留学生も日本語&ビジネスを勉強中!NJCでもっと身近な国際交流
2025.05.27
事務・経理・ 販売
NJCのビジネス系学科には、留学生コースがあります!
学生のみんなは、日本語と基本的なビジネスマナーを学ぶため毎日奮闘中。

今回は、留学生たちに聞いた『日本で誤解されたこと』を紹介します。
■笑顔でいることが好きな私・・・
ある日、先生の話しを笑顔で聞いていたら「ふざけている」と勘違いされてしまいました・・・・。
そんなつもりはなかったのに・・・。

■大丈夫と言っただけで・・・・
ある日、日本人の友達と話していた時に、私は「だいじょうぶです」と言いました。
「心配しないでください。ありがとう。」という意味で言いました。
でも、その友達は、「助けはいらない」と言われたと思ってしまい、少し寂しそうな顔をしました。
あとで『だいじょうぶ』がいろいろな意味があると知りました。
日本語は難しいです・・・。

■「変わっている」という言葉の使い方・・・
友だちが作った料理を見て、「変わってるね」と言ったら、友だちが怒ってしまいました。
私は、「珍しい」「面白い」という意味で言ったのですが、「まずい」と勘違いされてしまいました。
これからは、もっと慎重に言葉を選ぶようにしたいです。

いかがでしたか?
カルチャーショックは、実は身近なところでおきているのかもしれませんね。
外国の方と話すときに限らず、
だれかと話をしていてうまく嚙み合わないな。
言い間違いで誤解を与えてしまった。
など、みなさんも似たような経験はありませんか?
特にNJCの留学生たちは、日本語を学びたくて通っている学生たちばかり。
うまく日本語を話すことができず、本人たちが伝えたいことと、私たちが感じることがズレてしまう。という場面も多くあります。
でも学生たちはみんな素直で、話しかけると嬉しそうにたくさん話をしてくれます!
将来、外国の方と一緒に仕事をする!なんて機会もあるかもしれません。
今のうちから、身近な国際交流をしてみませんか?

様々な国の学生と同じ校舎で学べるのもNJCの特色の1つ!
NJCに少しでも興味を持ったら、ぜひオープンキャンパスに遊びにきてください!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSにアップされています!
NJCのInstagram、TikTok、Xなどをチェック🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
「事務職」ってどんなお仕事?
2025.06.03
事務・経理・ 販売
総合ビジネス科では事務職として就職する卒業生がたくさんいます!
でも事務職って漠然としていて、実際どんな仕事なの?と思う人も多いのではないでしょうか?

事務職って?
事務職は、企業や組織の運営を円滑に進めるためのサポート業務を担当するお仕事です。
この役割は、業種を問わず多くの企業に必要とされているので、いろいろな会社で活躍できるチャンスが広がっています🏢✨
主な仕事内容はこんなこと☝️
▶️ 書類作成・処理:契約書、請求書、報告書などの作成や整理📄
▶️データ入力・管理:売上データや顧客情報の入力・更新💻
▶️電話・来客対応:社内外の問い合わせ対応や受付業務☎️
オススメの資格は?
事務職に就くときには、こんな資格を取得すると就職やキャリアアップで有利です!
☑️ MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト):WordやExcelなどの操作スキルを証明する資格
☑️ITパスポート:ITの基礎知識を証明する国家資格
☑️日商簿記:企業の経理業務に役立つ資格
特に簿記3級以上が評価されやすい!
☑️秘書検定:ビジネスマナーやコミュニケーション能力を証明する資格
☑️ビジネス文書検定:適切なビジネス文書の作成能力を証明する資格
これらの資格を取得することで、お仕事の幅が広がり、より専門的な事務職に挑戦しやすくなります🤓☝️

総合ビジネス科では、事務職で役立つ様々な資格を取得します🖥️✨
就職後は資格を活かしてバリバリ働く💪
そのため、NJCの卒業生は「即戦力として働いてくれる」と企業から高く評価してもらえています✨✨
いかがでしょう?
事務職に少し興味が出てきましたか?
事務職が気になったらぜひオープンキャンパスへ🏫
・実際卒業生がどんなところに就職しているか
・卒業生が事務職として働いている様子
・資格合格のポイント
などをお伝えしていますよ!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSにアップされています!
NJCのInstagram、TikTok、Xなどをチェック🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【授業紹介】電卓がんばっています!
2025.05.20
事務・経理・ 販売
ビジネス系の学科ってどんな勉強をしているんだろう🤔❓
そんなことを考える人いるのではないでしょうか❓❓
総合ビジネス科では主に「どんなお仕事についても必要になる知識・スキル」の取得が目標!
そのため、簿記、電卓、ビジネスマナー、Word、Excelなどさまざまな授業を行っています📖
その中で今回紹介をするのが、電卓検定の授業です📚

「電卓の授業ってなに?」という感じかもしれませんが、、、
これってなかなか奥が深いんですよ😎👆

こちらを見て分かる通り、、、
1種目10分間の試験が5種目もあります⏰
さらに!!
その全ての種目で70点以上を取らなければいけない📝⭕️
「集中力+計算速度」が求められる試験なのです!!
10分という限られた時間の中で集中して戦う💥・・・
(※問題を解くという意味です)
私は電卓検定のことをもはやスポーツだと思っています💪😤
だから、、、
授業でもついついスポーツチームの監督のような気持ちで教えてしまうことも!
そんな私の授業に、学生のみなさんはいつも一生懸命取り組んでくれます✏️📋
だから、毎年「電卓検定」合格に向けて、クラス一丸となって臨んでいます✊
ちなみに、総合ビジネス科に入学する学生たちの中には、これまで簿記や電卓の授業を受けたことがない!という未経験者が多くいます。
でも大丈夫!
みんな一緒に授業でじっくりと学んでいくので、安心してください😊
電卓検定は7月!
試験合格に向けてがんばるぞー!😆🙌

ビジネス系学科では、
他にどんな勉強をしているのか?
どんな資格を取得するのか?
気になったらオープンキャンパスに参加しませんか🏫❓

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSにアップされています!
NJCのInstagram、TikTok、Xなどをチェック🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
ビジネス系学科を紹介!【続々と内定が決定!】地元就職に強いヒミツは?
2025.05.14
事務・経理・ 販売
新年度を迎え、NJCの学生達も就職活動真っ只中👔
総合ビジネス科の2年生も、採用試験を受験した企業から次々と内定をいただいています😝✊

学生たちはどんな就職活動をして、希望の就職を実現しているのか・・・
地元就職に強い「総合ビジネス科」の特徴を少しご紹介します👆
総合ビジネス科のポイントは・・・
✅企業から高く評価される資格を取得!
1人平均17.5個の資格を取得して、就職活動・面接の自己PRを有利に!
・日商簿記検定🔢
・MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)などのパソコン検定💻
をはじめたくさんの資格・検定合格が可能です!
✅コミュニケーション能力を高めるカリキュラム
特別授業としてグループワークプログラムを行います。
ビジネスに必要な「コミュニケーション」「マナー」などを実践的に学びます。

就職活動のサポートも充実!
徹底した個別指導で「1人ひとりに合った就職」を一緒に考えます!
学生たちの就職活動は「1年生の春休み頃」から本格的にスタート!
気になる企業の『会社説明会』へ参加していきます。
ちなみに、近年はパソコンを使用したWeb説明会も多く開催されています🏢

NJCはWeb説明会にも対応!
校内はWi-Fi完備📶!
ネット環境がしっかりしているので、学校にいながら県内外の会社説明会にも参加できます💻
もちろんプライベートでもWi-Fi利用OK📱✌
いろんな企業の説明会に参加して「応募したい!」と思える企業が決まったら、いよいよ採用試験に向けた準備です。
✅履歴書の作成🖋
✅筆記試験に向けた対策勉強📒
✅志望企業に合わせた面接練習👥
を行います。
NJCは開校して44年🏫
たくさんの卒業生を輩出してきた長い歴史の中で積み上げてきた、NJCの就職実績データをもとに、十分な準備をして就職試験に臨むことが可能!
安心して就職活動を行える環境が整っています✨
オープンキャンパスでは、就職内定までのノウハウを紹介中🤓
NJCが地元就職に強いヒミツが分かるかも!
少しでも気になったら、ぜひオープンキャンパスに参加してみてください🏫

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSにアップされています!
NJCのInstagram、TikTok、Xなどをチェック🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
📢【在校生インタビュー】AO入試を使って入学した在校生に話を聞いてみました!
2025.05.15
CG・デザイン
6月2日(月)からAOエントリーがスタート!
その前に聞いておきたい
”AO入試”を利用した学生の声
みなさんこんにちは!
もうすぐAOエントリーが受付開始となります!
NJCのAO入試はメリットがたくさん!
毎年90%以上の入学者が利用している大人気の制度です(^^)/
人気なのは分かったけど「AO入試」って何をするの?
どんな試験を受けるかわからなくて不安…
そんな思いが少しでもある方は必見🌞
AO入試を使って入学した在校生にインタビューしてみました!(^^)!
その前に先ず、
“AO入試”とは???
AO入試・・・
学力や成績では見ることのできない『やる気』を評価する入試制度です。
▶「公務員・事務・経理・販売・CGデザイン・IT・情報処理」分野に
強く進みたいという意思を持っていること
▶将来の夢や目標の実現に向けて就学できること
このような思いを持った方を面談を通して評価します。

先ずは1人目!
総合ビジネス科
R.Yさん
帝京長岡高校出身

Q. AO入試を利用した理由は?
AO入試はやる気・意欲が評価されるので、自分に合っていると思いました。
また、早期に定員枠を確保できる、学費免除があるなど、メリットが大きいので利用しました。
Q. 実際にAO面談を受けた感想は?
面接とは違い面談だったのが良かったです。
少しの緊張感はありましたがリラックスして臨むことができたと思います。
Q. NJCを選んだ理由は?
高校3年生の春頃にNJCのオープンキャンパスに参加しました。
進路が決まらず悩んでいた自分にとって、1年次は自分に合った進路を考えながら基礎的な勉強をして、2年次からコース選択をして自分の好きな専門スキルを身につけられるという総合ビジネス科のカリキュラムが魅力的でNJCへの進学を決めました。
Q. 入学して2か月。学校生活はどうですか?
高校に比べて1限目のスタートが遅い(9:35~)ので、朝は余裕をもって準備できています。学校生活にも慣れてきて、趣味の絵を描いたり、バイクに乗ったり自分の時間も楽しめています。
授業では初めて学ぶことばかりですが、分からないままにせず、復習を繰り返して早く吸収できるように努力しています!!
続いて2人目!!
CGデザイン科
M.Sさん
長岡農業高校出身

Q. AO入試を利用した理由は?
面接ではなく「面談形式」と聞いて、面談ならリラックスして自分をアピールしやすいと思ったので、AO入試を利用しました。
また、早く進路を決められるのも選んだポイントでした。早めに進路を決めて安心できたので、AO面談後は自分のやりたいことに時間を使うことができました!
Q. 実際にAO面談を受けた感想は?
初めはとても緊張していたのですが、先生と1対1で話ができたので、落ち着いて質問に答えられました。
「志望動機」など聞かれそうなことを準備して臨んだのが良かったです。
Q. NJCを選んだ理由は?
新潟市など他の専門学校と悩んでいました。NJCのオープンキャンパスに3回参加した中で、実家から通いやすく、自分の興味のある分野をしっかりと学べると分かったのでNJCを選びました。
Q. 入学して2か月。学校生活はどうですか?
まだ慣れないことも多いですが、すぐに友だちもできて安心しました。
授業でわからないことがあったりしますが、好きなことを学べているので、先生や友だちに聞いたりしながら自分なりに楽しめています!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AO入試を利用して入学した在校生にインタビューしてみました!早く進路を決められることで残りの高校生活を楽しめたり、自分のしたい勉強に熱中できたなどメリットがたくさんあったようです!
必見!AO入試4大特典!!
①希望の学科の定員枠を確保できる!
②入学選考での面接試験の免除!
③AO1期では5.5万円免除!
④さらに特待生利用で最大101.5万円免除のチャンスも!
こんなにメリットが!
だから!毎年90%以上の入学生が利用しています!🌟
⚠AOエントリーをするにはオープンキャンパスへの参加が必須です!
\早めの参加がおすすめ/
5月にオープンキャンパスへ参加!
AOエントリー資格をGETしよう!
6月からAOエントリーがスタート!
でもAOエントリーをするためには
オープンキャンパスへの参加が必須条件👆
さらに!5/17(土)のオープンキャンパスでは
『AO入試対策セミナー』開催!
✅AOエントリーって何をしたらいいの?
✅エントリーから面談までの流れは?
✅AO面談ではどんなことが聞かれるの?
など、皆さんの疑問や不安を徹底解説!
AO入試を考えている方はぜひご参加ください🤓
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSにアップされています!
NJCのInstagram、TikTok、Xなどをチェック🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【地元就職に強い!】
【徹底した個別指導!】
【1コマ45分授業で短期集中!】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
\あなたにぴったりの学科が分かる/適性学科診断👀✨NJCには8つの学科があります!
2024.10.30
CG・デザイン
自分に合う学科は見つけられましたか?
みなさんこんにちは!
行きたい学校はなんとなく決まったけれど・・・就きたい職業は決まったけれど・・・
似た学科があり迷う・・・そんな方必見です👀✨

基礎的なビジネススキルを学びつつ職種を決めたい!
そんな方へ

✅まだ具体的に将来の夢が決まっていない・・・
✅高卒で働くことが不安だけど、大学は通えない・・・
そんな方は
✅公務員になりたいけど高卒で働くのは不安
✅しっかり資格を取得してから働きたい
そんな方は
ITスキルやマーケテイングで【経営やビジネス】を支えたい!
そんな方へ

✅SNSが好きでマーケティングに興味がある
✅IT系国家資格や国際資格をとりたい
✅経理知識やPCスキルもしっかり身につけたい
そんな方は
✅大学に進学したいけど専門スキルも身につけたい
✅大学に進学したいけど、学費が高く心配・・・
✅マーケティングやマネジメントに興味がある
そんな方は
デザイン?IT?今後需要の高まる業界で【好きを活かしたい】
そんな方へ

✅デザインをすることに興味がある
✅何かを生み出すようなクリエイティブな作業が好き
✅絵やイラストを描くことが好き
そんな方は
✅ゲームやPCが好き
✅IT関係の仕事に興味がある
✅働き方にはこだわりたい
そんな方は
1年間で夢の【公務員】【ビジネスマン】を目指したい!
そんな方へ

✅高校生で現役公務員を目指したことがある
✅公務員試験に挑戦したことがある
✅最短で公務員として働きたい
そんな方は
✅高卒で働くのは不安だが基礎スキルをみにつけすぐ働きたい
✅ビジネススキルを取得し武器にしたい
✅オンラインで受講したい
そんな方は
~就職・公務員試験状況~


~キャンパスライフ~
NJCは担任の先生がいてクラス制での授業だから!NJCには親身になってくれる先生がいるから!
頑張る資格取得と、楽しいキャンパスライフでメリハリのある日々で非常に充実しています✨
NJCは魅力が盛りだくさん!
公務員を目指す方はぜひNJCのオープンキャンパスに参加してみてください!!
キャンパスライフが分かる、Instagram、TikTokなどもチェックしてみてください🌈
~各種リンクはこちらから~
次回のイベントは1月25日(土)開催予定!
オープンキャンパス予約や、お得な情報を多数配信の学校公式LINE!
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
日々の学生の様子はSNSにアップされています!
NJCのXやInstagram、TikTokなどもチェックしてみてください🌈
NJCは
【少人数制・個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ50分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
\SNSに興味・関心のある方/ITビジネス科でSNS運用を熟知しませんか?
2024.06.26
事務・経理・ 販売
SNSに興味・関心のある方必見です!👀
みなさんこんにちは!
NJC入学相談室です🏫🌸
今回は!NJCの【ITビジネス科】についてご紹介!
みなさんはSNSをよく利用しますか??
Instagram、X(旧:Twitter)、TikTok、Facebook など・・・
普段SNSを利用する高校生は多いかと思います📱
また、ここ最近では【ユーチューバー】【インスタグラマー】【ティックトッカー】といったSNS運用でお金を稼ぐインフルエンサーが増加しています。
例えば・・・
チャンネル登録をしてるYouTubeでも【見たい動画】【スルーする動画】があると思います。
キャッチやサムネイルと呼ばれる、動画の顔ともなる画像(一覧表示にした際のアイコン)でいかに見る人を惹きつけることができるかがカギ🔑となります!
そこでNJCでは、そんなインフルエンサーのビジネス戦略を支えるキーマンを育成しています!!
ITビジネス科はどんな人にオススメ??
NJCのITビジネス科はこんな人にオススメ!
✅SNSや新しいことに興味・関心が高い方!
✅データの分析や数字を見ることが好きな方!
✅インフルエンサーの仕事を理解して、ビジネスに活かすことをお仕事にしたい方!
\目指す職種/
■SNS運用担当者 ■プロモーション・企画 ■Webサイトプランナー ■ネットショップマネージャー ■企業戦略立案 ■一般事務
2年間で【国際資格&IT国家資格】をダブルで取得!
インターネット・SNS運用マーケティングのプロを目指します!
ITビジネス科では、資格&検定を多数取得できます!
■【国家資格】ITパスポート ■MOS(Microsoft Office Specialist) ■日商簿記検定 ■SNSマーケティング検定 ■Accessビジネスデータベース検定 ■AI検定 ■Webクリエーター能力認定試験 ■ビジネス実務マナー検定 ■ビジネス文書技能検定 などなど・・・
【❕ITビジネス科のポイント】

【POINT①】国際資格&国家資格をダブルで取得
【POINT②】基本的なPCスキルや経理知識を幅広く学ぶ
【POINT③】NJCならでは!CGデザイン科やIT・情報処理分野と同じ授業が受けれる!
~CGデザイン科と共同授業の様子~
【CGデザイン科との共同授業】
■イラストレータークリエーター能力認定試験(ベーシック) ■色彩検定(3級) ■制作実習 ■ドローイング ■イラストレーター実習 ■フォトショップ実習
CGデザイン科との共同授業!Macも使いこなすことができ、クリエイティブな作品を生み出すにも有利✊
また、基礎的なビジネススキルの【PC・ビジネスマナー】はもちろん、経理知識として【日商簿記検定】の取得を目指すので、幅広い企業への就職に強い✊✨
💡豆知識💡
【国家資格】ITパスポートとは?
ITを活用する社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
■事務系・技術系・文系・理系を問わずITの基礎知識を持ち合わせていれば、企業の戦力になれます!
■グローバル化、ITの高度化はますます加速し「IT力」を持った人材を求める企業が多数!
IT化、デジタル化が進む現代だからこそ需要の高い資格のひとつです。
【NJCの4つの強み】
授業は安心サポート!内定率は100%!
①少人数制・個別指導で安心
→一人ひとりの希望の進路を叶えるため、担任と就職キャリアアドバイザーによる手厚いサポートを実施。少人数制により、資格試験対策や就職先の相談まで徹底サポートします!
②【中越エリア】業界就職に強い
→開校40年以上の実績で伝統のカリキュラムと実践的な授業を実施。また、地元企業との協力なパイプと6700名を超える卒業生ネットワークで理想の就職を実現します!
③1コマ50分授業で短期集中できる!
→NJCはずっと1コマ50分授業の短期集中型授業を実施!高校時代からの学習環境をそのまま活かした学びが実現できます!
④最大40個!社会で求められる資格の取得が可能!
→資格取得で専門性を身につけ、自信を持って将来へ。社会に出て活用できる知識の取得はもちろん、資格取得による「頑張れる」という自信は、面接PRにも活きてきます!
NJCでビジネス戦略を支える
キーマンを目指しませんか?
NJCの最新情報がチェックできる!
いかがでしたでしょうか??次回の更新もお楽しみに~!
授業風景や行事の様子は随時アップしています♪
下のリンクからチェックしてみてください!
また、もっと詳しく知りたい!!
そんな方には、オープンキャンパスや各種イベントでNJCにお越しいただくと!先生から直接試験詳細について聞けちゃいます!!✨NJCにぜひ遊びにきてね🎵
~その他各種リンクはこちらから~
次回のイベントは7月6日(土)開催予定!
オープンキャンパス予約や、お得な情報を多数配信の学校公式LINE!
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【少人数制・個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ50分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
📢新入生インタビュー【ビジネス分野編】
2024.06.13
事務・経理・ 販売
【🌸新入生インタビュー🌸】
みなさんこんにちは!
入学式から早2ヶ月が経ちました・・・イベントや検定対策も増えてきました!
そんな頑張る新入生にインタビューを実施しました✊✨
第4回は総合ビジネス科の1年生をご紹介します♪
~ 今回は【ビジネス分野編】 ~
📢今回は【総合ビジネス科 S・Aさん】にインタビュー!
【❕NJCに入学して、現在頑張っている授業は何ですか?👀】
→簿記の授業で、日商簿記3級の授業を頑張っています!
【❕楽しみにしている学校行事はありますか?👀】
→研修旅行です!
【❕取りたい資格検定を教えてください!👀】
→WordとExcelなどのPCスキルの検定を取得したいです!!
【❕現段階で将来の夢は決まっていますか??👀】
→アパレル系のお仕事に就きたいと考えています!
【❕NJCに入学を決めた理由を教えて下さい!👀】
→最大40個社会に出て使える資格の取得ができること、1年生で三大基礎学習の【簿記・PC・ビジネスマナー】を学び【2年生で5つのコースから自分に合うコースを選べる】ため、自分の夢に近づけると思ったからです!✨
【❕進路に迷っている高校3年生にひとこと!✨】
→自分の将来の夢や目標に向かって頑張ってください!
NJCのオープンキャンパスで待ってます!😌✨
新入生インタビューは随時更新予定!
次回もお楽しみに😌✨
NJCの最新情報がチェックできる!
いかがでしたでしょうか??次回の更新もお楽しみに~!
授業風景や行事の様子は随時アップしています♪
下のリンクからチェックしてみてください!
また、もっと詳しく知りたい!!
そんな方には、オープンキャンパスや各種イベントでNJCにお越しいただくと!先生から直接試験詳細について聞けちゃいます!!✨NJCにぜひ遊びにきてね🎵
~その他各種リンクはこちらから~
次回のイベントは6月22日(土)開催予定!
オープンキャンパス予約や、お得な情報を多数配信の学校公式LINE!
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【少人数制・個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ50分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
NJC新1年生・2年生の授業風景📸✨
2024.04.26
CG・デザイン
専門学校の授業の様子、気になりませんか?🧐
みなさん、こんにちは!
NJC入学相談室です🏫🌸
高校での授業は板書や座学が多いのではないでしょうか?
専門学校は【専門】とつくだけあり、専門的な内容を多く学びます📒
【普段の学校生活の内容が気になる!】【どんな学習をしているの?】
その質問にお答えするべく!授業にお邪魔してきました~~~🌟
🌸1年生
【公務員分野】
ビジネス公務員科(2年制)では、
まずは、社会人に必須の【お金の流れに関する知識(簿記)】【パソコンスキル(Excel)】を、学習しています🌟
今はまだ難しくても、初めて学ぶ方でも大丈夫!先生にによる個別指導で安心!クラスメイトと教えあう雰囲気があるのがNJCの良さです😌✨
公務員科(1年生)では、
最短1年で夢の公務員合格!を目標に日々勉強を行っています🌟
公務員になるために必ず突破しなければならない【公務員試験】の対策授業を実施中!
現在は地理を学んでいるようですよ🗺
【ビジネス分野】
ビジネス分野の1年生は、簿記の学習からスタート!
総合ビジネス科(2年制)では、1年次に3大基礎学習と呼んでいる【お金に関する知識(簿記)】【パソコンスキル】【ビジネスマナー】を徹底的に学習✊✨
基礎知識を身につけ!!2年生で目的に合わせたコース選択ができるのが強みなんです!!
【IT・情報処理分野】
IT・情報処理分野では!ひとまずExcelの授業からスタートしました🌟
IT・情報処理分野の学生はPCが好きだったり!ゲームが好きだったり!で、操作に慣れている方も多いですが
耳にしたことのある単語をすぐに操作できるようにしたり、さらなる知識向上に向けまずは資格取得を目指していきます✊
【CGデザイン分野】
CGデザイン科(旧:コンピュータグラフィックデザイン科)では!ひとまずデザインに触れるところから開始🌟
たくさんのプロの先生から、授業を教わります✊
デザインの勉強ができる学校はたくさんありますが、ビジネススキルも学べるのがNJCの魅力!
ビジネスや就職の名門校だからこそ、ビジネススキルも身つけて卒業できちゃうんです😌✨
🌸2年生
【公務員分野】
ビジネス公務員科2年生は!ただいま公務員試験に向け猛勉強中!🌟
この授業では適性試験を解いています!!
ホームルームにもお邪魔しました♪
【ビジネス分野】
2年生は就活真っただ中!ビジネス分野では【就職実務】を勉強中✊
とにかく元気いっぱいの総合ビジネス科2年生!!先生とも仲が良く笑顔があふれていました!
~~オフショット~~
笑顔がいっぱいでこちらも嬉しくなりますね😿💛
【IT・情報処理分野】
IT・情報処理分野2年生は【国家資格】基本情報技術者試験、応用情報技術者試験の対策授業を先日まで行っておりました!!なかなか難しい検定だからこそ!受かることに意味がある!先生と個別相談を実施し、分からないところを徹底フォロー!NJCの良さです😌✨
【CGデザイン分野】
CGデザイン科(旧:コンピュータグラフィックデザイン科)では2年生で就活のために「作品集」を作成中🌟
今までの集大成!頑張りを!まとめています!!
少人数制でひっそりとしたアトリエのような空間で学べるNJCだからこそ、集中して作品作りに没頭できます😌✨
いかがでしたか??
少しではありますが授業風景を紹介しました✨
これからどんどんイベントや!検定が!増えていきます。
難しくて、大変な時もあるけれど仲間と先生と一緒に夢に向かって頑張れる環境がNJCには整っています😌
日々の学生の様子はSNSにアップされています!
NJCのXやInstagram、TikTokなどもチェックしてみてください🌈
NJCは
【少人数制・個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ50分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
デザイン、プログラミング、コンピュータ、AI、ゲーム・・・。今こそIT分野を学ぶ!
2023.06.02
CG・デザイン
IT業界について分かりやすく解説!!
スマホやPCなどが日常的にあるIT社会!
デザイン、プログラミング、コンピュータ、AI、ゲームなど、
IT社会を支える3つの分野(仕事)を皆さんは知っていますか?
NJCではその3つの分野を学べる学科があります!
このページでは、そんな3つの分野を分かりやすくゲームに例えて解説します!!!

生み出す・動かす・周知する
突然ですが、皆さんゲームは好きですか?

誰もが知ってるこの世界が皆さんの手元に届くまで、大きく分けて3つの工程があります。
STEP① キャラクタ・背景などを【生み出す】
先ずは、ゲームに登場するキャラクターや舞台、アイテムなど
イメージを形にする必要があります。
この作業をCG(コンピュータグラフィック)といいます。
手描きではなく、専用のPCを使ってデザインを作成する技術になります。

この業界を【デザイン分野】といいます。

【デザイン分野】
デザインを考え、形にしていくお仕事。
何かを生み出す、クリエイティブな仕事がしたい人にピッタリのお仕事!
デザインのお仕事は形に残るお仕事なので、自分の生み出したものを直接目にすることにより、感動や達成感を味わうことのできるお仕事です。
NJCで学べる学科は・・・?

コンピュータ
グラフィック
デザイン科
【CGデザインコース】
【キャラクタ・イラストコース】
自治体・企業との連携プロジェクトで実践的な学びができる他、一人一台専用のMacが使用できる制作環境も魅力的な学科!
STEP② 生みだされたキャラクタなどを【動かす】
次に、先ほどSETP①で生み出されたキャラクタをゲームとして動くようにする必要があります。
この作業を、プログラミングといいます。
生み出されたキャラクタにコンピュータを使って、決められた手順・指示を伝え、
自動的に動くようにする技術です。
例えばこんな場合!

といった様に、機器を操作する人の動きに合わせて、機械が自動で動きくようにするのがプログラムです。
また、プログラムは「プログラミング言語」と言われる言語を用いて構築されています。
人間の世界に、日本語や英語、韓国語、フランス語など沢山の言語があるように、プログラミングの世界にも
様々な、プログラミング言語が存在するの知っていますか?
その一部をご紹介!!

この業界・分野を【IT・情報処理分野】といいます。

【IT・情報システム分野】
ゲームだけなく、社会全体を支えるITシステム。
そのシステムを開発・構築していくお仕事です。
自分が開発したサービス・システムが世の中の役に立っていくことも!
NJCで学べる学科は・・・?

情報システム科
【システム・アプリコース】
【ゲーム・VRコース】
【AIコース】
プログラミングを基礎から学び、知識・技術の習得します!授業料の8割が実習で構成されており、実践的に学びを深めます。これからの将来の技術革新に対応できる人材を育成する学科です!
STEP③ 完成したゲームを周知(販売)する
最後は完成したゲームをIT技術(インスタグラムやツイッターといったSNS、そしてWeb広告など)を用いて世の中に周知する必要があります。
この周知を持って、私たちの元にゲームが届きます。
完成したゲームを届ける(売る)=これをマーケティングと言います。

マーケティングは時代に合わせた変化が必要です!
ちょっと前までは、インターネット検索が主流でしたが、昨今ではSNSでの情報収集も主流となっています。
Instagram、Twitter、TikTokなどなど、情報収集の仕方も変わってきています。
また、Amazonやメルカリなどネットショッピング(いわゆるECサイト)の多様化に伴い、
モノを売る仕組みも変化しています。

このように、モノを売る・周知する仕組みを理解しIT技術を活用することが今の時代は大切です!
最後に業界・分野は、【マーケティング分野】といいます。

【マーケティング分野】
商品を認知・継続して売れるようにするための仕組みづくりが重要となるお仕事。一時的に大きくれることではなく、売れ続けるためのマーケティング戦略を考えます。
NJCで学べる学科は・・・?

【ITビジネス科】
【SNSマーケティングコース】
【DXビジネスコース】
様々な情報をビジネスに活用するスキルを学び、日々進化するIT社会で活躍できる人を目指す!
また、IT技術の活用だけでなくビジネスにおけるマナーなど社会人としての基礎もしっかりと学ぶことができる学科です!
多くの仕事で成り立っている
いかがでしょうか?
現代の日常のあらゆるものは、IT技術を用いて成り立っています。
また、一つのモノにおいても沢山の人・仕事が関わっています。
NJCではそんな世の中の役に立つ人材を育成しています。
今回初回した学科以外にもNJCには沢山の学科があります!
詳しくは、ぜひオープンキャンパスで!皆さんのご参加お待ちしてます!!


