• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ

NJCで学べる【販売・サービス】の資格についてご紹介★★

2021.06.30

事務・経理・ 販売

みなさんこんにちは!
以前NJCのビジネス系学科で取得できる資格についてご紹介しました!(詳しくは下の画像をタップ↓↓)

NJCの総合ビジネス科ではコースによって学ぶ内容や、目指す資格が変わってきます。
今日はその中から【販売・サービスコース】【オフィス事務コース】で取得が目指せる「色彩検定」「リテールマーケティング(販売士)検定」についてご紹介します!

なぜ一見関係なさそうな「色」について学ぶのか、この資格を持っているとどんなことに役立つのかなどみなさんのギモンにお答えします★★


【色彩検定

<どんな検定?>
色が持つ心理的効果や視覚的効果や配色の基本的な考え方、
また、色の関係性や、配色やトーンによって与える印象などが出題される。

出典:公益社団法人 色彩検定協会 公式HP

<なぜ学ぶの?>
一見、ビジネスとは関係なく見える「色」ですが、色彩を学ぶことにより、人の印象に残りやすい色の組合せやその逆を理解することができます。販売などの接客の仕事では、お店で商品を販売する時にも説得力のあるカラーコーディネートをすることが出来ますし、販売以外の職業でも、仕事で資料を作成する時に相手に印象を与える色の組み合わせが分かったり、見やすい配色を自然とすることができます。

<活かせる職業>
アパレルショップ・コスメ(ビューティーアドバイザー)・フラワー関係・流通・各種メーカー・教育・建築・インテリア・広告など様々な分野

出典:公益社団法人 色彩検定協会

<取得を目指せるコース>
販売・サービスコース


【リテールマーケティング(販売士)検定

<どんな検定??>
マーケティングの基本的な考え方や小売業で必要な基礎知識、接客や商品管理の方法などが出題される。

<3級試験レベル>
マーケティングの基本的な考え方や流通・小売業で必要な基礎知識・技能を理解している。
接客や売場づくりなど、販売担当として必要な知識・技術を身につけた人材を目指す。
流通・小売業に限らず、BtoCの観点から社員教育に取り入れている卸売業や製造業もある。

小売業の類型小売業(店舗や流通業など)に関すること。
マーチャンダイジング消費者のニーズに合った商品を、適切な数量・価格で市場に提供すること。
ストアオペレーション商品の仕入や陳列、店員の管理などお店を運営するためのこと。
マーケティングモノやサービスが売れる仕組み。 
販売・経営管理小売業に関する法令や店舗管理について。

出典:日本商工会議所・各地商工会議所 HP

<なぜ学ぶの?>
販売士資格は接客や商品管理、店舗管理、商品のラッピング方法や効果的な陳列方法など基本的なことから学ぶことが出来るので、お客さまが商品を購入しやすいような仕組み作りを考える能力を身につけることができます。
さらに級が上がると店舗運営や経営管理の知識も身につけることができます。将来店長や社長を目指している方にもピッタリです!!

<取得を目指せるコース>
オフィス事務コース、販売・サービスコース



NJCの総合ビジネス科は、1年次に基礎的なビジネススキル(簿記・実務マナー・PCスキル)などを学び、2年次に自分の興味のある専門分野について学ぶことができます!
まだ進路に迷っている人も、NJCに入学後に自分の進路について学びながら考えることができるのがポイントですね☆彡

NJCでビジネスについて学ぶなら

総合ビジネス科【2年制】
■ビジネスライセンス科【1年制】

興味がある人はぜひオープンキャンパスに参加してみよう!!

来校型オープンキャンパス

ONLINE オープンキャンパス

■LINEでの申込み・お問合せの場合

■LINEの場合(アイコンをタップ)
①お名前フルネーム
②希望学科
➂参加希望日

を以上3点を、お気軽にメッセージください