• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

『C言語』の奥深さ☆

2015.05.11

その他

 

今日は、入学から1か月経った

情報システム科1年生の授業の様子を紹介します。

 

情報システム科の教科は、もちろんコンピュータに関するものばかりです。

その中でも、最も情報システム科らしい教科といえば、『C言語』でしょう☆

 

『C言語』というのは、プログラム言語のひとつです。

コンピュータのソフトウェアは、プログラム言語で作られています。

皆さんがよく使うWordやExcel、

そしてゲームソフトも『C言語』なんです!!!!

 情報2

 

プログラムの作り方を基本から勉強していきますが、

授業で話を聞くだけ、ノートをとるだけで

マスターできるものではありません!

そこはNJCの先生がしっかりと丁寧にわかるまで教えますから、大丈夫!!

 

 

そして、身に付けた知識を使い、

パソコン室で実際にプログラムを入力して、試してみる!

これを繰り返してマスターしていきます。

NJCでは、このように繰り返すことをしっかりと行うことができるから、

それが身に付き、就職に繋がることができるのです。

情報1

 

 

自分で作ったプログラムが目の前で動くのは、かなり嬉しいものです!

 情報5

嬉しそう~☆☆☆

 

将来は自分のオリジナルゲームなんかもを作れるようになります。

今はまだ、基本の部分のみですが、

1年後に、期待しましょう。

 情報3

 

コンピュータのおもしろさと奥深さを知りたいなら、

ぜひここへ

電卓の裏ワザ!

2015.05.04

その他

  

みなさん、こんにちは。

新緑の季節となり、気持ちの良い天気が続いていますね。

新入生も新しい環境に慣れ、

友達と楽しく過ごしている姿があちこちで見られます。

 

さて、オフィス事務科では、

さっそく事務職必須の電卓技術を身に付けるために

日々練習を重ねています。

 

IMG_1625

 

 

まずは、基本操作の練習からスタート!

電卓には数字のキー以外に様々なキーがあります。

M+」や「M-」、「GT」などのキーを使ったことはありますか?

 

 IMG_4102

 

 

スマホで手軽に電卓を使っている人も多いと思いますが、

スマホの電卓ではできないスペシャルな機能が

この電卓にはあるんです!

あるキーを2回押すと・・・

 

電卓画像 (2)

 

そのスペシャル機能はぜひオープンキャンパスで

スペシャル機能が気になるみなさん!

ぜひぜひNJCに遊びに来てくださいね。

CGデザイン会社へ職場見学!

2015.04.27

CG・デザイン

 

 みなさん、こんにちは。

 

 

先日CG・Web技術科の皆さんが、

株式会社明昌堂様へ会社見学に行ってきました。

 

株式会社明昌堂様は南魚沼市六日町にあるDTPの仕事を行っている会社です。

DTP???

何??

・・・DTPとは、Desk Top Publishingの略で、

「雑誌や本などの出版物をパソコン上で構成・編集する作業」のことです。

 

NJCのCG・Web技術科はこのDTPを学んでいます。

 

会社では、NJC卒業生の吉川さんから社内を案内いただき、

新旧さまざまなMacを使って、作業をしていました。

CG3

 

 

最近は新しい技術の3Dにも取り組んでおり、

それも披露していただきました。

CG1

 

 

最後に春から入社した先輩の吉田さんから

仕事の楽しさややりがい、学生時代の授業でのアドバイスをもらって帰ってきました。

CG2

 

 

みんな、先輩の吉川さんや吉田さんに続け~!!!

 

このように実際に現場に行ったり、

現場の卒業生の話を聞くことができるのは、

NJCだからこそ!!

 

夢を再確認し、Mac操作をしっかりと身に付けていこうと

改めて決意した日となりました。

企業が求める資格ランキング・・・No.1は?

2015.04.20

その他

みなさん、こんにちは!

春らしく暖かい気候になってきましたね。

 

NJCでは先日の入学式に続き、

新年度の授業も本格的にスタートしました!

初々しい新入生とベテランの進級生が集まって、

学校も一気ににぎやかに☆

 

そんな中、実は・・・、

入学式前からスタートを切っていた新入生達がいます!!!

その名は、「経理ビジネス科!」

 

経理ビジネス科は6月の日商簿記検定合格を目指して、

他の学科に先がけて、

 

なんと、4月1日からの授業をスタート!

 IMG_0216

 

 

初めて簿記を学ぶ人も、高校で簿記を学んできた人も、

高い目標を目指して、本当に真剣に取組んでいます。

 

 manabi

 

日本商工会議所のホームページによると、簿記2級は

『企業が応募者に求める資格ランキングトップ10』で第1位!!!

『今後取得したい資格ランキング』で第5位!

に入っているそうです。

 

 

企業からも高い評価を受ける簿記検定の取得を目指して、

“一歩先を行く”経理ビジネス科なのでした。

経理ブログ1

 

入学おめでとう☆

2015.04.13

その他

 

みなさん、こんにちは!

春とは言え少し肌寒い日が続いていますが、

長岡にも桜が咲く季節となってきました。

 

そして、春といえば入学式!

先日、NJC&Nheart合同入学式が、

ホテルニューオータニ長岡にて行われ、ピカピカの新入生と、

多くの保護者の皆さんが出席して下さいました。

新入生の皆さん、入学おめでとうございます!!

 

IMG_3069

 

入学式では、担任の先生に名前を呼ばれるシーンもありましたが、

新入生達は少し緊張しつつも、

しっかりとした返事と、良い表情を見せてくれました!

 

 IMG_3190

 

そして、来賓の皆様からのお祝いの言葉や、

先輩からの温かい歓迎の言葉を頂いて、より一層やる気が高まったようです。

今年の新入生も期待十分です!

 

 IMG_3062

 

いよいよ本格的に新生活、新しい授業がスタートします。

新しい仲間と、新しい目標に向かって、精一杯頑張ろう!!

NJCの春

2015.04.06

その他

春は、旅立ちの季節。

3月下旬には、長岡グランドホテルで、

NJC&N-hrartの合同卒業式も行われました。

IMG_1492 

 

IMG_1540

卒業式のあとに開催された卒業パーティーでは、

テーブルを囲んで、思い出話に花が咲いていたようです。

IMG_1713

「新入生オリエンテーションの時、同じ高校の人がいなくて不安だったけど、

Aくんが声をかけてくれたよね」

「そうそう!ゴールデンウイークの後くらいには、すっかり仲良くなってた~!」

 

「研修旅行でシンガポールに行った時は、最高だった」

「研修旅行も楽しかったけど、2年生の時、東京に行ったバスハイクが1番の思い出かな」

 

「でも、やっぱり、このメンバーだったから、楽しかったんだよね~」

最後はみんなの意見が一つに()

 

卒業生が口を揃えて言うのは、

「資格取得の勉強は、常に自分自身との戦い。

投げ出したくなることもあったけれど、友達がいたから乗り切ることが出来た」

と、いうこと。

 

進む道は違えど、いつまでも「仲間」。

「お互い成長して、また会おうね」と再会を誓い合いました。

IMG_1887 

 

みなさんの「春」はいかがですか?

春は別れもあるけど、同時に「出会い」もあります。

NJCは、「夢」や「目標」、「仲間」に出会えるトコロ。

そして、夢・目標を現実にする場所でもあります。

 

4月はいよいよ新入生が入ってきます。

新入生を迎え、これからもNJCはみんなと一緒に頑張って行きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

春季 公務員合格必勝セミナー開催中

2015.03.30

その他

みなさん、こんにちは!

現在、公務員を目指す高校生を対象とした、

「公務員合格必勝セミナー」を開催中です。

 

高校では学ばない、判断推理等の科目を中心に、

知能系科目や適性試験の問題に取り組んでいます。

IMG_0787

 

毎年、大好評をいただいている、このセミナー。

様々な高校から、同じ目標を持った高校生が集まり、

問題解法テクニックを学べるのはもちろん、「仲間」も得られます。IMG_1468

 

公務員合格トップクラスを誇るNJCの講師陣が送るセミナー。

みなさんも、ぜひ、体験してみませんか?

オープンキャンパスでも、問題解法テクニックをご紹介しています。

お気軽に、遊びに来てみて下さい。

 

公務員を目指すみなさん、NJCと一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

目指せ!情報処理技術者試験 合格

2015.03.17

その他

 みなさん、こんにちは!

さて、NJCの多くの学科は、今、春休みです。

そんな中、プログラムクリエイター科(現:情報システム科)1年生、

ITエンジニア科1年は、

すでに2年生の授業が始まっています。

 

1年生なのに2年生の授業なんて、ちょっと意外という人もいるのでは?

なぜなら、4月19日にひじょう~に重要な資格試験、

【情報処理技術者試験】があるからなんです。

これは、国家資格。

就職活動をしていくにあたって、とても強みになる資格なので、

みんな一生懸命取り組んでいます。

IMG_1691 

情報処理技術者試験はいくつかの分野に分かれています。

学生達本人の希望に合わせ、

応用情報技術者試験、基本情報技術者試験、ITパスポート試験をそれぞれ受験します。

学生達の希望やレベルに合わせた細やかな指導が出来るNJCならでは!

 

全員合格目指して、もうひと頑張りです。

IMG_0043 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

長岡市役所へ表敬訪問を行いました

2015.02.19

その他

 

CG・Web技術科2年の西山あかりさん(見附高校出身)が、

第30回 防災ポスターコンクール一般の部で、

最高賞「防災大臣賞」を受賞しました。

内閣府 防災推進協議会が主催し、

消防庁・文部科学省が後援しており、

応募総数11,476点の非常に大きなコンクールです。

 

そこで、受賞した内容を報告するため

2月9日(月)に長岡市役所へ表敬訪問を行いました。

 

長岡市役所では、山崎副市長・丸山市議会議長よりお言葉をいただきました。

山﨑副市長様からは、

 

「実際に経験したからこその言葉やモチーフであり、

非常にインパクトがあります。

今後も、西山さんの活躍を期待しています。」

とのお言葉をいただきました。

副市長

 

丸山市議会議長様からは、

「様々なもの、幅広い分野を学び自己研鑽を積み、

これからの飛躍を期待します。」

とのお言葉をいただきました。

議長

 

 

西山さん(見附高校出身)は、

防災ポスターの防災大臣賞だけではなく、

多くのコンペで表彰を受けています。

西山あかり

  • 北陸地方整備局主催 ゆきみらいポスターデザイン 採用(平成27年1月)

  • にいがたデジコングランプリ2014 入賞(平成26年11月)

  • 新潟労働局 平成25年最低賃金ポスターコンテスト 最優秀賞(平成25年12月)

  • にいがたデジコングランプリ2013 入賞(平成25年11月)

  • 柿川灯篭流しポスター 採用(平成25年7月)

    などなど。

 

また、他にも

CG・Web技術科の川上万利奈さん(小千谷西高校出身)も

多くのコンペで表彰を受けています。

川上さん

  • 新潟労働局 平成26年最低賃金ポスターコンテスト 最優秀賞(平成26年12月)

  • にいがたデジコングランプリ2014 優秀賞(平成26年11月)

    などなど。

 

他にも多くのCG・Web技術科の学生が表彰を受けています。

 

ぜひ、オープンキャンパスでCG・Web技術科を体験してみてください!

身近な税金 法人税・所得税

2015.02.17

その他

 みなさん、こんにちは!

 

つい先日、法人税法と所得税法の検定が行われ、

NJCでは、

経理ビジネス科、オフィス事務科、情報ビジネス科の学生達が受験しました。

そして、その結果は…、

受験者100%合格を達成しました!

お見事!! \(^▽^)/

 

ちなみに、

『法人税とは、企業が得た利益に対して課される税金』のこと。

『所得税とは、個人の所得(利益)に対してかかる税金』のこと。

つまり、社会人になったら、自分の会社が法人税を払ったり、

自分の給料から所得税が差し引かれたりするわけで、

実はとても身近な存在なのです

 

最初は税法と聞いて、

「難しそう…」

「自分には関係無さそう?」

といった、感想を持った学生もいたようですが、

学生達は「難しい」と言いながらも、興味を持って、

しっかり取り組み、そしてバッチリ成果をあげてくれました!

 IMG_0837

 

IMG_1354

まもなく卒業ですが、最後までガンバルNJCの学生達なのでした。

  (⌒∇⌒)ノ””マタネー!! 

 

 

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]