🌸NJC4月のイベント振り返り🌸
2023.04.28
学校行事・イベント
新学科が始まって1ヶ月が経ちました
皆さんこんにちは!
新学科が始まって早いものでもう1ヶ月が経ちましたね!
皆さん新生活はもう慣れましたでしょうか?
暖かい日が続きますが、体調管理には十分気を付けてくださいね!
さて、今回は「4月のイベント振り返り」です!
🌸入学式🌸
コロナ渦で中々、対面で開催出来なかった入学式、
今年は嬉しいことに4年振りの対面型での入学式が開催されました!
新入生も緊張した面持ちでしたが、これからの学校生活が皆さんとって充実したもの
になることを教職員一同でサポートしていきます!
アウトドア研修⛺🍛
初開催のアウトドア研修!
新入生の懇親を深めることを目的に始まりました!
最初はみんな緊張していましたが、
アイスブレイクから始まり、みんなで協力してテント⛺を建てたり、火を起こしながら、ご飯を作ったり、、、etcする中で、徐々に打ち解けていきました!
協力することの大切さや、仲間と協力する大切さを学びました!
キッチンカーDAY🚌🍰🍛
NJCには毎月、お昼にキッチンカーやって来る、キッチンカーDAYがあります!
家族のお弁当も美味しいですが、たまに食べるキッチンカーご飯も格別!
行列が出来るほど大盛況です!🍴😋
次回のイベント!
NJCにはまだまだ、沢山のイベントが盛り沢山です!
この後は、大運動会!
NSGグループ29校合同で行う大運動会!毎年、とても盛り上がるスポーツイベントです🏀

バスハイク研修!
こちらも4年振りの開催!
クラスの交流や研修を目的とした、ディズニーリゾート研修の他学科ごとの課外活動も!

NJCはイベント盛り沢山!
この他、NJC年間を通し様々なイベントがあります!
みなさんのキャンパスライフが充実したものになりますよう😊
次回も是非、お楽しみに!!
~その他各種リンクはこちらから~
次回は5月13日開催予定!
オープンキャンパス予約や、お得な情報を多数配信の学校公式LINE!
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
【NJC Interview】卒業生が活躍しています! ~IT・情報処理分野~
2022.12.02
IT・情報処理
NJC卒業生が活躍中!

ブルボン株式会社 プログラマ・SE
小林祐斗さん
情報システム科卒業
株式会社ブルボンを志望したきっかけは?
高校時代の企業説明会で、株式会社ブルボンに出会いました。私は、働くうえでの生きがいを重視したいと考えていて、実際に働いているところを想像したときに、それは人を笑顔にできる仕事だと感じたのです。その思いを胸に、就職活動の際、ホームページなどでブルボン株式会社を調べ、知るうちに「おいしさ、思いやり、いつもいっしょに。」というキーワードに強く惹かれ、ここで働きたいと強く思いました。

お仕事内容を教えてください。
従業員が使っている機材や社内システムの運用管理が主な業務です。在宅勤務をする際のリモートのツール、設定や機材の準備なども行っています。私自身はまだ在宅勤務を行ったことはありませんが、有事の際はいつでも対応できるように環境を整えてあります。
NJCで学んでおいてよかったと思うことはありますか?
システム職で働いていくうえで、基礎的なことを学べたことです。現在の職種では、インターネットでの問い合わせなどもあるので、プロキシサーバーやIPなど…インターネットに関する基礎的な部分を勉強できたことは、とても役立っています。

進路活動をしている高校生に向けてメッセージをお願いします。
これからシステム職を目指すなら、何でもいいのでひとつはプログラム言語に関して、自信を持てるものを取得するといいと思います。いろんな種類はありますが、根本的な部分は似ています。ひとつでも理解できていれば、他のプログラム言語であっても、どういう動きをするのかが分かります。ぜひ、頑張ってください。
↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!
↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!
↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

【公安系公務員に向けて!】学生消防隊 始動!
2021.06.09
公務員
学生消防隊 始動!
こんにちは!
『町の安全を守る』と言えば、消防士や警察官を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
カッコイイ職業ですよね!!

NJCでは、消防士や警察官などの公安系公務員を目指す学生が多く在籍していますが、
実はなんと!!
在学中から、地域の安全を守る『学生消防隊』として活動しているんです♪
つまり、NJCに入学すると、『学生消防隊』に入隊することができるのです。
学生消防隊 辞令交付式


先日、長岡市消防団から任命を受けて、晴れて『学生消防隊』としての活動がスタートです。
NJCでは今年も学生が『学生消防隊』として活動をしています!
学生消防隊として、1年間以上活動を継続することで
「学生消防隊活動認定証」が付与されます。

このような経験を学校以外で積めることは、公務員を目指す学生にとって勉強になりますよね♪
公安系公務員を目指す学生にとっては、特に勉強になること間違いなしです!
これはNJCが長年、地域と密着連携してきたからこそ、デキることなんです!
”学生消防隊”に参加して、見事に長岡市消防職員に採用された卒業生を紹介!
ぜひ、NJCに入学して、”学生消防隊”に入団しよう!
【公務員分野】業務説明会を開催!(長岡消防・自衛官)
2021.05.17
公務員
業務説明会を開催!
公務員と一言で言っても、その業種や業務はまさに多種多様であり、
少し調べただけではその全部を把握するのは非常に難しいです。
NJCでは、さまざまな業務説明会を開催し、
HPやパンフレットに載っていない
その業務の魅力はもちろん、やりがいや大変な部分などを聞く機会を設けています。


公安系公務員の業務
消防士も自衛官も同じ「公安系公務員」に該当します。
「公安系公務員」の目的は
社会の安全と平和を守ること!
しかし、消防士と自衛官では
組織の規模も違いますし、実際の業務も大きく異なります。
そして、なにより「国家公務員/地方公務員」の違いがあります!
『消防士』の仕事内容については、過去のブログでも詳しく紹介しています。(過去ブログはコチラ)



その他の公務員について
今後も多くの業務において、
業務説明会を行っていく予定としています。
NJCに自分に合った公務員を見つけ出して、
公務員になろう!
公務員を目指す学科は↓↓をチェック!


NJCで“学生消防隊”に入団しよう!【公務員系学科】
2021.04.15
公務員
”学生消防隊”を知っていますか?
先日、”学生消防隊”の説明会が校内で行わなれました。

”学生消防隊”とは、
専門学校生などの若者に消防や地域防災に関心を持つことにより、
卒業後においても地域防災の担い手となることが期待される存在です。
長岡市でこの”学生消防団”に非常に力を入れており、専門学校生などの若いチカラを必要としているのです。
学生消防隊のポイントは、
長岡市内の専門学校などに通っている方
長岡市内在住の専門学校生などの方
つまり、NJCに入学をすると”学生消防隊”に入団することができるのです!
”学生消防隊”の仕事
消防団員となって、大災害時には避難所の設営・運営補助を行ったり、
火災予防の広報活動、防災訓練を行います。
市民の方々に救急法の指導や防災イベントの運営という仕事もあります。

『学生消防隊活動認証制度』
学生消防隊の活動は、
活動自体が地域貢献になることはもちろん、
ボランティア活動として、公務員に必要な資質を身に付けることができます。
学生消防隊として1年以上の活動歴があると、
長岡市長より『活動認証証明書』が交付され、公務員の面接試験で大変有効となります。
”学生消防隊”に参加して、見事に長岡市消防職員に採用された卒業生を紹介!
ぜひ、NJCに入学して、”学生消防隊”に入団しよう!
キャラクターの等身大パネルや大型看板を全部教室で作れちゃう環境があるのです!【CGデザイン科】
2019.07.22
CG・デザイン
こんにちは!CG科のコイケちゃんです。
47,000人の来場者で大いに盛り上がった『NSG夏フェス』。
そんなお祭りの後のさびしさを感じる今日この頃。
CGの教室にはNJC、N-heartの各ブースを彩った、
学生制作によるオリジナルのキャラクターや看板、パネルが鎮座しております。
学生がデザインしたものを教室にある大型プリンターで出力。
それをパネルに貼り、カットして完成。
CG科には、よくお店などで見るこのようなキャラクターの等身大パネルや大型看板を
全部教室で作れちゃう環境があるのです。
教室をぐるりと取り囲んで生みの親である学生たちを見守っています。
自分たちで作った作品に囲まれながら、
日々次なる制作に取り組むCG科なのでした~。
CG科の制作物が気になる方はぜひ、
オープンキャンパスに参加して実物を見てみよう!!
NJCでは、サークル活動も盛んですよ☆
2019.07.08
学生
みなさんこんにちは!
先日は放課後にサークル活動を行いました。
バドミントン、卓球、バスケ、サッカーなど各々グループを作り集っています。
てっきり「キャッキャ」「ウフフ」とほのぼのボールを打ち合うイメージを持っていましたが、
みんな結構“““本気”””です。
とんでもない勢いのシャトルがビュンビュン音を立てながら飛んでいくし、
サッカーに関しては、もう試合です。たくさん走ってボールを蹴る。
バスケもとにかく走る。卓球も紳士的に打ちあっています。すごい。
さて、そのサークルで個人的に注目しているのがみんなの服装です。
やっぱり運動ということで、動きやすい恰好をしています。
こちらは先日のサークル活動時に学生が着てきたTシャツです。
個人的にとても好きだったので写真を撮らせてもらいました。
高校時代のクラスTシャツだったようなのですが、センスが光っています。
NJCでも秋にスポーツ大会があるので、
クラスTシャツとか作るのも楽しそうだな~!なんて思いました^-^
今年の公務員試験がいよいよ申込スタート!
2019.06.03
学生
さあ6月になりました。
6月といえば国家公務員の申込の時期です。
今年の申込期間は、「6月17日(月)~6月26日(水)」です。
国家公務員は、「一般職」と「税務」のどちらかを選んでの受験となります。
皆、「どっちの方がやりがいがあるかな?」とか「どっちの方が受かりやすいかな?」と日々、考えています。
国家公務員の「一般職」も「税務」も毎年、
NJCは中越地区の学校において、ダントツでNO.1の合格実績を出しています!
今年度のNJC生も皆、頑張っています!
今年もNJC生の活躍にご期待ください!
公務員試験について、申込方法や勉強の仕方など、
疑問や不安なことがぜひNJCに質問をしてみてください。
公務員指導29年のNJCがあなたの不安を解消します。
質問はメールやLINEからお願いします。
MAIL:njc@nsg.gr.jp
もちろん、放課後にNJCへ来てもOK!
社会人の基本『3S』とは・・・
2019.03.04
学生
みなさん、『3S』を知っていますか。
『3S』とは、【整理】【整頓】【清掃】のそれぞれの頭文字をとって、
『3S』と呼ばれています。
『3S』を徹底することで、仕事での業務を効率的に行うことができるので、
ぜひ、社会に出る前に知っておいてほしい、みにつけておいてほしいことです。
自分の身の回りの『3S』はもちろん、
周辺の清掃や環境整備に努めている企業が多くあります。
そこで、NJCでも『3S』を意識して、校内大清掃を行いました!
ホームルームで使っている教室やパソコン室、
廊下や階段など、細かいところまで丁寧に掃除をしていきます。
常に『3S』を意識して、取り組みます。
「自分のスペースじゃないからいいや」「他の人がやるだろうからいいや」ではなく、
自分から積極的に清掃活動に取り組んでいきましょう!
NJCで少しずつ社会に求められる社会人になろう!!
諦めなければ夢は叶う! 進路変更をしてNJCに入学!!
2018.01.30
学生
みなさん、こんにちは!
センター試験も終わり、進路選択も佳境を迎えていますね。
進路変更をして
大学・短大・就職から専門学校に行こうか悩んでいる…
そんな人もいるのではないでしょうか!?
今回、進路変更をしてNJCに入学して、夢を叶えた学生にインタビューをしました!
長岡商業高校 出身 アラカワくん
合格機関:長岡市役所
Q.NJCを選んだ理由は?
高校生の時に受験した公務員試験で結果が出なくて…
私は現役合格を目指して、公務員セミナーに参加していたのですが
そのときのNJCの授業が分かりやすく、なおかつ
第1志望である長岡市市役所の合格実績の高いNJCに進学を決めました。
Q.第1志望の長岡市役所、ズバリ合格の決め手は?
どんなに辛い時も諦めずに取り組んだことです!
Q.先生の指導はいかがでしたか?
とても分かりやすく、親身になって授業をしてくれました。苦手な科目も不安なく取り組めました。
Q.先生に一言お願いします!
私たち(クラスのみんな)のために筆記試験対策や、面接対策を熱心に指導してくれてありがとうございました!
Q.公務員になって頑張りたいことを教えてください!
高齢者の方たちが今現在住んでいる地域で明るく、元気に過ごしてもらえるような活動に取り組みたいです!
アラカワくん、ありがとうございました!
悩んでいる人の参考になると嬉しいです♪
個別相談会、大好評受付中です!
一人で悩まずに、どんな些細な悩みでも気軽に相談に来てください!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2月3日(土)はオープンキャンパス!
アラカワくんも言っていた諦めないことの大切さ
NJCの実績の高さを体感しよう!!
申し込みはコチラから!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆