• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

医療事務管理士技能試験を受験しました!!

2011.09.26

検定・コンペ結果

こんにちは!!

気温もぐっと下がり、すっかり秋の気配ですね。

NJCの学生達は、それぞれ、秋の味覚や秋のオシャレなど

「秋」を楽しんでいます。

 

そんな中、医療系学科の一年生は

先日、【医療事務管理士技能認定試験】を受験しました!!

 

 

医療事務管理士技能認定試験とは、

医療費を請求するための技術や医療制度の基本的な知識が問われる検定試験で、

医療事務員として活躍する為には、絶対欠かせない資格なんです!!

 

全国合格率は約50%と、

決して簡単な試験ではありません。

 

 

医療系1年生は入学してから約5ヶ月間、

検定試験に向けて毎日コツコツがんばってきました。

授業はもちろん、放課後も自主的に残って勉強している姿もよく見られました。

資格取得に向けての意気込みが伝わってきます。

   

 

さて、試験当日。あとは実力を発揮するだけです。

緊張するけど大丈夫!!

周りには、いつも一緒にがんばってきた仲間がついています。

「今までしっかり積み重ねてきたことを信じて!大丈夫!!」

先生も一緒に気合いを入れて、いざ本番!!

 

 

しっかり集中して検定を終えた学生は、

達成感と開放感でいっぱいのようでした。

それだけ頑張ってきたということです。

 

 

あとは結果を待つのみ!!

今年もNJCは【全員合格!合格率100%!】を目指します。

結果が出たら、またお伝えしますね☆

乞うご期待ください!!

 

受験したみなさん、本当にお疲れ様でした!

ちょっと休憩して、また10月から次の目標に向けて一緒に頑張りましょう!

全員合格目指せ!国家試験対策真っ最中!!

2011.09.20

授業紹介

みなさん、こんにちは!

厳しい残暑が続きますが、そんな中にも秋の気配を感じますねぇ~

 

さて、そんな中、情報システム科1年生は、

国家資格である基本情報技術者試験対策の真っ最中です!

 

この資格は、

プログラマ・システムエンジニアの実務においてベースとなる為、

システム開発関連の企業では、

ともて重要視されているんです。

合格すると、経済産業大臣の名前で合格証が届きます。

 

【将来は、プログラマ・システムエンジニアとして活躍したい!】

そう考えている人にとって、欠かせない資格の一つです!

 

入学し、半年しか経っていない1年生達。

パソコンにもあまり触れたことがなかった学生達も、

4月から学び始めて、数ヶ月後にはグッと国家資格に近づいています!

 

対策授業が遅くまで続くこともあるので、

ちょっと大変だなぁと感じることもありますが、

同じ目標・夢を持った仲間と励ましあい、支え合い、

時にはブドウ糖を補給して、頑張っています。

(情報システム科で代々伝わる補給方法があるらしい・・・)

 

長丁場の試験対策となりますが、

夢の実現に向けて、全員で頑張っていきましょう!

スクーリングに行ってきました☆

2011.09.12

授業紹介

夏休みも明け、NJCも本格始動!

これからも、勉強に資格取得に就活に、そしてアソビに、

全力で取り組んでいきます☆

NJCの活躍に乞うご期待♪

 

さて、今回は、こども医療保育科の1年生のお話です。

 

夏休みが明けて、何だか、みんな、顔つきが大人になった雰囲気…

気のせいかなぁ?

いえいえ!気のせいなんかではなく、確かに成長しました。

そのワケは、大阪へスクーリングに行ったから!!

 

保育の学科は、大阪の短大へ夏休み等に行き、

そこでしか学べないことを学んでくることができます。

これがスクーリング。

全国から集まった、保育者を目指す仲間と出会い、

親元を数週間離れ、学校生活を送ります。

 

最初は緊張しすぎて疲れたり、

ホームシックになりそうな時もありましたが、

クラスメイトとルームシェアをしているので、

たくさんの話をし、ご飯も作り合い、どんどん楽しくなっていきます。

「明日のご飯、どっちが作る?」

「今日中に、レポートまとめようよ!」

と、充実したスクーリングになったようです。

 

同じ夢を持った仲間が全国に出来、

またクラスの絆も深まったスクーリングとなりました。

 

残暑厳しい日が続きますが、

涼しくなる頃には、いよいよ幼稚園、保育園、施設実習が始まります!!

かわいい子ども達との出会いを楽しみに、

スクーリングで学んだことを活かして、

これからの勉強にも取り組んでいきましょう!

実習の様子も、また今度、ご紹介しますネ~☆

残暑よりも熱い!公務員系学科ラストスパート!!

2011.09.05

その他

みなさん、こんにちは!

もう9月!!

月日が経つのは早いものですねぇ~☆

夏休みの良い思い出は、たくさんできましたか?

 

「おはよ~!何か、久しぶり!」

「すごい焼けてない?!」

と、学生達の元気な声が校舎に響きます!

夏休みで、落ち着いた静かな教室から、にぎやかな教室になりました☆

やっぱり、笑顔がはじける元気な教室がイチバン!と、改めて実感しますね~♪

 

さて、今回は、残暑厳しい今日この頃、

公務員試験を控え、残暑よりも熱い熱い公務員系学科の様子をお伝えします!

 

公務員試験、まずは国家Ⅲ種から始まり、

その後、東京都特別区、各市役所、消防、警察、自衛隊、刑務官、県職など

1ヶ月に渡り、緊張の日々が続いていきます。

 

模試の点数に一喜一憂しながら、その都度、苦手な分野を分析して、

それを補うためにまたコツコツ勉強…。

教養が苦手な学生、適性が苦手な学生、タイプは様々ですが、それでも大丈夫!

NJCには個々に合わせたノウハウがありますから!!

 

公務員試験は、一人では乗り越えられません。

自分自身の頑張り、友人の支え、家族の思いやり、

そして自分のコトのように思ってくれる先生がいるからこそ、

頑張っていけるんですね☆

 

小さな努力の積み重ねが大きな力になり、

合格の2文字を勝ち取れるんです!

 

成果を発揮する時がきました☆

そして、自分の夢に向かって、

公務員科&ビジネス公務員科の熱い夏はまだまだ続きます!!

 

最終結果が出るのは寒い時期。

その時には、たくさんの笑顔のヒマワリが咲くことを願って、

これかも一緒にがんばっていきましょう!