• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

夏を制する者が試験を制する!

2012.07.30

その他

みなさん、こんにちは!

もう、夏休みに入った人も多いのでは?

NJCの学生達も夏休みに入りましたが、

1フロアの教室だけ、学生達は真剣に授業に取組んでいます。

 

それは、公務員系の学科!

「夏を制する者が試験を制する」と言われる公務員試験を9月に控え、

現在、ラストスパート!!

 

先日も、研修施設で泊まり込みの勉強合宿を行いましたが、

本当に良く頑張っていました。

いつもと違う環境で勉強したことで気分転換にもなり、

さらに勉強に身が入ったようです。

 

自分一人では、頑張りが続かない時もありますが、

良きライバルであるクラスメイト・友達と一緒だからこそ、

夢に向かって努力し続けられるんですね。

 

先日、開催した公務員セミナーでも、

同じ目標を持った高校生同士、

励まし合いながら楽しみながら、授業を受けていました。

毎年好評の公務員セミナー、

興味のある方はぜひ参加してみてください。

 

 

さあ、公務員試験本番はすぐそこ!

NJCは公務員試験を受験する全ての人を応援します。

公務員を目指す皆さん、

一緒に合格を勝ち取っていきましょう!

卒業式を行いました

2012.03.06

その他

みなさん、こんにちは!

長岡グランドホテルにて、第30回NJC卒業式を行いました。

 

袴姿でいつも以上に華やかな学生、

スーツでビシッと決めた学生、

それぞれが様々な思いを胸に、この日を迎えました。

 

数年前の入学式、

学生達はどんな思いで参加していたのでしょうか。

友達ができるかな?勉強についていけるかな?

たくさんの不安もあったことでしょう。

 

学校生活の中では、楽しいことだけでなく、

辛いことや逃げ出したくなることもあったハズ。

 

それでも、

同じ目標を持ったクラスメイトと励まし合い、

先生に助けられ、家族に支えられて、

今の自分があることを、卒業生である学生達本人が

一番良く分かっていることでしょう。

 

さて、式の後は、卒業パーティー!!

豪華な食事を囲んでみんなで大はしゃぎ!

あっちでパチリ☆こっちでパチリ☆

たくさんの思い出を写真に写しています。

先生を囲んで色紙を渡し、歌のプレゼントをする学科もありました。

 

これから社会へ飛び立つ学生達。

苦しい時もあるかもしれません。

でも大丈夫!!

乗り越えるだけの力と能力をNJCで身につけました!

励ましあえる仲間も、卒業してからも応援してくれる先生もいますよ!

今日からが本当のスタート、みんな頑張れ!!

 

卒業、本当におめでとう!

中越地区の公務員合格者は、NJC生が独占!合格者を称える!

2012.03.05

その他

こんにちは!

もう3月!

3月は卒業の季節ですね。

NJCでも卒業式に向けての準備が進み、

寂しさと同時に学生達のこれからの社会での活躍を期待する今日この頃です。

 

さて、「トピックス」に記載の通り昨年に引き続き今年も、

国家Ⅲ種試験、新潟県職ともに、

長岡試験会場での合格者の半分以上がNJCの学生という快挙を達成!

国家Ⅲ種税務は【合格者全員がNJCの学生】

合格者占有率【100%】の完全独占です。

 

そんな、公務員合格者や、難関資格取得者、多数の資格取得者の学生を称える為、

NJC主催の高資格祝賀会が長岡グランドホテルにて行われ、

この春から公務員として活躍する学生達もたくさん招待されました!

 

豪華なバイキングに、楽しいゲーム!

祝賀会は大いに盛り上がりました☆

 

会場では、学生同士お互いにこれまでの頑張りを称え合い、

そして、お世話になった先生方にお礼を伝えている学生の姿が目に付きます。

 

仲間がいたから、先生がいたから、

こうして今の自分があるんだということを改めて実感していたようです。

「先生!色々とご指導ありがとうございました!」

「NJCを選んで本当に良かった!!」等、

学生から感謝の言葉を聞くと今までの苦労が報われる、先生にとっても最高の瞬間です。

 

学生も、先生も、みんな本当にお疲れ様でした。これからも一緒に頑張っていきましょう♪

null

シンガポールへ行ってきました!

2011.12.26

その他

雪国から常夏の国へ!

NJC研修旅行シンガポールへの旅をレポートします!

 

忙しい毎日の中で少しずつ準備を進めてきた研修旅行、ついに出発です!

大きなスーツケースを転がしながらワクワク♪

パスポートもしっかり持って、準備OK!!

さあ、飛行機が飛び立ちます☆

 

飛行機を降りると、そこはもう常夏のシンガポール。

さっきまで雪国にいたのに、別世界にビックリして大はしゃぎ☆

「暑いよ?夏だよ?すごーい!!」

 

シンガポールには観光スポットがたくさん!!

まずは王道の名所を回ります。

シンガポールといえばやっぱり一番に思い浮かぶのがマーライオンですよね。

太陽の光を浴びた真っ白なマーライオンはとても美しいものでした。

「シンガポールに来たって感じするね!」

「これがマーライオンかぁ!」

写真をたくさん撮り、興奮する学生達。

シンガポールの守り神からパワーをもらいました!!

 

そしてシンガポールの創設者であるイギリス人、トーマス・ラッフルズ彫像を見学。

近くの広場からは、高層ビルが一望できます。

SoftBankのCMで、あのSMAP出演のCMで話題になった新名所、マリーナ・ベイ・サンズも!!

シンガポールの近代的な姿に圧倒されました。

 

友達同士、自由行動で回りますが、とても治安が良いので安心です。

シンガポールはアジアでも有数の買い物天国。

日本でもおなじみのブランドやファストファッションのお店が数多く立ち並びます。

最初は現地の通貨の「$」に戸惑っていましたが、

すぐに慣れて買い物を楽しんでいました。

 

もちろん研修旅行ならではの行事も大いに充実しています。

現地の大学生との交流では、

お互いに片言の日本語と英語でしたが、

ジェスチャーで積極的にコミュニケーションを取っていました。

異国の地でも世代は同じ。お互いの国の話や恋の話でも盛り上がります。

別れの時は寂しくて…

「また会えるよね?」

「日本にきてね!」

限られた時間ではありましたが、

日本では経験できない濃い思い出を作ることができました。

 

最終日。

さよならパーティーでは、

「まだ帰りたくなーい!」

「たくさんお土産買ったよ」

「社会人になったらまた絶対海外旅行したい」

いろんな感想が聞こえてきます。

特に多かったのが、

「初めて海外に出てみて、日本の良さが分かった!」という声。

 

旅の締めくくりは、バースデーサプライズ!!!

旅行中に誕生日を迎えたみんな、おめでとう!!

仲間と共に、忘れられない誕生日になりました。

 

日本も、日常も、家族も、

離れてみて、その大切さ、すばらしさを改めて実感するんですね。

たくさんの事を学んだ、とても欲張りな研修旅行となりました☆

高等学校教員 専門学校視察会を行いました!

2011.10.21

その他

先日、新潟県専修学校各種学校協会主催の

高等学校教員 専門学校視察会が行われ、

たくさんの高校の先生方がNJCにいらっしゃいました!

 

短い時間での視察会でしたが、

高校の先生方は真剣に聞いてくださり、

より良い進路指導をしたいという気持ちが伝わってきます!

 

NJCでは、学校の紹介だけでなく、

【専門学校】とは何か、社会における役割やどんなコトを担っているのかを

説明させていただきました。

 

校舎見学や授業見学も行いましたが、

NJCの学生達は、高校の先生が来るとあって、

嬉しい気持ちと緊張で、ドキドキソワソワ・・・

久しぶりに会える高校時代の先生に、成長した自分を見てもらおうと、

張り切っていたようです☆

 

休み時間には担任だった先生と再会し、

楽しそうに話す学生の姿も(^^)

 

短い時間でしたが、NJCにとっても、とても有意義な視察会となりました。

 

ご参加いただいた先生方、ありがとうございました!

行けっ!わかめうどん!

2011.10.11

その他

みなさん、こんにちは!

すっかり秋ですねぇ~。

肌寒いこの季節、体調管理に気をつけて、

NJCと一緒に元気に過ごして行きましょう!

 

秋は、ビジネス系学科がたくさんの検定受験を控えている季節でもあります。

春から積み上げてきた努力を実らせるべく、

先生やクラスメイトと一緒に頑張っています。

 

そんな中”スポーツの秋”ということで、

NJCのサークル活動の一つ、サッカーサークルが、

姉妹校が開催するフットサル大会への出場してきました☆

 

チーム名は、その名も【わかめうどん】

やさしいその味と暖かさは、NJCの学生達のイメージにピッタリ!

 

参加したチームはどこのチームも強豪揃いでしたが、

「わかめうどん」のメンバーは抜群のチームワークを武器に挑みました。

ゴールパフォーマンスを考えていたメンバーもいて、

得点シーンではチーム全員で大盛り上がり!

 

本気モードでの試合に、

「楽しかったよ、また来よう!」の頼もしい声が。

 

みんな、来年は優勝を狙おうねッ!

来年のチーム名にも、乞うご期待☆

 

サークル活動では、

好きなスポーツが楽しめるのはもちろん、

学校中に友達ができて学校生活が何倍も楽しくなりますッ!

 

自分で新しいサークルを作るコトだってできちゃいますよ☆

 

NJCでEnjoy Campus Life!!

残暑よりも熱い!公務員系学科ラストスパート!!

2011.09.05

その他

みなさん、こんにちは!

もう9月!!

月日が経つのは早いものですねぇ~☆

夏休みの良い思い出は、たくさんできましたか?

 

「おはよ~!何か、久しぶり!」

「すごい焼けてない?!」

と、学生達の元気な声が校舎に響きます!

夏休みで、落ち着いた静かな教室から、にぎやかな教室になりました☆

やっぱり、笑顔がはじける元気な教室がイチバン!と、改めて実感しますね~♪

 

さて、今回は、残暑厳しい今日この頃、

公務員試験を控え、残暑よりも熱い熱い公務員系学科の様子をお伝えします!

 

公務員試験、まずは国家Ⅲ種から始まり、

その後、東京都特別区、各市役所、消防、警察、自衛隊、刑務官、県職など

1ヶ月に渡り、緊張の日々が続いていきます。

 

模試の点数に一喜一憂しながら、その都度、苦手な分野を分析して、

それを補うためにまたコツコツ勉強…。

教養が苦手な学生、適性が苦手な学生、タイプは様々ですが、それでも大丈夫!

NJCには個々に合わせたノウハウがありますから!!

 

公務員試験は、一人では乗り越えられません。

自分自身の頑張り、友人の支え、家族の思いやり、

そして自分のコトのように思ってくれる先生がいるからこそ、

頑張っていけるんですね☆

 

小さな努力の積み重ねが大きな力になり、

合格の2文字を勝ち取れるんです!

 

成果を発揮する時がきました☆

そして、自分の夢に向かって、

公務員科&ビジネス公務員科の熱い夏はまだまだ続きます!!

 

最終結果が出るのは寒い時期。

その時には、たくさんの笑顔のヒマワリが咲くことを願って、

これかも一緒にがんばっていきましょう!

【病院実習】を行いました!

2011.08.29

その他

みなさん、こんにちは!

今週で夏休みが明けるという人も多いのでは?

NJCの学生達も夏休みが終わり、続々と元気に登校してきています!

満タンになった元気で、

これからも夢に向かって頑張っていきましょう!

 

さて、今回は、医療系2年生が夏休みに行った

【病院実習】の様子をお伝えします。

 

病院実習とは、インターンシップの一つで、

中越・上越地区の各病院で、

数週間、医療事務のお仕事を体験させてもらいます。

NJCの実習の受入れ先は、県内最大級!!

これも、実績と伝統、そして、卒業した先輩方の活躍があるからこそなんです☆

 

実習内容は、患者様の対応や受付・カルテの準備や整理、

会計業務、パソコン入力など様々ですが、

在学中に実際の医療事務員を経験できる貴重な実習です。

  

実習初日は緊張で患者様への対応もぎこちなく、

想像以上に忙しい医療事務員の業務に

頑張っていけるか不安な様子…

 

しかし、ここがNJCの学生達のスゴさ!

周りを見て勉強し、授業で学んだコトを活かし、

徐々に自分から動けるようになっていきました。

  

 

実習生の感想をご紹介します!

・この実習を通して「笑顔の大切さ」をあらためて実感しました!

・医療事務員は病院の顔であることを忘れてはいけないと改めて思いました。

・患者様に「ありがとう」と言われた時、すごく嬉しかったです。

・仕事の大変さと同時にやりがいを感じることができました。

・病院のみなさんに親切にしていただき感激しました。

・最終日は終わってしまうのが寂しくて泣いてしまいました。

などなど、実習終了後には様々な声が聞こえてきました。

 

今回の実習を通して、医療機関で働くこと、医療事務員の仕事の魅力を再確認した

学生達でした。

 

この経験は就職した時に必ず活かせるはず!

実習生のみなさん、お疲れ様でした☆

 

そして、オープンキャンパスでも、【病院実習】についてご紹介しています♪

興味のある方は、ぜひオープンキャンパスに遊びに来てくださいネ~☆

夏生まれさん、オメデトウ!!

2011.08.15

その他

みなさん、こんにちは!

暑い毎日が続きますが、体調など崩していませんか?

この夏も、NJCと一緒に元気に乗り切っていきましょうネ☆

 

さて、今回は、

夏生まれの学生達をお祝いした、

1年生~3年生までの全学年合同でのお誕生日会の様子をご紹介します!

学年の枠を越えて接することで、

お互いに成長でき、また絆も深まります!

ココがNJCの魅力の一つ☆

 

特に、3年生は、1・2年生に喜んでもらおうと、

お誕生日会開催の中心となって、遅くまでイベントの準備に取り組んでいました。

 

手作りの、お誕生日カードは、

「最後の10代、最高の年にしようね!」

「保育士目指して一緒に頑張っていこう!」

など、全学年、一人ひとりからの熱いメッセージが書き込まれています。

 

全員が楽しみにしているゲームは、「ぐるぐるドッカーン」という、

みんなで輪になって行うゲームを行いました!

これは、普段の授業でも行っているゲームでもあり、

実際に保育現場でも使われているゲームです。

 

お誕生日会を学生のうちから企画して実行することで、

実際に働いた時にスムーズにお誕生日会が行えるようになるんです!

 

次回のお誕生日会も、お楽しみに~☆

CG系のインターンシップがスゴイ!!

2011.08.01

その他

みなさん、夏休み、楽しんでいますか?

NJCの学生達は、アルバイトや友達と旅行に行ったり、

夏休みを満喫しているようです!

 

「ちょっと、さみしいなぁ」と、先生が思う頃になると

「遊びに来ちゃった!」と、

お土産をもって遊びに来てくれたりします。

みんな、NJCが大スキなんですね

 

さて、今年の夏は、CG系のインターンシップがスゴイんです!!

今日は、その一部をご紹介します

 

インターンシップというと、

企業へ出向いて、数日から数週間、実際に仕事を体験するというものが一般的ですが、

CG系のインターンシップは、チョッピリ変わっています。

それは実際の企業や団体から依頼を受け、

実際に使われるポスターや雑誌の紙面を作ると言うものです。

 

 

 

1つめは、みなさんご存知、「長岡まつり」のポスター。

これは長岡青年会議所の依頼を受けて学生が作成し、

長岡駅や長岡市内のコンビニやスーパーなどに張られています。

「見たことある!」って言う人も多いのでは?

まだの方はぜひ、チェックしてみてくださいね♪

 

 

2つめは、2年生全員が取組んだ「古美術名品 集」という雑誌のページレイアウト。

この雑誌は日本だけではなく、世界18カ国で発売される、業界では有名な人気雑誌なんです。

下の写真は、学生が実際に作ったもの☆

ぜひ、書店でチェックしてみよう!!

こうして、CG系の学生達は、

デザインやPC操作の技術を上げるのはもちろん、

クライアントの意向を引き出すにはどうしたら良いか等を学んでいくんですね。

NJCのCG系、更なる活躍をご期待ください!!