• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

あなたの未来予想図は?

2011.10.31

授業紹介

さて、今回は、情報系学科2年生が、

学生総合プラザSTEPへ合宿に行って来たので、

その様子をご紹介します

 

多くの学生が、就職先が決まっており、社会へ巣立つ時期が目の前に来ています。

学生達は「実践行動学」という、

自分の生き方を見つめなおす特別授業を受けました。

 

実践行動学の研修は、入学してから今日までの自分の成長を振り返り、

2年間でスキルアップできた点を

自己発見シートに書き出して行くという作業から始まりました。

「情報系国家資格を取得!」

「日商簿記検定に合格!」

「読売広告大賞を受賞!」

など、2年間に積み重ねられたことが、どんどんシートに書き出されていきます。

  

検定取得はもちろん、

「コミュニケーション能力がアップした!」

「何事も最後まで諦めなくなった!」といった、

目に見えない強みをシートに書き出すことで、

自分の成長を実感できました。

 

2日目も行われ、

最後は、理想のライフスタイルや生涯設計も立ててみました。

例えば、Aくんのライフプラン。

28歳で4歳年下の彼女と結婚。30歳で1児のパパ。

仕事でも成功し、35歳には、課長になっているそうです。

 

学生達は、グループワークを通し、他のクラスの学生とも仲良くなれ、

また、同世代の人達が、どんな考えを持っているのかを感じ、

とても有意義な合宿となりました。

 

今回、プランを立てた未来予想図が、思ったとおりに叶えられるように、

一緒に頑張っていきましょう!

 

さて、あなたの未来予想図は?

【速報】 公務員1次合格 今年もNJC生が長岡地区を独占!!

2011.10.24

就職情報

みなさん、こんにちは!

今回は公務員試験1次の合格発表の時期を迎えた、

公務員系についてご紹介します。

 

この時期は毎年のように、校舎内に学生の喜びの声が響き渡っています。

「先生!私の受験番号があった!!」

「これで3つめの1次合格だ~!」

中には、先生・クラスメイトと抱き合って喜びを分かち合ったり、

涙してしまう学生もいます。

 

なんと、NJCは昨年に引き続き今年も、

国家Ⅲ種試験、新潟県職ともに、

長岡試験会場での合格者の半分以上がNJCの学生という快挙を達成!

 

国家Ⅲ種 税務は【合格者全員がNJCの学生】

合格者占有率【100%】の完全独占です。

 

新潟県職 学校事務では合格者の約80%がNJC生、

また、新潟県内各市町村事務や、特別区(東京23区)職員、

裁判所事務官などの事務職系、

新潟県警警察官、消防官、警視庁警察官、刑務官、海上保安庁などの公安職系など、

機関を問わず、合格報告がゾクゾクと届いています!

 

1次試験合格の知らせを受けた学生達は、

今は面接試験に向けた練習の毎日です。

最終目標をしっかりと見つめ、

1次合格に気を抜かずに次に向かってしっかりと取り組む、

だからこそ、毎年多くの合格者を輩出できるんですね!

11月の最終合格者発表の時期には、

また校内には学生の歓喜の声が響き渡ることでしょう!!

 

合格機関の一部をご紹介!

【大卒区分】

長岡市役所、柏崎市役所、新潟市役所、新潟市消防、新潟県警警察官、警視庁警察官

【大卒以外】

長岡市役所、小千谷市役所、柏崎市役所、上越市役所、燕市役所、湯沢町役場、

津南町役場、刈羽村役場、新潟県職警察事務、

新潟県職学校事務、特別区(東京23区)職員、

国家Ⅲ種行政事務、国家Ⅲ種税務、裁判所事務官、

長岡市消防、柏崎市消防、南魚沼市消防、新潟市消防、

新潟県警察警察官、警視庁警察官、刑務官、海上保安庁、

ほか多数!

高等学校教員 専門学校視察会を行いました!

2011.10.21

その他

先日、新潟県専修学校各種学校協会主催の

高等学校教員 専門学校視察会が行われ、

たくさんの高校の先生方がNJCにいらっしゃいました!

 

短い時間での視察会でしたが、

高校の先生方は真剣に聞いてくださり、

より良い進路指導をしたいという気持ちが伝わってきます!

 

NJCでは、学校の紹介だけでなく、

【専門学校】とは何か、社会における役割やどんなコトを担っているのかを

説明させていただきました。

 

校舎見学や授業見学も行いましたが、

NJCの学生達は、高校の先生が来るとあって、

嬉しい気持ちと緊張で、ドキドキソワソワ・・・

久しぶりに会える高校時代の先生に、成長した自分を見てもらおうと、

張り切っていたようです☆

 

休み時間には担任だった先生と再会し、

楽しそうに話す学生の姿も(^^)

 

短い時間でしたが、NJCにとっても、とても有意義な視察会となりました。

 

ご参加いただいた先生方、ありがとうございました!

病院事務長様 特別講演会!

2011.10.17

授業紹介

みなさん、こんにちは!

季節の変わり目のこの季節、元気にお過ごしですか?

 

NJCの学生達は、

今週に行われるスポーツ大会に向けて、元気に体育館で自主練習をしています!

「先生も出るんだから、今日は一緒に練習ですよ~!」

と、普段、運動不足の先生も引き連られて・・・。

(翌々日くらいに、筋肉痛が襲ったそうな・・・)

スポーツ大会の様子も、お伝えしていきますのでお楽しみに!

 

 

さて、そんな中、

先日、医療系学科1年生を対象にした講演会がありました。

『医療事務員に期待すること』をテーマに

長岡市にある総合病院の事務長様から、貴重なお話を頂きました。

 

【なぜ医療事務員を目指すのか】という質問から始まった講演会。

 

誇りが持てる職種なのか、

満足感を得られる仕事なのか、

という問いかけに、

学生達は自分の目指す職業について改めて考えることができました。

      

医療従事者とは社会に必要とされ、

患者様に素晴らしいサービスを提供することにより、

感謝され、やりがいのある仕事であるというお話に一同感動し、

医療事務員を目指す気持ちが一層強まりました。

 

中でも、医療事務員に必要な資質とは何かというお話では、

コミュニケーション能力や患者様やご家族に対する配慮、

状況判断力など様々ありますが、

その中で一番重要視されているのが『明朗』であるとのことでした。

 

明るく自然な笑顔で誰にでも接することのできる人が、

医療事務員に求められるそうです。

 

最後に行われた質問タイムでは、

多くの質問が飛び交い、予定時間を大きくオーバーしました。

それだけ、学生達は貴重な講演会だと感じたようです。

 

NJCの医療系学科では医療事務の知識はもちろん、

ホスピタリティ(おもてなし、おもいやりの心)や

ビジネスマナー(身だしなみや挨拶、表情、話し方)を

しっかりと身につけることができます。

 

今回の講演会を通して、

求められる医療事務員になるために具体的に何を頑張っていけばいいのか、

目標が明確になった学生達でした。

 

来週は、長岡市内総合病院の見学会があります。

その様子もご紹介しますので、お楽しみに♪

 

医療事務員を目指した時の気持ちを忘れず、

ステキな医療事務員になるために、

一緒に頑張っていきましょう!!

行けっ!わかめうどん!

2011.10.11

その他

みなさん、こんにちは!

すっかり秋ですねぇ~。

肌寒いこの季節、体調管理に気をつけて、

NJCと一緒に元気に過ごして行きましょう!

 

秋は、ビジネス系学科がたくさんの検定受験を控えている季節でもあります。

春から積み上げてきた努力を実らせるべく、

先生やクラスメイトと一緒に頑張っています。

 

そんな中”スポーツの秋”ということで、

NJCのサークル活動の一つ、サッカーサークルが、

姉妹校が開催するフットサル大会への出場してきました☆

 

チーム名は、その名も【わかめうどん】

やさしいその味と暖かさは、NJCの学生達のイメージにピッタリ!

 

参加したチームはどこのチームも強豪揃いでしたが、

「わかめうどん」のメンバーは抜群のチームワークを武器に挑みました。

ゴールパフォーマンスを考えていたメンバーもいて、

得点シーンではチーム全員で大盛り上がり!

 

本気モードでの試合に、

「楽しかったよ、また来よう!」の頼もしい声が。

 

みんな、来年は優勝を狙おうねッ!

来年のチーム名にも、乞うご期待☆

 

サークル活動では、

好きなスポーツが楽しめるのはもちろん、

学校中に友達ができて学校生活が何倍も楽しくなりますッ!

 

自分で新しいサークルを作るコトだってできちゃいますよ☆

 

NJCでEnjoy Campus Life!!

こどもの笑顔に支えられて

2011.10.03

インターンシップ(企業実習)

みなさん、こんにちは!

もう10月。すっかり、秋ですね☆

読書の秋!スポーツの秋!!食欲の秋!!!ということで、

NJCの学生達は、

再来週のスポーツ大会に向けて練習に励んだり、

徒歩30秒にあるコンビニで、秋の新商品スイーツを楽しんだりしています。

 

そんな中、こども医療保育科の2年生と3年生は、

幼稚園実習や保育園実習の真っ最中です。

 

学生達は、この実習の為にさまざまな準備をしてきました。

特に、【部分保育】という自分が中心になって、

クラス運営を行う時間の指導準備には時間をかけます。

 

「新聞紙ロケット作ったららみんなで遊べて楽しいかな?」

「季節を感じる為に、折り紙で栗を作ろう!!」

 

こども達の年齢や発達、今の季節を考え、試行錯誤しながら、

アイディアと愛情がたっぷりの遊びを考えます。

     

「最初は大変で、今日は休みたいなぁと思う時もあるけど、

朝、こども達の笑顔を見ると、やっぱり来て良かったなぁって思うんです」

と、実習の帰りに学校に寄ってくれた学生達は言っています。

 

大変な事があっても、いつでも相談に乗ってくれる先生、

一緒に頑張っているクラスメイト、暖かい家族、

そして、こども達の笑顔に支えられているからこそ、

実習を乗り切れるんです。

 

次は、1年生の実習が始まります。

1年生には2・3年生が実習報告会を開き、アドバイスをして、

不安を解消していきます。

学年の枠を越えて、同じ夢を持つ学生達が全員で夢を叶える為に頑張っています。

今度は1年生の実習の様子をお伝えしますね。お楽しみに~♪