• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

高校生対象『NJC公務員合格セミナー 3/24~26』開催迫る!

2009.03.23

イベント情報

 

みなさんこんにちは!
 
いよいよ、NJC公務員合格セミナーの開催日(3月24・25・26日)が迫ってきました。
 
 
現役合格のための必修講座として、多くの高校生に長年ご好評をいただいている、
 
高校生対象『NJC公務員合格セミナー』について、
 
ここで、あらためてご紹介させていただきます。
 
 
公務員指導18年の歴史と伝統を誇るNJCの合格ノウハウと、
 
驚異の採用実績を実現している多彩な講師陣による講義を無料で体験できる、
 
またとないチャンスです。そんなわけで、現役で公務員合格をねらう、
 
すべての高校生にとっては、毎年、要チェックのイベントとなっているのです!
 
(受講料・教材費ともに無料、セミナーの詳細・参加申込みはコチラ PC ケイタイ
 
将来は公務員になりたいとは思っていても、どんな職種があるのか、
 
どんな試験内容なのか、実は意外と知らないことが多いんです。
 
NJCのセミナーは、ただ、公務員合格の勉強をするだけでなく、
 
公務員の職種・実際の仕事内容・試験内容・先輩方の声なども
 
お届けすることが出来る、盛りだくさんの内容となっております!
 
 
 
毎年、このセミナーに参加して、高3の秋に公務員に現役合格をした生徒たちが、
 
【合格しました!!】と報告にきてくれると、
 
【頑張れよ!!】とエールを送ると共に、
 
【今年もセミナーを開催して、本当に良かったなぁ】といつも感じています。
 
 
恒例のセミナーではありますが、公務員合格のノウハウを体感できるのはもちろん、
 
大勢の同じ目標を持った高校生たちと出会うので、
 
お互いに励まし合いながら、高めあうことができると思いますよ。
 
 
 
公務員になりたい方はもちろん、少しでも公務員に興味のある方であれば、
 
参加申込み大歓迎です。お会いできることを心よりお待ちしております!!
 
 

 

【関東学生ボウリング大会】結果速報!

2009.03.16

イベント情報

 

みなさん、こんにちは!
 
実は、NJCが強いのは、資格・就職だけではないんです!!
 
 
先月2/26(木)
 
『全国経理教育協会 関東地方会主催 第五回全関東学生ボウリング大会』が
 
東京 品川プリンスホテルにおきまして開催されました。
 
NJCはこの大会で前年度、「個人の部」、「団体の部」両部門で制覇(優勝)を果たし、
 
もちろん今年も連覇を目指して出場!!
 
 
関東各地の学生チームが出場し、様々な学校との親睦ムードの中にも、
 
真剣さと熱気あふれる盛り上がりとなりました。
 
会場の品川プリンスホテル・ボウリングセンターは、
 
プロの大きな大会の常設会場で、参加した学生の多くは、
 
【想像以上に会場の独特の雰囲気に呑まれてしまって、とても緊張した・・・】と
 
語っていました。
 
 
結果の方は、連覇を果たすことはできず、「個人の部」、「団体の部」ともに
 
準優勝に終わりましたが、
 
NJCの学生達にとって、
 
【全力を出し切った達成感】【他県の代表チームの皆さんとの貴重な交流】は、
 
参加者それぞれにとって、とても有意義な機会となったように思います。
 
 
【次は、必ず頂点に返り咲く!!と、担当の先生は早くも意欲を燃やしています!!
 

 

 

 

【就職活動本格化】夢へ向かって、目指せ!全員早期内定!

2009.03.09

イベント情報

 

みなさん、こんにちは!
 
早いもので、もう3月。
 
プロのカメラマンによる、履歴書用写真の撮影も無事終了し、
 
    
 
NJCの学生達(次年度就職年次生)の就職活動もさらにいっそう本格化してきました。
 
今年は例年にも増して、皆、絶好調の気配です!
 
W(゚o゚)w オオー!
 
 
では、今月3日から行われている校内での集中就職研修の模様を少しレポートいたします。
 
まず、面接練習では、【これが同じ学生】かと思うくらいに、練習を始めた頃とは全く違う、
 
見違えるような見事な面接対応を見せてくれていました \(^▽^)/
 
やっぱり訓練の成果は偉大です!全員のレベルが段違いに向上していました。
 
もちろん、これからも本番へ向けて更に磨きをかけていってくれるでしょう!
 
 
また、近頃は、毎週のように各地で合同企業説明会が行なわれています。
 
就職を控えた学生にとっては、企業の人事担当の方というのは、何度お会いしても
 
“緊張”するものです・・・(;^_^A アセアセ・・・
 
NJCでは、こういった場面に備えて、
 
普段の授業の中で、【様々な分野・業界の方と接する機会】を数多く設け、
 
徹底的に鍛えあげています。
 
やがて、“緊張”はしても、しっかりと対応できるように、いつの間にかなっています。
 
 
【高い実績と伝統、地域からの大きな信頼がある教育機関】だからこそ持っている、
 
技術とノウハウといえるでしょう。
 
この時期の学習がすべて早期内定につながっていくのです。
 
それがわかっているから、さすがにみんな一生懸命なんですね!
 
 
 
NJCには、毎年完全就職達成のための強力なサポートシステムが完備しています!
 
今年も、全員が夢の実現のために、今、走り出しました。
 
来年も目指せ!全員早期内定!

 (⌒∇⌒)ノ””!! 

 

 

情報システム科 【卒業研究作品発表会 開催】

2009.03.02

イベント情報

 

 

先日、情報システム科【卒業研究作品発表会】が行われました。
 
2年間の知識と技術をフル活用し、完成された作品はどれも素晴らしく、
 
学生一人ひとりの作品に対する想いが伝わってくる発表会となりました。
  
 
 
卒業研究作品のテーマは【自由】
 
ゲーム・実用ソフト・Webアプリケーションと様々なジャンルから、
 
自分たちで選択・企画し作成しました。
 
限られた時間の中で、各チームの企画会議から始まり、
 
試行錯誤のプログラミング、期限ぎりぎりまで続いた、テスト・デバグ(修正)と、
 
作品制作期間は、あっという間に過ぎていきました。
 
 
  
やはり、好きなことに取り組んでいる時というのは、時間が早く進むものですね。
 
  
 
今回は、作品を一つだけご紹介させていただきます。
 
【海戦シューティングゲーム「2027」】
 
駆逐艦と潜水艦の戦闘をゲームにした作品です。
 
ステージ毎に背景画像が替わり、美しいCGも楽しめます。(開発言語 Visual Basic)
 
 
      
 
 
システム・プログラミングの技術だけではなく、
 
多くの人の感性を刺激するビジュアルテクニックも毎日の授業の中で養われ、
 
その結果が表れている素晴らしい作品となりました。
 
 
  
NJCは、このような作品制作や日々の学校生活を通して、
 
専門的な知識・技術はもちろんですが、
 
課題へ挑戦し続ける強い気持ちと共に、乗り越えた時の喜びを知る、
 
といった【プロフェッショナル】としても成長できる機会をこれからも作っていきたいと思います。
 
 
 
 
 

☆☆公務員系学生 それぞれの冬☆☆

2009.02.06

先生のひとこと

 

みなさん、こんにちは!
 
今週はNJC公務員系学生の近況をご紹介します☆
 
おかげ様で今年も素晴らしい公務員試験合格実績を出すことができました。
 
(国家公務員、新潟県職、長岡市役所など、詳しくは実績速報ページを見てね!)
 
これも、NJC生一人ひとりの努力が形になったということだと思います。
 
 
 
【春からは念願の公務員】
 
ここからが彼らの本当のスタートとなります。
 
期待と不安でいっぱいのことでしょう。
 
でも、大丈夫!!
 
みんなの頑張りは、みんなの底力として、しっかりと身についていますから!! 
 
 
 
もうすぐ卒業となる学生たち。
 
自分を磨くため検定試験にチャレンジするもの、
 
ここぞとばかりに友人との絆を深めるもの、
 
中には卒業旅行に出かけるものなど、
 
【学生生活、最後の時間】として
 
みんなそれぞれが充実しているようです。
 
 
 
そして、これから公務員試験に挑戦していく学生たち。
 
同じ目標を持った仲間たちと刺激しあいながら学ぶことで、
 
日々順調に力をつけています。
 
 
 
【今週はスノボーにいくぞ~!】
 
NJCは雪国育ちの学生が多いため、
 
休みの日には、ウインタースポーツに取り組んでいるという声をよく耳にします。
 
学内のみならず、学外においても、充実した時間を過ごしているようです。
 
【自分の気持ちの切替ができる】
 
これも、社会人にとっては必要な資質。
 
【NJC】はメリハリをもった学生生活が送れる場所です。
 
 
 
 
国家公務員、新潟県職、長岡市役所など、
 
今年も多くの公務員を輩出しました。
 
また今後も良い報告ができるように学生たちと共に頑張ります!
 
公務員に関するお問い合わせなどありましたら、お気軽にご連絡ください。
 
 
 
NJCは公務員の高校生現役合格についても応援しています!!
 
 
 

 

たくさんの体験と感動をもらった保育実習★

2008.12.03

インターンシップ(企業実習)

だいぶ寒くなってきましたが、

皆さんカゼなどひいていませんか?

今回は、カゼなんか吹き飛ばしちゃうほど元気な

こども医療保育科2年生の、

幼稚園実習、保育園実習について紹介します!

 

約2週間の実習でした。

時には厳しい指導を受け、

自分の力がまだまだという点に気付き、

つらいときもありました・・・

 

ですが、子どもが大好きな学生たちなので、

明るく元気に子どもたちと接していました。

 

  

 

最終日には、園児たちから

一生懸命書いてもらった似顔絵をプレゼントしてもらったり、

実習先の先生から嬉しいお言葉をもらい、

感動のあまり泣きながら担任に電話してくる子もいるほど

すばらしい体験でした。(その電話で担任もホロリ・・・)

(>_<。)

 

実習先からは

『またボランティアなどで、いつでも来てください!

と声がかかっている学生もたくさんいます。

 

こども医療保育科の学生は、保育の現場に羽ばたき始めたのです!!

そんな学生たちをNJCの職員一同、

精一杯応援していきたい!!

と改めて感じた実習でした☆

就職内定100%!!情報システム科の秘訣

2008.11.05

先生のひとこと

寒くなってきましたね、皆さんお元気ですか?

今週の週間NJCは情報系学科の話題です。

 

SE・プログラマーを目指す情報システム科が

就職内定100%を達成しました!!

 

思い起こせば、今年の3月頃から就職活動が始まり、

暑い夏を超え、秋10月に就職希望者全員の内定が決まりました。

 

どんな所に就職したかと言うと、

当然コンピュータ関係(SE・プログラマ・オペレータ)が一番多く

ほとんどの学生がコンピュータ関係の仕事に就く事が出来ました。

来春から、社会人としてがんばってもらいたいものです。

 

やはり基本情報技術者試験やソフトウェア開発技術者試験などの

国家試験に合格していると、就職に有利になりますね★

 

そうなんです。だからNJCの情報系は就職に強いんです!

高い検定合格実績を出せるNJC!

そんなNJCの授業をオープンキャンパスで体験してみませんか?

 

景気の先行きが不透明な昨今、頼れるのは自分の腕になります。

あなたも、NJCで腕を研き、ITエンジニアになりませんか。

秋といえば…食欲の秋?スポーツの秋?検定の秋!

2008.10.15

先生のひとこと

みなさん、こんにちは!

秋らしく爽やかな日が多くなりましたね   (^_^)ニコニコ 

まさに、スポーツの秋にふさわしい気候になってきました。

NJCでも今月末にスポーツ大会が行なわれる予定で、

現在、準備が着々と進行中!どんな大会になるのか今から楽しみです。

o(^o^)o ワクワク

 

ところで、専門学校生にとって秋は“検定の秋”でもあります。

週間NJCを見ても、販売士検定、情報系国家試験、公務員試験などなど、

重要な試験・検定の話題で目白押し!

そして我が経理系でも、

最も重要な目標といえる日商簿記検定がいよいよ1ヵ月後(11/16)に迫り、

学生達の勉強も更に熱気を帯びてきました。

 

数ある簿記検定の中でも

知名度・レベルともにナンバー・ワンと言われる日商簿記検定。

中でも日商1級は簿記資格の最高峰と位置付けられ、

難易度も非常に高いのですが、

NJCの学生達は合格を目指して毎日がんばっています。

 

今後は“答案練習”(略して答練)と言って、

模擬問題をドンドン解いていく時期に入ります。

難しいけれどやりがいは十分!

“やるべき時はとことんやる”を合言葉に、

最後まで全力を尽くします! (≧∀≦)

 

受験予定の皆さん!お互いにがんばりましょうね!

(^^*)/