループみんなで取り組むので安心!✨
しっかりコミュニケーションを取って課題に取り組みました!
みんないい笑顔😝

⭐オフショット⭐




自然の中で協力作業!
チームワークを深めた2日間でした✨
アウトドア研修の様子を紹介しました!
同じ学校の仲間と一緒に過ごした1泊2日でみんなの団結力は更に高まったかな?😝
学校とは違う環境で過ごした研修は、とっても充実した時間だったようです♪
「アウトドア研修について在校生に聞いてみたい!」
「NJCのキャンパスライフがもっと知りたい!」
「授業の様子やイベントの雰囲気について教えて欲しい!」
そんなみなさんは、NJCのオープンキャンパスへGO!🔥
NJCのオープンキャンパスは学生スタッフがいるので、在校生から直接話が聞けるかも!
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
速報!2025年度公務員1次試験合格率100%達成!
2025.10.16
入試
\速報/
2025年度公務員1次試験合格率100%達成!

公務員試験 1次試験結果速報!!
9月から始まった公務員試験!
ビジネス公務員科・公務員科の学生たちが
【1次試験に全員合格!】
公務員1次試験合格率”100%”を達成しました!
ビジネス公務員科は昨年入学してから、ビジネス系資格の取得、1年次の後半から公務員試験対策を行い、今年が勝負の年!
全員が1次試験を突破!
努力が確実に結果に表れています✨
公務員科は、入学して半年で全員が公務員試験にチャレンジ!
NJC独自の合格ノウハウを最大限に活用し、短期集中!
効率的に勉強を続けた結果、全員が1次試験を突破しました!
学生たちは2次試験に向け、「面接対策」の日々!
希望職種への合格を目指して頑張っています!
主な1次試験合格先
📒●長岡市役所
📒●三条市役所
📒●小千谷市役所
📒●十日町市役所
📒●柏崎市市役所
📒●南魚沼市市役所
📒●新潟県職一般事務
📒●新潟県学校事務
📒●国家一般職
📒●国家税務職
📒●裁判所職員
📒●特別区(東京23区)一般事務
📒●東京都一般事務
📒●千葉県一般事務
📒●千葉県学校事務
👮●新潟県警察
👮●埼玉県警察
👮●長野県警察
🧑🚒●長岡市消防
🧑🚒●見附市消防
🧑🚒●横須賀市消防(神奈川県)
🧑🚒●横浜市消防(神奈川県)
🧑🚒●大磯町消防(神奈川県)
🧑🚒●千葉市消防(千葉県)
🧑🚒●稲城市消防(東京都)
🚢●海上保安庁
など
※2025年10月24日現在
合格先情報は随時更新
『長岡』で公務員を目指すならNJC
中越エリアNo.1の公務員合格実績!
他校を圧倒する県内トップクラスの合格実績!
事務系も公安系にも強い!
NJCが公務員試験に強い!
5つのポイント!
ポイント①
開校44年の伝統
オリジナル教材で合格ノウハウ完備
長年の公務員指導の中で蓄積された試験問題や出題傾向などのデータをもとに生まれたオリジナル教材で、確かな実力を身につける!
事務系・公安系それぞれに特化した面接対策も充実!
ポイント②
多くの資格・検定を取得!
面接試験で自己PRに活かせる!
日商簿記や、パソコン・ビジネススキルなど2年間で15個以上の資格取得ができるから、面接試験でのアピールポイントに!
公務員試験で活きるのはもちろん、実際に公務員として働く上でも役立つ!
NJCなら実践力のある公務員を目指せる!
ポイント③
基礎からスタートする
親切指導!
全てのポイントを1つ1つ確認しながら、完全に理解できるまで繰り返し指導!
着実な実力アップを目指す!
ポイント④
事務系・公安系
それぞれに特化した面接対策!
面接試験では職種により、答え方や観点が異なる!
長年の公務員試験合格実績に裏付けされたノウハウで、学生1人1人の希望職種に応じたきめ細かい指導で対策!
安心して面接試験に臨める!
ポイント⑤
クラス担任制だからできる!
徹底した個別指導&フォロー!
担任が学生個人の弱点や得意分野を把握しているからこそ、1人1人に合わせた受験先や勉強スタイルなど様々な面でサポート!
個人の力を最大限に引き伸ばすフォローやアドバイスで合格まで導く!
公務員を目指す高校3年生!
NJCならまだ間に合う!
進路に悩む3年生からいろんな相談が増えています!
✅公務員に興味がある!
✅専門学校で公務員になるための勉強を0から始めたい!
✅現役受験では残念な結果に。。。NJCで再チャレンジしたい!
そんなアナタ!
オープンキャンパスに参加して公務員分野の学科説明を聞いてみよう!
公務員分野の先生から公務員試験について、NJCの合格実績についてなど直接話が聞ける!
▶公務員優待生制度で学費免除のチャンス!
2025年度の各種公務員試験で一次試験に合格した方が、「ビジネス公務員科」または「公務員科」へ出願する場合・・・
1年次前期授業料10万円を免除!
NJCで公務員に再チャレンジしてみませんか!?
▶さらに!進路変更を考える方にオススメ情報!
AO1期延長決定!
「他の分野の専門学校に行こうと思っていたけどやっぱり公務員を目指したい」
「民間就職を考えていたけど、公務員になりたい」
『AO1期』でお得に進路を考えよう!

公務員に興味がある高校2年生!
NJCが開催している公務員セミナーや公務員模試、オープンキャンパスに参加してみよう!
参加費無料&交通費補助アリ!
詳しくはコチラ↓

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
クラスレクを紹介-『ROUND1』でリフレッシュ!-
2025.10.20
事務・経理・ 販売
✅就職活動
✅検定合格に向けた授業
など、、、
忙しい毎日を過ごしているビジネス系学科の2年生!
もちろん将来の夢・目標に向かって日々頑張るのは大切✨
でもたまにはリフレッシュだって必要です!!!!
今回、ビジネス系学科2年生のクラスレクを紹介♪
遊ぶときは全力で!
バスに乗って、みんなで新潟市へ向かいました🚌
行先は・・・『ラウンドワンスタジアム新潟』
この日は平日とあって、人はまばら!
アトラクションは遊び放題✨
✅スポッチャ
✅カラオケ
✅ゲーム
など
学生たちは自由にアトラクションを楽しんでいました!!




会場ではずっと自由時間⏰
楽しく過ごしていると・・・あっという間に帰りの時間😿
でも楽しかったのが伝わる笑顔でバスに戻ってきた学生たちを見て、しっかりリフレッシュできたのが伝わってきて一安心♪
やってよかったなーと思える1日になりました(^^)/

NJCは1年を通して様々なイベントや行事・研修が盛りだくさん!
学校全体のイベント・クラス毎のイベントなど様々!
集中して勉強することはもちろん、たまの息抜きも大切ですよね😉✨
NJCではたくさんのイベントを通して、楽しいキャンパスライフを送ることができます!
✅総合ビジネス科って普段どんな勉強をしているの?
✅他にはどんなイベントや行事があるの?
そんな疑問を持ったら、オープンキャンパスに参加してみませんか🏫?
総合ビジネス科についてはもちろん、イベントやキャンパスライフなどいろんなお話をさせてもらいます!
在校生と直接話をすることもできるので、リアルな声を聞けるかも!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
いざ海外研修へ!準備は着々と進んでます♪
2025.10.16
公務員
NJCでは、1年生が毎年『海外研修』へ行っています✈️
今年は12月に開催!
3泊4日の日程で【韓国】へ!
全学科みんなで行くので、学科を越えた交流ができるのもこのイベントの魅力です♪
普段は公務員を目指して勉強している「ビジネス公務員科」「公務員科」のみんなももちろん参加🛩️
今回は海外研修に向けた『事前学習』の様子を紹介します(^^)/
NJCは1年を通してイベント盛りだくさん✨
特に今回の海外研修では・・・
学科も関係なし!
普段は全く別の勉強をしてる人とも一緒に行動したり🚶
学校の外だからこその経験がたくさんできるはずです!
普段は公務員を目指して勉強している、学生たちも、環境が変わっていいリフレッシュになりそう!
もちろん研修なので勉強もしましょうね😊☝️
今回の旅行では、、、
韓国の
✅文化
✅歴史
✅観光地
について学ぶ「異文化学習」が目的です📚
先日、海外研修に向けての『事前学習』を行いました✍️
研修中、一緒に行動するグループごとに分かれ、
韓国の
✅伝統料理
✅服飾文化
✅人気の観光スポット
など
いろんなことを調べてみました🤓
調べれば調べるほど興味が湧いてきて、ますます旅行が楽しみになりました✨

現地では、、、
実際に自分たちが調べた場所を訪れたり!
現地学生との交流をしたり!
いろんなことを計画中☝️
学生たちにとって、知識を深める良い機会になると思います👍

海外研修を通して、韓国の文化を直接肌で感じて、楽しく学びを深めていきたいです。
海外での研修で学んだこと、経験したことが学生1人1人を成長させてくれるはず!
そして、それは「公務員」となったときに、活かされる経験になってくれると思います💪
NJCではクラスレクや学校行事・研修など、たくさんのイベントを通して、充実した学校生活を送ることができます🏫✨
🔴普段の勉強はどんなことをしているの?
🔴学校行事は他にどんなことをやるの?
学生のキャンパスライフが気になったら、ぜひオープンキャンパスに参加しませんか🏫❓❓
学生スタッフが直接いろんなお話をしてくれますよ(^^)/

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【キャンパスライフ】NSG大学園祭2025を開催しました!
2025.10.15
学校行事・イベント
姉妹校の全29校が朱鷺メッセに集結!
学生たちが作る大学園祭!
笑顔溢れる2日間を紹介!

みなさんこんにちは!
姉妹校の全29校が集う『NSG大学園祭2025』を朱鷺メッセで開催!
会場では、それぞれの学校が専門分野を活かしたブースを出店!
各体験ブースでは、VRゲーム体験やストレッチ、カラオケやフォトスポットの展示など幅広い分野が出店!
飲食ブースでは定番のフランクフルトやクレープだけではなく、まぜそばや丼ぶり料理まで販売されていて、味覚でも楽しめる大学園祭となりました😋
そんな大学園祭の様子を紹介!
NJCもブースを出展⭐
~長岡名物『イタリアン焼きそば』の販売~
長岡と言えば!
あの有名な『イタリアン焼きそば』を販売!
学生が店員となり、呼び込みや販売スタッフとして活躍!
会計担当や、イタリアン焼きそばの受け渡し担当など、役割分担をして運営しました!
CGデザイン科の学生が制作した飾りつけのおかげで、”イタリアン”な雰囲気が引き立つ!🍝
・新潟市出身で、今まで長岡の『イタリアン焼きそば』を食べたことがない
・地元が長岡で、久しぶりに食べたい!
・新潟市で有名な『イタリアン』と食べ比べをしたい! など、
沢山の方に購入いただき、2日間とも完売!

帽子もかぶり方を変えると雰囲気が変わっていいですね✨


~『8番出口』VRゲーム体験ブース~
映画で実写化された『8番出口』をVRゲームで体験!
VRゴーグルを装着すると、まるでゲームの中に入り込んだような感覚に・・・
『8番出口』を知っている人も、そうでない人も楽しめる大人気のブースとなりました😎🎮


~NJCの学校紹介~
大学園祭では、全ての専門学校が自分たちの学校を紹介!
NJCでは、CGデザイン科の学生が、学校を代表してメインステージに立ちました!



学校の紹介はもちろん、今まで自分たちが制作してきた作品も紹介!
堂々とした発表で、NJCの魅力がたくさんの人に伝わりました✨
~NJCの学生の様子~
他の専門学校のブースを体験したり、ステージでの発表やスペシャルゲストのステージを見たりなど、それぞれ大学園祭を楽しんでいました!
普段の授業の息抜きができたかな?🤭




NSGカレッジリーグならではの出逢いが・・・
NSG大学園祭で、幼稚園や小・中学校、高校の頃の友達と感動の再会を果たした学生も!
それぞれ違う専門学校に進学した仲間とまた出会えるのも、29校が集まるNSGカレッジリーグならではの光景!


イタリアン♪

オフショット📸✨




大学園祭お疲れさまでした✨
NSG大学園祭の様子を紹介しました!
各学校の特徴がギュッと詰まった大学園祭でした♪
勉強もキャンパスライフも、メリハリつけて思いっきり楽しんでいきましょう😝
「NSG大学園祭について在校生に聞いてみたい!」
「NJCのキャンパスライフがもっと知りたい!」
「授業の様子やイベントの雰囲気について教えて欲しい!」
そんなみなさんは、NJCのオープンキャンパスへGO!🔥
NJCのオープンキャンパスは学生スタッフがいるので、在校生から直接話が聞けるかも!
次回10/18(土)のオーキャンではハロウィン特別企画”お菓子つかみ取りチャレンジ”を開催!
みなさんの参加をお待ちしております♪

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【入学願書受付中!】願書の書き方&よくある質問を解説します!
2025.10.10
オープンキャンパス
\お得な免除制度は早めの出願がオススメ✨/
願書の書き方や必要書類の準備は大丈夫?
出願準備を始めよう!

みなさんこんにちは!
いよいよ入試に向けた最終段階😎
高校3年生の皆さん、出願準備は進んでいますか?
NJCは9/16(火)~入学願書受付スタート!
(AO入試認定者は2025年8月1日(金)から受付中)
AO面談が終わっている人もまだまだ安心してはいけません!
AO面談認定証=合格決定ではなく、「定員枠の確保」です。
正式な「合格」となるには、最終の「出願」の手続きが必要です。
入学願書は、志望校に「受験を希望している」ことを伝える大切な書類!
「難しそうでなかなか手が進まない…」
「書類って全部自分で準備するものなの?」
「本当にこれで大丈夫?」
などなど、
準備の中で様々な不安や疑問が出てきていませんか?
出願で慎重になるのはみんな同じ!
このブログで出願についての不安を解消していきましょう!✨
出願準備の前に・・・
NJCの入学者の90%以上は、AO入試を利用!
AO入試は希望学科の定員枠の確保だけでなく、入学選考料や学費免除のチャンス!
\まだ間に合う!/
AO1期延長決定!
進路変更に関するお問合せ増加中!
大学や他の専門学校、就職を考えていたけれど、
✅公務員になって地域に貢献したい
✅資格をたくさん取得して希望就職を叶えたい
✅得意なスキル・資格を身につけて就職したい
という方の進学を支援するため!
「AO1期」の延長が決定しました!
定員20名!※全学科での定員
定員に達し次第終了!
早めのAOエントリー・面談がオススメです!
【第3回入試日程】
〈入学選考日〉2025年11月15日(土)
〈出願締切〉~2025年11月13日(木)午後5時必着
※AO面談をまだ受けてない方は、まずはAOエントリー&AO面談から!
AO面談を受けるにはオープンキャンパスへの参加が必須!
〈オープンキャンパスに参加したことがある方〉
➡AOエントリーをしよう!
〈オープンキャンパスに参加したことがない方〉
➡まずはオープンキャンパスに参加!
オープンキャンパスに参加して、その日にAO面談も可能ですよ!✨
出願準備!
①書類のカクニン⭐

募集要項は手元にありますか?
2026年4月入学生用募集要項に、出願に必要な書類が印刷されています。
出願の時には、募集要項に挟んである青い専用封筒を使いましょう!
2026年4月入学生用の募集要項が手元にない人は今すぐ資料請求してGET!😌
資料請求は下のフォームやLINEでも受け付けていますよ(^^)/
②願書の記入方法&出願について
出願区分などによって、提出する書類は異なります!
募集要項の3~4ページか提出用の青い封筒の裏面を確認しましょう!

【全員提出が必要な書類】
・入学願書(募集要項12~13ページ)
・個人票(募集要項14ページ)
・受験票(募集要項14ページ)
・仮学生証(募集要項14ページ)
・高等学校調査書(高校の先生に用意してもらおう!)
募集要項にあるものは、切り取って必要事項を記入しましょう!
※高校の先生に用意してもらう書類は早めにお願いしておきましょう!
【該当者のみ提出が必要な書類】
・AO面談認定証(AO入試を利用する方)
・指定校推薦書(指定校推薦入試を利用する方)
・SR紹介書(SR制度を利用する方)
など、出願区分や希望する制度によって追加で書類が必要になります。
募集要項の3~4ページか提出用の青い封筒の裏面を確認しましょう!
注意点〈毎年間違いが多い箇所です!要確認!〉
~募集要項の11ページにある入学願書・受験票・個人票の【記入例】を見ながら進めましょう~
・書類に記入する際はボールペンを使いましょう。消えるボールペンやシャーペンは使用不可です。
・カラー写真は3枚用意して、入学願書・仮学生証・個人票にそれぞれ貼ります。
カラー写真の裏に志望学科と氏名の記入を忘れずに!
(万が一写真がはがれた時に安心です!)
※書き間違いをしたら…
二重線と訂正印を押し、空いている箇所に正しく書き直しましょう。
修正テープなどでの訂正はできません。
(修正例)

提出が必要な書類の準備が終わったら提出!
提出の仕方も確認しておきましょう!
~提出方法~
入学願書と一緒に必要書類を青い封筒に入れ、郵送または持参で提出!
【郵送の場合】→簡易書留で郵送(郵便局の窓口へ持っていこう!)
【持参の場合】→午前9:00~午後5:00の間にNJC受付まで持参
(オープンキャンパスを除く土・日・祝日や休校日、年末年始はお休みさせていただきます。)
しっかり見直してから提出するのはもちろん、持参の場合は訂正印やボールペンなどの筆記用具を持ってきておくとすぐに訂正できるので安心ですよ🤗
期限ギリギリに入学願書を提出の場合、不備が発覚して提出締め切りに間に合わないケースも・・💦
書類に不備があった時のためにも、早めの出願が安心です!🤗
願書締切ギリギリの提出はキケン?
なんで「早めの出願」が重要なの?
①不備があっても対応可能!
「書類の準備は完璧!✨」と思っても、
実は
〇書類が足りていなかった
〇願書を書き間違えていた
なんてことはよくあります!
書類に不備があった場合、訂正➡再提出が必要です。
出願書類の提出が10/2(木)直前の場合、訂正が間に合わなくて、
第1回入試を受けられなかったなんてことも・・・💦
だから、余裕を持った準備&提出が大切!
②早めの進路決定で残りの高校生活が安心!
AO面談の認定はあくまでも”定員枠の確保”で、「NJC合格」ではありません。
出願して合格通知を受け取っておくと安心😌
✅高校生活最後の行事も思いっきり楽しめる✨
✅NJC在校生の中には、進路決定後に卒業旅行に行った人も!😄
残りの高校生活が充実!
③特待生受験で有利✨
特待生にも定員があり、早期に埋まってしまう可能性大!
専願・併願に関わらず特待生受験を考えている場合は早めの出願で特待生にチャレンジ!
出願する時期が早い程安心です♪
出願についてよくあるQ&A
Q1:願書はどこでもらえるの?
資料請求またはオーキャンでもらえるパンフレットに同封されている募集要項に印刷されています。
必要な書類を切り取って使いましょう!
もし募集要項が手元にない場合は今スグ資料請求してGET!
Q2:出願にお金はかかる?
AO入試やSR制度を利用した出願であれば入学選考料は免除されます!
入学選考料が不要の場合は、そのまま提出しましょう!
それ以外の指定校推薦や一般入試の場合は入学選考料(2万円)かかります。
募集要項18ページの専用振込用紙で事前に支払い、入学願書の裏面に振込受付証明書を忘れずに貼りましょう!
Q3:調査書ってどうやって準備したらいい?
調査書は通っている高校の先生に発行してもらうものです。
高校の担当の先生にお願いしましょう!
調査書の発行には時間がかかるので、早めに準備を進めましょう!
Q4:併願はできるの?
今年からAO併願ができるようになりました!✨
公務員試験や大学受験をする方にオススメ!
AO認定を受けると、NJCの定員枠を確保しながら第一志望の進路に挑戦できます!
AO併願特待生なら学費免除のチャンスも!
併願でAO認定された場合も、早めの出願がオススメです。
Q5:入学願書・個人票・受験票・仮学生証ってどこにあるの?

2026年4月入学生用募集要項に、出願に必要な書類が同封してあります。
入学願書➡12ページ
個人票・受験票・仮学生証➡14ページ
それぞれ切り取って使用しましょう!
Q6:「受験票の受験番号」と「仮学生証の学籍番号」って何?
「受験票の受験番号」や「仮学生証の学籍番号」はNJC入試事務局で記入する欄です。
受験生の皆さんが記入する必要はありませんので、空欄のまま提出しましょう!
記入が必要な部分はこんな感じ!
【受験票】
(表面)受験生の家の郵便番号・住所・氏名を記入
※NJCの住所を記入する人が多いので注意しましょう!
(裏面)太枠の中の、志望学科・フリガナ・氏名を記入

【仮学生証】
赤い枠の中の、
・志望学科
・氏名
・生年月日
の3か所のみ記入

Q7:特待生の面接はいつするの?
特待生面接は入学選考日に行います。
(特待生面接の詳しい時間帯は、願書受付後個別にご連絡します。)
毎年人気の特待生制度ですが、早期に埋まってしまう可能性大!!
専願・併願どちらでも早めの出願で特待生にチャレンジ!
出願準備はバッチリでしょうか?
NJCの出願方法を紹介しました!
AO入試の試験は書類選考のみで、入学選考日はNJCに来なくてOK!
出願が終わったら、郵送されてくる試験結果を待つのみ!
(特待生にチャレンジする人は面接試験があります)
合格通知が届いたら、入学手続きを期限までに行い入学準備完了✨
※合否結果は、試験日から10日以内に郵送します。
早めに入学準備が終われば、残りの高校生活は安心して楽しめる!
出願書類の準備で分からないことがあれば、気軽にNJCの公式LINEで聞いてみよう!
日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
社会人からNJCへ!夢を叶えた学生にインタビュー!
2025.10.10
公務員
NJCで夢を実現!
社会人入学で念願の”警察官”合格✨
就職して分かった”本当にやりたかったこと”

みなさんこんにちは!
今回は、社会人経験を経てNJCへ入学し夢を実現した学生にインタビュー!
高校生の時は警察官になる夢を諦めて就職。
社会人として働く中で警察官の夢を諦めきれずにNJCに進学し、公務員試験にチャレンジ!
NJCの公務員科(1年制)入学後4ヵ月で、埼玉県警察官として合格!
✅NJCに進学した理由は?
✅NJCで役に立ったことは?
✅警察官を目指したきっかけは?
など、聞いてみました!
現在進路に迷っている人や、社会人で入学を考えている方はぜひ参考にしてみてください(^^)/
学生インタビュー⭐

Q1:社会人から進学し、警察官を目指したきっかけは?
高校生の時に高校卒業してすぐに就職するか公務員になるかで悩みましたが、なんとなく「警察官になるのは大変そう」「自分じゃ無理かな」と思い、就職を選びました。
祖母が詐欺に合いそうになったことがあり、その時自分にできることが何もなかったので「自分も弱い立場の人の力になりたい」「人や地域を守る仕事がしたい」と思ったのが警察官を目指したきっかけです。
社会人として働く中で、「自分の本当にやりたいこと」について改めて考えるようになり、”やっぱり警察官になって困っている人を助けたい”という思いが強くなっていきました。
Q2:NJCに入学した理由は?
高校の時の友達がNJCに進学して消防士になれたと聞いて、NJCのことは何となく知っていました。
オープンキャンパスに行ったときに、【NJCなら手厚いサポート体制で公務員試験に臨める】と思ったので、もう1度警察官を目指すためにNJCへ入学しました。
Q3:NJCで役立ったことは?
高校を卒業してから3年ぶりに勉強することになるので、何から手をつければいいのか分からない状況でした。
そんな時に、「公務員模試」や「授業」の中で自分の苦手な所・弱い所を見つけ、それに対して先生が効率的な勉強の仕方を教えてくれたので、短期間でも計画的に公務員試験対策ができました。
また、担任の先生はもちろん、たくさんの先生が面接練習をしてくれました。1人ではなく、色々な先生からアドバイスをいただけたので、最後まで諦めずに試験対策が出来ました。
Q3:NJCに進学して良かったことは?
公務員試験に向けて一緒に頑張る仲間がいたことです。
模試の結果で競い合ったり、分からない所をお互いに教え合ったりして、支え合いながら勉強ができました。
試験の直前、焦りから点数が伸びなくなってしまうこともありましたが、そんな状況でも同じクラスの皆が励ましてくれたので、前向きに試験に臨むことができました。
1人だとここまで頑張れたか分からなかったので、支えてくれる仲間がいたからこそ合格できたと思っています。
Q4:今後の意気込みをドウゾ!
残りの学生生活では、公務員として働くときに役立つような簿記やPCなどのビジネススキルを身につけていきたいと思っています。
自分にはもちろん、家族にも誇れるような警察官を目指して頑張りたいです!
学生インタビューはいかがでしたか?
一度は諦めかけた夢、でも諦めきれずに再チャレンジ!
夢を叶えたK.Iさんを紹介しました!
「あの頃諦めかけた夢に挑戦してみたい!」「自分の将来をもう一度考え直したい」
NJCはそんな皆さんを応援しています!
〇進路について迷っている
〇やりたいことが見つからなくて、どうしたらいいか分からない
そんなみなさんは、ぜひNJCのオープンキャンパスに参加して進路について相談してみよう!
NJCのオープンキャンパスなら、公務員分野・ビジネス分野・AI・情報システム分野・CG分野・大学部などの先生と直接話せるので進路選択の悩みを解消できるかも!
就職について、資格取得について、キャンパスライフについてなどNJCの先生に聞いてみよう!
次のオーキャンは10月18日(土)!皆さんの参加をお待ちしております!(^^)/
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
新潟県最低賃金ポスターを制作!イラレ大活躍
2025.10.09
CG・デザイン
みなさん、新潟県の『最低賃金ポスター』を見たことありますか?
もしかしたら「学校やアルバイト先で見かけた!」という人もいるかもしれませんね🤓
CGデザイン科では、毎年『新潟県最低賃金ポスターデザインコンテスト』に参加しています!
コンテストでは、「最優秀賞」「優秀賞」「特別賞」と3つの賞があります🏆
最優秀作品に選ばれると、最低賃金周知用ポスターをはじめ、最低賃金周知のためのリーフレット等に幅広く活用されるので、みんな「最優秀賞」目指して頑張っています✍️
今年も締め切りまであとわずか!
学生たちは『Illustrator』を使って、デザインを制作💻
ポスターデザイン完成に向けて、皆が真剣に取り組んでいます🔥

今回は『最低賃金ポスター』を制作する上で、大切にしたいポイントを3つ紹介します☝️
制作ポイント
①「わかりやすさ」
今回制作するポスターは、「新潟県最低賃金を広く周知するため」という重要な意図を持っています。
そのため、最低賃金の「金額」や「重要な情報」は、大きくて見やすい文字で配置。
一目で内容が伝わるようにしましょう。
②「デザインの工夫」
新潟県で使用するポスターです!
新潟らしさを感じられるモチーフ(自然、食べ物、動物、文化など)を取り入れると、地域に親しみを持ってもらえます。
ただし、入れすぎずスッキリまとめることが大切です。
③「伝える力」
最低賃金は生活に直結する大切な情報です!
真面目さと親しみやすさのバランスを意識しましょう。
色づかいやイラストの雰囲気を工夫すると、見る人の印象に残りやすくなります。
さてポスターデザインのイメージはできましたか?
今回は「新潟県最低賃金ポスター」をテーマに、デザインのポイントを紹介しましたが、このポイントはどんなデザインでも言えること👆
まず最初にデザインをする時!
どうやったらこのポイントを表現できるか考えてみましょう🤔
そして、制作に行き詰まった時、、、
改めてこの3つのポイントが表現できているのかを考えてみると、新しいアイデアが浮かぶかもしれませんよ😆🌟
さて、『新潟県最低賃金ポスターデザインコンテスト』の締切は目前です!
この3点を意識すれば、入賞につながる完成度の高い作品になるはず✨
さぁ、入賞目指して全員で頑張るぞ~♪

街を歩いていて、「あのポスターいいな」など目に留まったことはありませんか?
NJCのCGデザイン科なら、「人目を惹くポスターを作る」「デザインで何かを伝える」ことができるようになります。
▶絵やイラストを描くことが好き
▶デザインを本格的に学んでみたい
そんな人にはCGデザイン科がオススメ!
興味を持ったらぜひオープンキャンパスに参加してみよう🏫✨

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!





