NJCが授業で大切にしていること
2020.08.02
先生のひとこと
日本三大花火の一つと言われる
「長岡花火」
長岡市にお住まいの方はもちろん、中越・上越地区にお住まいの方であれば、一度は見たことがある方も多いのではないでしょうか?
今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、あらゆるイベントが中止や規模縮小となり、「長岡まつり」も例外ではありません。
花火が有名な「長岡まつり(8/1~3)」ですが、実は単なる大規模な花火大会ではく、「長岡空襲」慰霊の「復興祭」としての行事が起源なんですよね。
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/nagaokamatsuri.html
(長岡市公式HPより)
【Message of Peace】平和の志、未来へ。
(Message of Peace,Nagaokaより)
「長岡花火」は、毎年8月2、3日で打ち上げられますが、前日の8月1日は「柿川灯篭流し」という慰霊の催しで、非常に幻想的な
んですよね。(今年は無観客での実施となりました。)
もちろんNJCの学生も、世界の平和や当たり前の日常に戻るよう願いを込めて、一つひとつの灯籠に書き上げました。
先日CGデザイン科の特集でもお知らせしましたが、毎年この「柿川灯篭流し」ポスターは、NJCのCGデザイン科の学生が市から依頼を特別に受け、手掛けています。(詳しくはコチラから)
ポスター制作だけでなく、このイベントの開催にあたり、NJCの学生が市との共同事業ボランティアとして7月中旬頃から、清掃活動を行い、準備を行なっています。
(写真は昨年の様子)
——————————————————
NJCが授業で大切にしていること
——————————————————
もちろん長岡まつり関連の取り組みだけでなく、常日頃からNJCが授業で大切にしていることは、全ての学科において専門的な資格やスキルの取得はもちろんですが、地域の「想い」や「文化」を織り交ぜたカリキュラムや課外活動の中で、地域・社会に貢献できる人材を育成することです。卒業生がNJCで学び、長岡だけで活躍するだけなく、ここでの学びをベースに他の地域や県外などで活躍している話を聞くと大変うれしく思います。
新潟市など長岡より大きい都市はたくさんありますが、長岡には「長岡まつり」を始めとしたテキストには載っていない生きた「学び」がたくさん詰まっており、NJCの先生が授業でこだわっているポイントです。
新型コロナウィルス感染拡大防止に努めて、安心・安全にオープンキャンパスを実施しておりますので、
NJCのこだわり授業の魅力を聞きに是非一度来てみてくださいね。
自宅でできるYoutubeオープンキャンパスも大好評、開催中!!
☆出張Excel講座☆
2017.03.04
先生のひとこと
隔週土曜日、NJCは長岡市内の高校で
出張Excel講座を開講しています!
今日は今年度最後の講座だったので、
みんなで試験形式の問題を解きました!
結構難しい…という声も聞こえるような…?!
大丈夫!繰り返し解けば力になるよ!(゚д゚)
また春から新年度の講座が始まります!
Excelはどんな仕事でも必要になるので
気持ちを新たにがんばっていきましょう!(⌒▽⌒)
オフィス事務科 紅白歌合戦よりも…
2014.12.08
先生のひとこと
12月となり、「紅白歌合戦」の話題も聞こえてきましたね。
そんな中、NJCのオフィス事務科2年生の間では、
卒業式の衣装の話題でいっぱいです(笑)
「やっぱ、はかま姿がイイよね~」
「え~、パーティードレスも可愛いよ」
「ネイルもしちゃおうかな☆」
「その前に卒業旅行!どこ行く?」
と、特に女の子たちは大盛り上がり。
就職先も決定し、良い年越しを迎えられそうですね。
オフィス事務科では、
入学してからこれまでに、日商簿記検定や電卓検定、秘書検定、Word検定など、
たくさんの検定にチャレンジし、
2年間で20個を超える検定に合格しています。
最高はなんと40個!!
検定合格は企業で高く評価されており、
事務系の厳しい採用状況の中、希望企業へ高い就職率で内定を勝ち取っています。
また、実際の事務のお仕事に役立つ来客応対やペン字などの実習も行い、
楽しく社会人としてのマナーを身につけることができます。
事務系のお仕事を考えている方は、
ぜひNJCのオープンキャンパスでその高い実績を実感してみてくださいね。
ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、
新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、
「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、
ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]
みんな味方!夢に向かって一緒に頑張ろう☆
2013.04.30
先生のひとこと
みなさ~ん、春を楽しんでいますか?
春といえばやっぱりお花見。
長岡も、桜前線が通過中で、そろそろ葉桜の時期かなぁ~。
NJC&N-heartの学生も、
お昼休みや放課後仲間と桜並木をお散歩したり、春を満喫しているようです♪
先日入学した医療系学科の1年生は、
本格的に医療の授業がスタート。
医療事務員への第一歩を踏み出しました!!
「きれいにノート取ろう!」
「検定に合格したいから頑張る!!」
「どんな授業か楽しみだな~」と、明るい声が響きます。
新しいテキスト、新しい文房具、そして新しくできた仲間…
何か新しいことが始まるのって、わくわくしますよね。
初日はちょっと緊張した様子の1年生も、最近はすっかり学校に慣れた様子。
授業中は集中している学生たちですが、
休み時間になるとお菓子を持ち寄ってワイワイ♪
「女子会トーク」で盛り上がってます。
先生も学生達も、「めりはり」のあるこのクラスの雰囲気が大好きです。
これから、検定を受験したり実習に行ったり、就職活動もあります。
どんな出来事が待っているのでしょうか♪
もし、困ったことがあっても大丈夫!
担任の先生をはじめ、
学校のスタッフ全員がみなさんの味方です。
夢に向かって、これから一緒に頑張っていきましょう!!
デジタルメディアクリエイター科 最新の超大判プリンタ入りました!
2013.04.22
先生のひとこと
みなさん、こんにちは!
春になり、NJC&N-heartには、たくさんの新入生が入ってきました。
そして、デジタルメディアクリエイター科のパソコン室には…。
学生&先生待望の大判プリンタが入りました!
隣に移っている人と比べてみてください。
本当に大きいですね~。
紙のサイズには規格があること、ご存じですか?
普段、皆さんが使用しているノートのサイズは、
A4サイズと呼ばれていますね。
A0サイズというのは、なんとA4用紙16枚分の大きさ!
このプリンタは、そのA0サイズの用紙もラクラク印刷できます。
これがあれば、新聞や大型雑誌も印刷可能!
「今年は何を作ろうかな~」とワクワクしている学生達です。
この迫力はオープンキャンパスで実感できます。
ぜひ、遊びに来てくださ~い☆
卒業生が遊びに来ました~
2013.04.01
先生のひとこと
みなさん、こんにちは!
春休みは、いかがお過ごしですか?
のんびりしている人、
思いっきり遊んでいる人、
アルバイトに精を出している人と、
休みの過ごし方は様々ですよね。
医療系学科の学生たちも春休み中です。
もう少しで始まる新学期に向けて、しっかり充電していることでしょう☆
さて、今回は、医療系学科卒業生についての話題。
先日、去年の卒業生が学校に遊びに来てくれました。
病院や調剤薬局で活躍している彼女達。
仕事は、もちろん大変な時もありますが
患者様や職場の方とのコミュニケーションを大事にして、
学校で学んだ事をしっかり活かし、
明るく元気に仕事に取り組んでいるようです。
仕事にも慣れて、すっかり頼もしくなっていました。
医療事務の仕事にやりがいを持って、
日々成長している彼女たちはとても輝いていました。
このように時々、卒業生が学校に遊びに来て
近況を報告してくれるのは本当に嬉しいことです!
NJC&N-heartでは、
校友会総会&パーティーという同窓会が年に1回開かれます。
そこでは、全ての学科の卒業生たちが集まり
美味しいものを食べたり、
飲んだりしながら、
友人や先生方と、思い出を語り合い、
楽しいひとときを過ごしています。
卒業してからも、
こうして繋がっているというのは、本当にステキな事ですね。
今年も大勢の卒業生たちに会えるのを楽しみにしています☆
夢に向かってまっしぐら!!
2011.05.23
先生のひとこと
NJCに夏到来!?
2010.02.26
先生のひとこと


乞うご期待☆☆
春が来るその前に。。。
2010.02.15
先生のひとこと
たくさん降っていた雪も、だんだん溶け始めましたネ☆


NJCはみなさんの夢を応援しています!ヾ(=^▽^=)ノ
保育園・幼稚園実習準備開始!!
2009.09.07
インターンシップ(企業実習)

