• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

\大学・就職からの”進路変更”の問い合わせ増加中!/今からでも遅くない!“AO1期延長”決定!

2025.09.30

オープンキャンパス

\AO1期延長が決定!!/
メリットたくさんの【AO1期】
エントリー資格&流れをcheck!

進路変更に関するお問合せ増加中!


大学や他の専門学校、就職を考えていたけれど、

✅公務員になって地域に貢献したい
✅資格をたくさん取得して希望就職を叶えたい
✅得意なスキル・資格を身につけて就職したい

という方の進学を支援するため!
「AO1期」の延長が決定しました


定員20名!※全学科での定員
定員に達し次第終了!

お早目のAOエントリー・面談がオススメです!

大学や他の専門学校・就職からの”進路変更”を考えている方が対象!
AOエントリー資格をcheck!

オープンキャンパスに1回以上参加し、希望学科の説明を受けている

2025年2月以降に1回でもNJCのオーキャンに参加している人はOK!
まだ1度も参加したことない人は、まずオーキャンに参加して「エントリー資格」をGTEしよう。

②AO面談で「進路変更の理由」を説明できる

AO面談の中で「進路変更をした理由」をお聞きします。

③NJCが第一志望(専願)であること

併願希望の場合は「AO併願」となります。

毎年入学者の90%以上が利用!
“AO1期”のメリットをcheck!

希望学科の定員枠を確保できる

入学選考での“面接試験”が免除!

※特待生を申し込む場合は、特待生面接を実施します。

③「AO1期」で出願すれば“全員”5.5万円免除!

「AO1期」で出願した方は全員!
5.5万円(入学選考料2万円+入学金半額3.5万円)が免除
になります!
※AO2期だと入学選考料2万円のみ免除!
 AO1期のほうがダンゼンお得に受験できる!

④「AO1期特待生」で出願すると!
さらに学費免除のチャンス!

AO認定を受けた方は【特待生】での出願が可能に!
特待生面接+書類審査の結果次第で・・・
AO1期5.5万円+αの学費免除の可能性が!

⑤「AO1期+指定校推薦」で出願した方は“全員”9万円免除!

AOは、指定校推薦(該当校のみ)との併用受験が可能です!
だから!「AO1期+指定校推薦」を併用して出願すれば全員9万円免除!
(入学選考料2万円+入学金全額7万円)

【AO1期だけ】で出願すると・・・5.5万円(入学選考料2万円+入学金半額3.5万円)免除!
【指定校推薦だけ】で出願すると・・・7万円(入学金全額7万円)免除!
どちらかだけで出願するより圧倒的にお得です👆
さらにAO特典の“学科定員の優先確保”も!

\定員わずか20名!/
早めのオーキャン参加&AOエントリーが重要!
合格までの流れをcheck!

“AO1期”の定員は20名!
「AO認定」で定員枠を確保しよう!

定員【20名】! ※全学科での定員
定員に達し次第終了します。

AOエントリーをするためには!
2025年2月以降のオープンキャンパスに参加して、希望の学科の説明を聞くと、“AOエントリー資格”をもらえます!


オーキャン参加済み!という方

AOエントリーをしましょう👆
エントリーフォームに必要事項を記入して送信するだけ!

エントリー後、LINEで「面談時間」をご案内します!
NJC公式LINEをお友達登録しておいてください♪
面談時間に遅れないよう来校し、15分程度のAO面談をしたら終了。
AO面談認定者には、後日「AO面談認定証」が郵送で届きます!


▶まだ1度もオーキャンに参加したことがない方◀

まずはオーキャンに参加しましょう!
当日に「オーキャン参加~AO面談」まで、一気に行う『1日完結プログラム』がオススメ♪
何度も学校に来なくても、1回NJCに行くだけで「定員枠を確保」できる👆

【当日AO面談まで行うスケジュールはこんな感じ】
オーキャンに参加
AOエントリー資格GET!
 ↓
オーキャンが終わったら、その場でAOエントリー!
WEBからAOエントリーフォームを送信するだけ!
 ↓
スタッフと一緒にAO面談の教室へ!
面談担当者と1対1で15分程度の面談を行います
 ↓
面談が終わったら、この日は終了!
 ↓
後日、認定者には「AO面談認定証」が郵送で届きます!

【LINEでのお申し込みもOK!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!


▶AO面談認定証が届いたら!◀

AO面談認定証をもらった段階では、あくまでも「定員枠が確保できた」ということ!
正式な「合格」となるには、最終の『出願』の手続きが重要!

AO面談修了証+出願書類一式を準備して、願書を提出しよう!

最後まで気を抜かずに、合格を掴み取ろう(^^)/

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 40b733fb6ce74e07bd442e93a2a37468-1024x543.jpg

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

▲オープンキャンパスについて詳しくは画像をクリック

日々の学生の様子はSNSをcheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨

\公務員に興味がある高校2年生必見/公務員セミナー&模試に参加しよう!

2025.09.29

イベント情報

\公務員試験の準備を始めよう!/
早めのスタートで「公務員」対策もバッチリ!

将来の選択肢として
「公務員」を考えている高校2年生は必見!


✅高校3年で公務員試験を受けようと思っている人
✅「公務員」を含めいろんな分野に興味がある人
✅なんとなく「公務員」が気になっている人
みんな大歓迎!


NJCでは2年生の秋から公務員合格に向けた「セミナー」「模試」を開催!
公務員現役合格を目指す高校生をサポートしています!

\『公務員セミナー【入門編】』開催/
公務員てどんなことをするの?
公務員試験ってなに?
まずはギモンを解決しよう!

みなさんが高校3年生になると、公務員試験を“現役”で受けることができます。
つまり、高校を卒業してすぐに公務員として働くチャンスがあるんです。

“高校を出てすぐに安定した仕事につける”というのは、公務員ならではの大きな魅力!

今はまだ2年生ですが、来年はいよいよ本番の年!
だからこそ、今から少しずつ準備しておくと、3年生になったときに余裕をもって受験に挑めます👆

しかし!
✅そもそも公務員がイメージできない
✅どんな職種があるの?
✅公務員試験てどんなことをするの?
✅今から何を準備すればいいの?
など
そもそも「公務員について」「試験について」ギモンばかりですよね!

NJCでは高校2年生の今だからこそ知ってほしい情報満載!
「公務員セミナー【入門編】」を開催
します!
公務員の魅力・合格の秘訣
職種紹介・分析
今後の学習プラン
基礎問題演習
を分かりやすく解説します!

公務員セミナー【入門編】

開催日:10月4日(土)・11月1日(土)
    ※各日、同じ内容のセミナーを実施します。
時 間:9:45~11:25(集合時間9:35)
受講料:無料(交通費補助あり)
会 場:長岡公務員・情報ビジネス専門学校 本館
申込締切:各開催日3日前までにお申し込みください。
※「公務員セミナー【入門編】」は保護者の方も一緒に参加いただけます。

【今後のセミナー予定】

春休みには集中対策講座を開催します!
新高校3年生対象 春期特別公務員セミナー
開催日(予定):3月24日(火)・25日(水)・26日(木)
詳細については、決定次第お知らせいたします。

\『公務員模試』開催/
公務員試験を体験してみよう!

・公務員試験ってどんな問題が出るのか知りたい
・今の自分の力を試してみたい
・自分の得意分野、苦手な分野を見つけたい
そんな人にオススメなのが「公務員模試」です!

10月~2月まで全4回開催!
4回すべての参加はもちろん、1回だけのお試し参加もOK!
お気軽にご参加ください♪

公務員模試に参加するメリット!

■全国規模でレベルが測れる!
全国模擬試験で、自分の実力が分かります。
今、自分はどれくらいの順位で、どの分野が得意・不得意なのか
模試を受けることでデータとして丸わかり!

NJCの公務員模試は『実務教育出版』の模擬試験!
NJCは公務員試験対策で有名な「実務教育出版」との提携校。
「実務教育出版」の模試なら、全国の受験者の点数が分かります。
模試を受けて、出題傾向の把握や苦手分野を洗い出そう!

公務員模試『解説授業』開催!
公務員模試終了後、「数的・判断推理」分野の『解説授業』を行います。
高校では習わないが、得点配分が多い科目!
解き方を知っているだけで、大きく差をつけるチャンスです!
合格のカギを握る科目をしっかり攻略しよう!
事前申込は不要です。

公務員模擬試験【実務教育出版主催】
※解説授業付き

開催日:2025年10月18日(土)・11月15日(土)
    2026年1月24日(土)・2月28日(土)
時 間:  ~9:35  集合時間
    9:45~12:30  公務員模試
    13:00~14:00 【希望制プログラム】解説授業
受講料:無料(交通費補助あり)
会 場:長岡公務員・情報ビジネス専門学校 本館
申込締切:各開催日10日前までにお申し込みください。

▼詳しくはこちらをTAP

申込方法

学校公式LINEからのお申込みがオススメ!

(①氏名 ②高校名・学年  ③公務員模試希望 ④参加希望日 を送ってください!)
セミナー例:①長岡 太郎 ②NJC高校2年 ③公務員セミナー希望 ④10/4
模試例:①長岡 花子 ②NJC高校2年 ③公務員模試希望 ④10/18,11/15

ホームページからのお申込みはコチラ!

NJCのオープンキャンパス
で公務員が詳しくわかる!

公務員に少しでも興味がったら、NJCのオープンキャンパスに参加してみませんか?
NJCのオープンキャンパスでは、
公務員とは
公務員になるには
公務員試験対策について
など、説明しています!
さらに学生スタッフも参加しています。
公務員を目指している先輩から「公務員を目指した理由」「リアルな経験談」などいろんな話を聞くチャンス!
いろんな人の話が、進路を考える参考になるかも!
ぜひご参加ください♪

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 40b733fb6ce74e07bd442e93a2a37468-1024x543.jpg

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

【HPから申し込む】

オープンキャンパス申込フォームに必要事項を記入して送信するだけ!

日々の学生の様子はSNSをcheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨

学生レポーターシリーズ【目指せ合格!イラストレーター検定】

2025.09.29

CG・デザイン

さて、久しぶりの「学生レポーターシリーズ」
今回はある検定について「学生がレポートで紹介」してくれます🎤

▼ここからはCGデザイン科の学生が書いた文章です▼

みなさん、サーティファイの「Illustratorクリエイター能力認定試験」を知っていますか?

これは、ドロー系デザインソフト「Adobe Illustrator」の操作力を試す検定です。

✅ロゴ
✅ポスター
✅イラスト
など
様々なデザインを、この「Adobe Illustrator」で制作します!

つまり・・・
「Adobe Illustrator」を使いこなせる=自分の思い通りにデザインできる!

自由にデザインが作れるようになるための大事な1歩なのです!
「Adobe Illustrator」の操作力が上がれば・・・
✅コンペ用の作品制作に役立つ!
✅将来の進路を決める大きな武器になる!

だからこそ!
「Illustratorクリエイター能力認定試験」
はデザイナーを目指すなら取っておきたい資格の1つですね✨

CGデザイン科の先輩に「Adobe Illustrator」について聞いてみました!

画像

「最初はペンツールが全然うまく使えなかった!
 だけど、毎日練習しているうちにコツが分かってくる。
 気づいたらどんどん上達していた!」

と話してくれました👆
検定合格を目指す過程で、
技術だけでなく“作品を作る楽しさ”も味わえる!

それが、この検定の魅力です✨

さらに!
NJCは「在学中1人1台専用のiMacを使用できる!」から
圧倒的にソフトをいじっている時間が多い!
だからこそ、ぐんぐんスキルが上達していくんですね♪

検定合格に向けて!
勉強のポイントを少し紹介します!

①基本操作をしっかり身につける!
⇒ツールやパネルの役割を理解しましょう。

②試験の流れに慣れる!
⇒過去問題や練習問題に取り組みましょう。

③制限時間内に仕上げる!
⇒時間配分を意識して、最後まで仕上げる練習をしましょう。

④デザインの基本ルールを押さえる!
⇒文字や図形の配置、色使いなどを意識しましょう。

⑤機能を積極的に活用!
⇒ソフトの新しい機能やショートカットを使いましょう。

すごく難しいことではないですよね🤓
この5つを意識すれば、実力がしっかり身につき、きっと合格に近づけます!

以上、学生レポートでした🎙️✨

「Illustratorクリエイター能力認定試験」
はAdobe Illustratorの操作スキルやデザイン制作の基礎力を客観的に証明できる大事な資格!

学生たちは日々の練習を積み重ね、合格を目指して頑張っています!

画像

みなさんも1度Adobe Illustratorを使って、自由にデザインをしてみませんか??

▶絵やイラストを描くことが好き
▶デザインを本格的に学んでみたい
そんな人にはCGデザイン科がオススメ!

興味を持ったらぜひオープンキャンパスに参加してみよう🏫✨

オープンキャンパスの申し込みはこちらから

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨

プログラミングの面白さ-8逃げバグと2進数-

2025.09.25

IT・情報処理

ゲームには時折、『バグ』が発生します。
この『バグ』は時として・・・
プレイヤーにとって歓喜の「裏ワザ」として繰り出される武器となります✨

私が小さい頃、ゲームをする中で見つけた「裏ワザ」は、友達同士で情報交換したものでした😊

実は昔のゲームには、バグから生まれた裏ワザがあったりします🤓
例えばファミコン版『ドラクエIV』で有名な2つのバグ🎮

今回は私も遊んでいた『ドラクエIV』から!
プログラミングの面白さが詰まった有名な2つのバグのうちの1つ
『通称「8逃げバグ」』についてお話しします。


8回「にげる」と何が起こるか?

画像

ファミコン版『ドラクエIV』では、、、
「にげる」が8回失敗すると、その後の攻撃がすべて“会心の一撃”になる
という、、、
「♪ワタシはサイキョー!」な現象が起きるのです🤩!!!!

本来、「にげる」は4回目で確実に成功します✨
しかし!!!
ボスのように絶対に逃げられない相手だと、、、
なかなか逃げることができません!
そのため「にげる」のカウントはどんどん増えていきます。
このカウントが、8回になった瞬間にバグが起きるのです!!!


l  なぜ会心の一撃が出るのか?
-2進数で仕組みを解剖-

このバグの正体!
それは、ゲームのプログラムがデータを管理する方法にあります👆

コンピュータの中では、全ての情報は0と1の並び(2進数)で記録されています。
これは“電気のスイッチが「オン(1)」か「オフ(0)」か」”みたいなものとイメージすればいいかもしれません。

そして、戦闘中のプログラムに2つの「データを入れる箱」があると考えてください。

1.  「にげる」カウンター: 戦闘中に「にげる」を選んだ回数を記録している箱です。

2.  会心の一撃フラグ: 「今、会心の一撃モードか?」を記録する箱です。

これが「オン」になると、“会心の一撃”を連発します!!!

本来、この二つの箱は別々の場所にあるべきなのですが💦
機能的な制限のために、この箱たちが隣同士の場所を使っていたためこんな現象が起きました!


l  カウントと2進数の関係

「にげる」カウンターの値を2進数で見てみましょう。

画像

にげる1回: 0001
にげる2回: 0010
にげる3回: 0011
にげる4回: 0100
にげる5回: 0101
にげる6回: 0110
にげる7回: 0111
にげる8回: 1000

この「にげる」カウンターの値が、
隣接する会心の一撃フラグに書き込まれてしまう
のがこのバグの核心です!

画像

「会心の一撃フラグ」が「1」になる
  ↓↓
「会心の一撃モード」
と判定されるプログラムが組まれています💻

しかし・・・
「にげる」カウンターが8回目になる
  ↓↓
その値が2進数で「1000」に!
  ↓↓
会心の一撃フラグに「1」が書き込まれる!
  ↓↓
勇者たちは「よし、会心の一撃を出すぞ!」と動いてしまう!!!

という流れです👆

このバグは、
プログラムが持つ「メモリの想定外の上書き」という現象です👆

バグが起きることで、裏ワザが発動する!
プログラミングの面白さつながる良い例ではないかと思っています✨

コンピュータの裏側では、、、
実はこんな風にいろいろな数字が動いているのです!

そんなことを知ると、、、
コンピュータやゲームも見え方が変わってくるかもしれませんね😯

✅自分でゲームを作ってみたい
✅プログラミングに興味がある
✅ITの仕組みを知りたい

など!
少しでも「IT・AI・情報処理」に興味を持ったらオープンキャンパスに行ってみよう🏫

オープンキャンパスの申し込みはこちらから

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨

【第1回入試の出願締切は10/2(木)】「出願準備はとにかく早めがオススメ」その理由とは…?

2025.09.25

入試

第1回入試の出願締切はすぐそこ!
早めの準備で進路も気持ちもスッキリ安心♪
出願準備を進めよう!

みなさんこんにちは!

いよいよ第1回入試が近づいてきました!
高校3年生のみなさんは入試に向けた準備、進んでいますか?
NJCにも毎日入学願書が続々と届いています!(^^)/

「出願準備なんてすぐ終わるから、ギリギリに始めよう」
「第1回入試で出願しなくてもいいかな」
「併願だし急いで出願しなくてもいいや」

こんな風に思っていませんか?

早めに出願するだけで、メリットたくさん!
AO面談認定証が手元にある人は第1回入試での出願がオススメ(^^)/

なんで「早めの出願」が重要なの?

①不備があっても対応可能!

「書類の準備は完璧!✨」と思っても、

実は
〇書類が足りていなかった
〇願書を書き間違えていた

なんてことはよくあります!
書類に不備があった場合、訂正➡再提出が必要です。
出願書類の提出が10/2(木)直前の場合、訂正が間に合わなくて、
第1回入試を受けられなかったなんてことも・・・💦
だから、余裕を持った準備&提出が大切!

②早めの進路決定で残りの高校生活が安心!

AO面談の認定はあくまでも”定員枠の確保”で、「NJC合格」ではありません。
出願して合格通知を受け取っておくと安心😌

AO1期で第1回入試(10月4日)に出願すると、10月中には合否結果が届く!
✅高校生活最後の行事も思いっきり楽しめる✨
✅NJC在校生の中には、進路決定後に卒業旅行に行った人も!😄
残りの高校生活が充実!

③特待生受験で有利✨

特待生にも定員があり、早期に埋まってしまう可能性大!
専願・併願に関わらず特待生受験を考えている場合は早めの出願で特待生にチャレンジ!

出願する時期が早い程安心です♪
では、第1回入試日程についておさらいします!

第1回入試について

〇入試日:2025年10月4日(土)
〇出願受付期間:~2025年10月2日(木)17時必着

出願方法:①郵送または ②持参
①郵送の場合:簡易書留で、10/2(木)までに到着するように送る。
②持参の場合:NJC受付に提出。(受付時間9:00~17:00)
 ※オープンキャンパスを除く土・日・祝日や休校日、年末年始はお休みさせていただきます。
持参の場合はその場で不備がないか確認します。
念のため、印鑑を持ってきておくとすぐに訂正できるのでオススメ!

出願に必要な書類や書き方はコチラ👇

出願が完了したら、書類審査のみの方は結果を待つのみ😤
ここでよくある出願についての質問を紹介!

出願準備でよくあるQ&A

出願について、LINEで質問を受け付けています!
最近は、毎日のように出願についての質問が届いています(^^)/
その中でもよくある質問を紹介!

Q1:入学願書・個人票・受験票・仮学生証ってどこにあるの?

2026年4月入学生用募集要項に、出願に必要な書類が同封してあります。
入学願書➡12ページ
個人票・受験票・仮学生証➡14ページ
それぞれ切り取って使用しましょう!

2026年4月入学生用の募集要項が手元にない人はLINEで「募集要項」と送信!
募集要項を郵送します(^^)/

Q2:「受験票の受験番号」と「仮学生証の学籍番号」って何?

「受験票の受験番号」や「仮学生証の学籍番号」はNJC入試事務局で記入する欄です。
受験生の皆さんが記入する必要はありませんので、空欄のまま提出しましょう!
記入が必要な部分はこんな感じ!

【受験票】
(表面)受験生の家の郵便番号・住所・氏名を記入
 ※NJCの住所を記入する人が多いので注意しましょう!
(裏面)太枠の中の、志望学科・フリガナ・氏名を記入

【仮学生証】
赤い枠の中の、
・志望学科
・氏名
・生年月日 
の3か所のみ記入

Q3:調査書ってどうやって準備するの?

調査書は、通っている高校の先生に発行してもらうものです。
自分で準備できない調査書指定校推薦書は、早めに高校の先生にお願いしておきましょう!
高校によっては、発効までに1週間程度かかることも・・・
まだ調査書を準備できていない人は、明日にでも調査書発行のお願いをしましょう!

Q3:特待生の面接はいつするの?

特待生面接は入学選考日に行います。
第1回入学選考日は10/4(土)!
(特待生面接の詳しい時間帯は、願書受付後個別にご連絡します。)

毎年人気の特待生制度ですが、早期に埋まってしまう可能性大!!
専願・併願どちらでも早めの出願で特待生にチャレンジ!

早めの出願をオススメします!

どうして早めの出願がいいのか、イメージ出来ましたか?

AO面談認定証が手元にあり、
【まだ出願準備を始めていない人】
➡今すぐ準備を始めよう!

【出願準備で分からない事がある人】
➡今すぐLINEで分からない事を聞いてみよう!

NJCの第1回入試は10/4(土)!
AO1期特待生にも挑戦できる!

入試について、出願書類についての相談はLINEでいつでも受け付けていますよ(^^)/

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨



進路の悩みを一緒に考える!10/18㊏オープンキャンパスに行こう!

2025.09.20

イベント情報

\今からの進路研究・進路変更も間に合う!/
オーキャン当日にそのままAO面談もできる!

高校3年生のみなさん!
NJCなら今からの進路研究でも間に合います♪


✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人

まずはオーキャンに参加してみよう!


さらに!
イマ、進路変更を考える人が増えています!
✅大学進学を考えていた
✅他の専門学校に行く予定だった
✅就職しようと思っていた


そんな進路に迷う方も大歓迎!
もっと自分に合った進路が見つかるかも🌟

NJCは進路研究を頑張る皆さんを応援しています!

オープンキャンパス参加のメリット!

オーキャンに参加すれば!

AOエントリー資格がもらえる!
▶入試に有利な情報を聞ける!
▶当日そのままAO面談ができる!
▶在校生や先生と直接話して学校生活がイメージできる!
地元就職や公務員合格・資格取得に強い理由がわかる!
自分に合った学科が見つかる!

などメリットがたくさん!
今の悩みや疑問を解決できる!

\進路変更しようか悩んでる・・・/
NJCでピッタリの学科が見つけよう!

「就職」からの進路変更!

高卒就職を考えていたけど・・・
✅希望する職種の求人がない
✅思っていたより条件が良くないかも
✅ちゃんと働けるか不安になってきた
✅地元で就職がしたい
など

就職に迷ったら「総合ビジネス科」がオススメ!

▶やりたいことが決まっていなくても大丈夫!
 1年次は社会で必要なビジネススキル(PC・簿記・ビジネスマナー)を総合的に学びながら自分が好きなこと・やりたいことを探します!
 2年次からより学びたい専門分野・コースを選んで学ぶカリキュラムだから就職の幅が広がる!

▶1人平均17.5個(最高30個)の資格を取得!
 社会に出て役立つ多彩な資格を武器に就職活動ができる
 面接試験の自己PRで活かせる資格がたくさん!

→希望職種への就職が叶う!
 ビジネスマナーやPC・簿記など

 社会で必要なスキルが身につくから自信を持って社会人になれる!

「大学」からの進路変更!

大学進学を考えていたけど・・・
✅スキルや資格を身につけたい
✅大学受験する自信がないかも
✅1人暮らしをする自信がない
✅学費や進学費用を抑えたい
✅地元で就職を目指したい
など

大学進学と迷ったら「情報大学科」がオススメ!

長岡にいながら【専門学校】も【大学】も卒業できる「大学併修制度」!

▶「大卒資格」+「専門分野のスキル・資格」を両方習得できる!
▶2校学んで学費は約1校分!
 1人暮らしをしなくていいから進学費用を抑えられる!

→「大卒」として就職ができる!
 ITやビジネスの専門知識・スキル+学歴で希望就職を叶える!

 将来の選択肢が広がる!

他にもNJCにはいろんな学科があります!
もっとアナタにピッタリな学科が見つかるかも!

進路に悩んだら、1回オーキャンに参加してみよう🌟

\早く進路を決めて安心したい!/
そんな方にオススメ!
“1日完結プログラム”なら
オーキャン内でそのままAO面談!

進路決定の流れをcheck!

AOエントリーには「オープンキャンパスへの参加」が必要です!

1日完結プログラムって?

『オーキャン参加~AO面談』まで、たった1日で一気に終わらせる!
そんなプログラムです♪

✅早く進路を決めて安心したい
✅忙しくて何度も学校に行くのが難しい
そんな人にピッタリ!

【当日AO面談まで行うスケジュールはこんな感じ】
オーキャンに参加
 ↓
オーキャンが終わったら、その場でAOエントリー!
WEBからAOエントリーフォームを送信するだけ!
 ↓
スタッフと一緒にAO面談の教室へ!
面談担当者と1対1で15分程度の面談を行います
 ↓
面談が終わったら、この日は終了!
 ↓
後日、認定者には「AO面談認定証」が郵送で届きます!
※認定証が届いたら「希望学科の定員枠を確保できた!」となります👆

あとは出願の準備を進めるだけ!

1回オーキャンに参加するだけで、一気に進路決定できます🌟

\AOについての不安を解消!/
『AO入試対策セミナー』開催!

AO入試の疑問・質問を徹底解説!

✅AOエントリーって何をしたらいいの?
✅エントリーから面談までの流れは?
✅AO面談ではどんなことが聞かれるの?

AO面談前の最終確認!
当日AO面談を希望する方は、セミナー内で一緒にエントリー入力もできる!

AO入試を考えている方はぜひご参加ください🤓

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 40b733fb6ce74e07bd442e93a2a37468-1024x543.jpg

AMコース・PMコース開催!
自分に合った方法で参加しよう♪
保護者の方の参加も大歓迎(個別相談も可能)!
★注目の大学併修制度についても聞ける!★

AMさくっとコース 短時間で学科内容をcheck!
10:15~11:30(受付10:00~)

75分で学校のこと、学科のこと、AO入試のことがまるわかり!
\こんな人にオススメ/
部活が忙しくてゆっくり参加できない!
✅土曜日はアルバイトがあって午後はムリ!
✅前に参加してだいたいわかるから、入試のことだけ聞きたい!

\初参加にオススメ/
PMじっくりコース 説明+体験で詳しくわかる!
13:30~15:45(受付13:00~)

話を聞くだけじゃない!体験実習で”各分野の授業”を楽しみながら体験できます!
まだ分野が決められていない方は、体験実習を通して、自分の好きなこと、得意なことが見つけられるかも!
\こんな人にオススメ/
これから進路研究を始める!
✅やりたいことがたくさんあって決められない!
✅1回でいろんなことを全部知りたい!

\保護者の方と一緒に参加する高校生が増えています/
『保護者説明会』開催中!

高校生の約2人に1人が保護者と一緒にご参加いただいています!
進学を考える上で大事な「学費」「奨学金」について詳しく説明する『保護者説明会』を開催中!
NJCと一緒にお子様の未来を考えませんか?


▼▼当日の体験メニューはコチラ!▼▼
★注目の大学併修制度についても聞ける!★

【公務員分野】
\大好評!!/在校生トークショー

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20221105_8.jpg

【ビジネス(事務・経理・販売)分野】
マネジメントゲーム体験!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WPlinkup20240128-90-1024x683.jpg

【IT・情報処理分野】
選べる!ゲーム制作・VR・学生制作ゲーム体験!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20221105_179-1-1024x683.jpg

【CGデザイン分野】
自分のデザインが形に!オリジナル缶バッジを作ろう!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WPlinkup_20240925_30-1024x683.jpg

【大学併修】
大学との併修を知ろう!W卒業で得られるメリットとは…!!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: linkup20241111-81-1024x683.jpg

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

▲オープンキャンパスについて詳しくは画像をクリック

日々の学生の様子はSNSをcheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨

スポーツの秋!-クラスイベントを実施しました!-

2025.09.18

事務・経理・ 販売

夏休みも終わってしばらく経った9月…
前からみんなで話をしていたクラスイベントをついに実施しました!
 
場所はいつもお世話になっている長岡市市民体育館。
スポーツの秋!を目指して、元気いっぱい体を動かしてきました☺
 
まずはバレーボール!🏐

画像
画像

男女別で2試合ずつ行いました!
最初はぎこちない動きの学生たちですが・・・
だんだん感覚を取り戻してきたのか部活のような動きに!
✅ビシビシとサーブを打つ!
✅ラリーが続く!
など・・・
本格的になってきて💦
すごくいい試合でした✨

画像
最高の瞬間✨

バレーボールの後は、男女混合のドッヂボール!🏐

画像
画像

男女関係なく!
1つのボールにみんなで集中!✨

各試合盛り上がり・・・
バレーボール4試合
ドッチボール2試合
の大熱戦🔥
最後はクタクタになりながら💦
無事イベントを終えることができました!!

暑い中みんなお疲れ様でした!

画像
いつも写真の協力ありがとうございます😌

息抜きもバッチリ!
これからも【勉強】も【遊び】も全力で頑張っていきましょう!

NJCは1年を通して様々なイベントや行事・研修が盛りだくさん!
学校全体のイベントはもちろん、クラス毎のイベントも!
真剣に勉強することは大切です!
でもたまの息抜きも必要ですよね😉✨
NJCではたくさんのイベントを通して、楽しいキャンパスライフを送ることができます!

✅総合ビジネス科って普段どんな勉強をしているの?
✅他にはどんなイベントや行事があるの?
そんな疑問を持ったら、オープンキャンパスに参加してみませんか🏫?
総合ビジネス科についてはもちろん、イベントやキャンパスライフなどいろんなお話をさせてもらいます!
在校生と直接話をすることもできるので、リアルな声を聞けるかも!

オープンキャンパスの申し込みはこちらから

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨

公務員試験の問題を見てみよう!-食塩水の話(数的推理)-

2025.09.17

先生のひとこと

9月に入り、いよいよ公務員試験本番!
毎週のように公務員試験が行われていきます!

つい先日、9月7日も【国家一般職・税務】の試験が行われ、NJCからも多くの学生が受験に臨みました!

実はこの試験!
「問題用紙」を持ち帰ることができるのです!
そのため、さっそく受験した学生から、問題用紙を見せてもらいました👆


高校生のみなさんは、公務員試験ってどんな問題が出るか知っていますか?
1次試験で行われる筆記試験では、大きく分けて2つの分野の問題が出題されます!

✅一般知識分野

日本史や世界史、物理、化学、古文など、高校までの学習内容から幅広い基礎知識を問う問題

✅一般知能分野

数的推理や判断推理、資料解釈など、思考力や推理力を問う問題

1次試験突破に向けて、特にポイントとなるのは「一般知能分野」の問題をどう攻略するか🌟
この分野は、高校で習った知識を答えるのではなく、問題を読み解き、発想力や思考力を試される問題が出題されます!
さらに、一般知能分野は得点配点が高く、ここを攻略できるかが合格を大きく左右するのです🤓


今回は、学生が持ち帰ってくれた問題の中から1問!
数的推理の問題を紹介します👆
公務員試験の問題に少し触れてみましょう😄

※実際の問題を載せることはできないので、
問題用紙の内容を少し変更しています👆

【問題】

「果汁40%のオレンジジュースがあります。
これに天然水を加えて果汁20%のオレンジジュースにした後に、さらに果汁8%のオレンジジュースを600g加えて、果汁12%のオレンジジュースにしました。
このとき、天然水を加える前のオレンジジュースの重さはいくらでしょう。」

画像

この問題は数的推理では定番!
「濃度」という分野にあたります。

しかし!
よく出題されるのは「食塩水の濃度」を考える問題!
今回は「オレンジジュースの濃度」でした!
【食塩水】⇒【オレンジジュース】
になることで難易度が上がったようで・・・
学生たちの回答を見てみても、間違えてしまった学生がチラホラ😓

普段から公務員試験対策を指導する側からすると、
定番の問題でもこのように一捻りされると格段に解きにくい問題になってしまうんですね!
感心させられましたー😯!!


みなさんは答えが分かりましたか?
この問題には2つポイントがあります👆

✅オレンジジュースの量(g) × 濃度(%) = 果汁の量(g)と計算すること

✅天然水には果汁は含まれないので、天然水を加えても果汁の量は増えないこと

このポイントを元に計算をしてみると・・・・
正答は150gになります!

分かりましたか??
興味のある方はチャレンジしてみてください!


🌟おまけ
定番問題「食塩水の問題の解き方のコツ」

濃度の問題は「濃度5%の食塩水300gがあり…」のように、食塩の量が提示されない場合がほとんどです。
食塩水の量(g)× 濃度(%)= 食塩の量(g)の関係を使い、
はじめに(条件反射的に)「300×0.05=15 食塩の量は15g」と計算してしまいましょう。

画像

公務員試験本番が始まった!ということで、
今回は、実際に公務員試験に出題された問題を紹介しました📄

「数的推理」という分野はいかがでしたか?
高校では習わないような問題で、少し難しい!と感じた人も多いのではないかと思います🤔

でも安心してください!
数的推理・判断推理と言われる『推理系』の問題も、解き方のコツさえ掴めば、意外とスラスラ解けるんです
問題集等をたくさん解いて、問題に慣れるのが大事です!

さらに!
NJCの公務員試験対策では、授業の中で解き方のコツを徹底解説!
学生たちは推理系問題の対策もバッチリ!

✅公務員試験でどんな問題が出るのかもっと知りたい
✅推理系問題の解き方のコツが知りたい
✅そもそも公務員ってどうやったらなれるの?
など、興味が少しでもあったらぜひNJCのオープンキャンパスへ🏫!
公務員について詳しく紹介しています♪

オープンキャンパスの申し込みはこちらから

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨

長岡で目指す!【IT・AI・情報処理】

2025.09.12

IT・情報処理

プログラミングやゲームに興味がある方必見!
長岡で【IT・AI・情報処理】が学べる!
システム・アプリ・ゲーム開発
好きを仕事にできる!✨

みなさん、こんにちは!

✅プログラミングやゲームに興味がある!
✅IT・AIを本格的に勉強したい!
✅パソコンに関わる仕事に就きたい!
こんな人にオススメ⭐
システム・アプリ・ゲーム開発を学べる学校が長岡にあります!

みなさんは「IT・情報処理」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?
パソコンやゲーム、システムエンジニアなどを想像する人が多いかもしれません。

「パソコンになんとなく興味はあるけど、何を学ぶんだろう?」
「ゲームをするのは好きだけど、将来どんな仕事に就けるの?」

IT・情報処理分野が気になる高校生から、ギモンの声をよく聞きます!
今回は、そんなギモンを解決✨
NJCのAI・情報システム科を紹介します!
長岡で本格的にIT・情報処理を学んでみませんか?

IT・情報処理ってどんな事をするの?

パソコンやインターネットを使って、便利な仕組みを作ったり、支えたりする仕事です。

例えば・・・
〇スマホでお店の予約が出来るようなシステムを作る
〇ゲームの中でキャラクターが動くようなプログラムを作る
〇パソコンのセキュリティを強化して、外部からの不正アクセスを防ぐ

など、日々の暮らしや仕事を便利にしてくれる役割なんです👀!
つまり、IT・情報処理分野での学びを活かせる場所はたくさん!
色々な職種で活躍できます✨

IT・情報処理分野で目指せる職種

〇SE(システムエンジニア)
➡お客様から要望を聞き、どんなシステムを作るか設計・計画を立てる
〇PG(プログラマ
➡SEが作成した設計や計画に従い、プログラムを書いてシステムを実際に完成させる
〇ネットワークエンジニア
➡学校や会社のネット環境を作って外部から守り、管理する
など、パソコンを使う色々な場面で活躍できる職種を目指します。

実際に、NJCの卒業生の多くはシステムエンジニア・プログラマとして内定をいただいています。

ITスキルは、今やどの業界でも必要とされる力です。
銀行や保険などの金融業界ではオンライン取引やセキュリティの仕組み、製造業では工場の自動化や生産管理、小売業ではレジやネット通販のシステム、医療分野では電子カルテや予約システムなど、ITはあらゆる場面で活用されています。
そのためIT・AI・情報処理を学んだ人は、IT企業だけでなく幅広い業界で就職のチャンスがあります。
就職活動のときに『多様な業界から求められる人材』になれることが、ITスキルを学ぶ大きな強みです。

長岡で学ぶ!AI・情報システム科の特徴⭐

中・上越地区で国家資格合格実績No.1

システムエンジニアやプログラマとして就職するのに重要な国家資格である基本情報技術者試験』の合格実績は

中・上越地区でNo.1

NJCに入学してからパソコンを本格的に扱う人も多いです!
そんな中で国家資格の合格実績が高いワケは…

〇授業の約80%が実習!
➡知識として学ぶだけではなく、実際に手を動かしながら実践的なスキルを身につけられる!講義と実習、企業連携授業を組み合わせたカリキュラムで、プログラミングの基本からじっくり学んでいきます。
〇先生が資格取得を全力でサポート
➡「基本情報技術者試験」「ITパスポート」などいろんなIT系国家資格を取得!
担任の先生はもちろん、情報系分野の先生達が試験対策や個別指導で合格まで全力でサポートします💻

✅充実した制作環境

2025年4月に新校舎が完成!✨
最新のデジタル環境で最先端のスキルが学べる!

Tech ルーム
ExcelなどのPCスキルの勉強はもちろん、プログラミングやWebサイト制作、アプリケーションの開発など、さまざまな授業を行います。💻

e-sportsスタジオ
NJCの中で一番ハイスペックなPCが備わっていて、学生が制作したゲームのテストプレイを行います。

Techルーム
e-sportsスタジオ

✅2年生からのコース選択で自分の強みを磨く!

1年生はパソコンスキルを幅広く学び、2年生からはコース別のカリキュラムを選択。
より自分の興味に合った分野や、得意なスキルが深められるので、自分だけの強みを見つけることが出来ます。。

〇システム・アプリコース
アプリやソフトの開発実習を行い、即戦力となるエンジニア・プログラマを目指す!

〇ゲーム・クリエイターコース
実際のゲーム制作でも使われている『Unity』というソフトを使い、実践的にゲーム開発・運用できる人材を育成!

NJCのAI・情報システム科なら、充実した環境の中で、実践的なスキルと資格を身につけることができますよ(^^)/
さらに社会に出て役立つビジネススキルと資格で就活を有利に✨
入学してからプログラミングを始める人も!
充分な実習時間で、確かなスキルが身につきます。
分からない所があっても担任の先生が一人ひとりサポートするので安心😌
個別にたくさんアドバイスもしてくれます✨


では、実際にNJCでIT・情報処理を学ぶ学生にインタビュー!🎤

AI・情報システム科の学生にインタビュー!🎤

Q1:NJCに進学した理由は?

小学生の頃からパソコンの授業が好きで、将来的にパソコンに関わる仕事がしたいと思っていました。
高校卒業後の進路を考え始める時に、NJCを調べる中で長岡にいながら2年でIT系国家資格をしっかり取得できるのが魅力だと思いました。
また、奨学金を借りずに進学したいと考えた時、NJCなら実家から通いやすく学費などの進学費用の負担が少ないのもよかったです。

Q2:NJCに進学して成長したことは?

国家資格をはじめ、2年間で取得できる資格は全て取得できました。
IT系のスキルを身につけられたのはもちろん、スキルの証明である国家資格を取得できたことは、これからIT業界に進む上で自信に繋がりました。
特に、国家資格の基本情報技術者試験に合格できたのは嬉しかったです。
実は1度目の試験は落ちてしまい、2年生の春に再チャレンジして合格することができました。2度目の試験に向けて、スキマ時間なども利用してコツコツ頑張った結果、合格できて本当によかったです。

Q3:NJCの魅力は?

専門的な資格の勉強がしっかりできるのが魅力です。もちろん難しい勉強もありますが、先生はみんな相談しやすいので、何か困ったらすぐに質問できる環境が整っています。
また、就職活動のサポートもしっかりしていて安心できました。
私の場合は、特に履歴書を書く時に先生からたくさんアドバイスをもらいました。1人1人のペースや悩みに合わせてサポートしてくれるので、とても頼もしかったです。

長岡で学べるIT・情報処理分野はいかがでしたか?

長岡で学べる、IT・情報処理分野について紹介しました!✨

✅新しい校舎を直接見てみたい!
✅実際にプログラミングの授業を体験してみたい!

など、少しでも気になった人はNJCのオープンキャンパスへGO🔥
IT・情報処理分野のこと、授業の様子、情報系の就職先など詳しくお話しします!

\9月オーキャン限定!/
『進路進路応援キャンペーン』開催!
今なら!ギフトカード最大2,000円分プレゼント🎁

まだ間に合う!
✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人
✅進路を決めた人

オーキャン参加で安心&大満足!

NJCは進路研究を頑張る皆さんを応援しています!

【高校3年生対象】
初めてNJCのオープンキャンパスに参加する方
②NJCのオープンキャンパスに初めて参加する友達と一緒に参加する方

ギフトカード1,000円分をプレゼント🎁
①②両方に当てはまる場合は2,000円分!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨

長岡で目指す!【事務・経理・販売・サービス】

2025.09.12

事務・経理・ 販売

将来の選択肢を広げたい
やりたい事が決まっていないという人必見!
長岡で【ビジネス分野】が学べる!
事務・経理・販売・サービス
資格取得で未来が広がる!✨

みなさん、こんにちは!

✅就職に役立つスキルを身につけたい!
✅将来の就職の幅を広げたい!
✅資格・スキルを身につけながら将来について考えたい!

こんな人にオススメ⭐
事務・経理・販売・サービスを学べる学校が長岡にあります!

みなさんは「ビジネス」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?
なんとなく”会社”や”お店”を想像する人が多いかもしれません。

「事務や経理って具体的にどんな仕事をするんだろう??」
「会社やお店で働くために必要なスキルってあるの?」

ビジネス分野が気になる高校生から、ギモンの声をよく聞きます!
今回は、そんなギモンを解決✨
NJCの総合ビジネス科を紹介します!
長岡で事務・経理・販売・サービスを学んでみませんか?

事務・経理・販売・サービスってどんな事をするの?

ビジネス分野の仕事内容を紹介!

例えば・・・
〇電話対応やパソコンでデータの入力、書類作成など
〇電卓やパソコンを使って会社やお店のお金の管理をする
〇お店で商品を並べたり、接客や商品の発注などをする

など、皆さんの生活の中で身近だけど欠かせない役割の仕事👀!
つまり、ビジネス分野での学びを活かせる場所は様々!

「人の役に立ちたい!」
「接客を通してお客様を笑顔にしたい!」
こんな人にはピッタリ(^^)/
色々な職種で活躍できます✨

ビジネス分野で目指せる職種

〇事務(受付事務・一般事務・営業事務など)
➡会社の運営がスムーズになるようにサポートする!
〇経理
➡会社のお金を管理して、安心して経営できるように支える!
〇販売
➡接客を通じて商品やサービスをお客様に届ける!
サービス
➡ホテルや飲食店などで、お客様におもてなしをする!

など、幅広い分野で活躍する職種を目指します。

NJCの卒業生は企業の事務職はもちろん、

・金融機関の経理職
・洋服や化粧品の販売職
・自動車の営業職
・鉄道会社の総合職

などで内定をいただき、様々な業界で活躍しています!

このように、多様な進路への就職が可能なNJCの総合ビジネス科を紹介!

長岡で学ぶ!総合ビジネス科の特徴⭐

✅進路が決まっていなくても大丈夫!
総合ビジネス科だけのSTEP UPプログラム!

総合ビジネス科のSTEP UPプログラム🔥

【1年次】
1年生から目指す業界や職種が決まっていなくても大丈夫
あらゆる企業で必要とされる簿記・パソコン・マナーの3大基礎学習を徹底的に学びます!

【2年次】
2年生から希望職種に合わせたコースに分かれて勉強します。
ビジネススキル専門スキルの両方が身につけられるので、
社会に出た時に現場で役立つ資格がたくさん!
NJCでは、1年次から企業研究業界研究を行うので自分にピッタリの職種を見つけられます(^^)/

だから、今のうちから目指す仕事が決まっていなくても安心!


2年生になってから選択できるコースはこんな感じ⭐

オフィスビジネスコース
経理ビジネスコース
販売ビジネスコース
ITビジネスコース
eスポーツビジネスコース
公務員コース

2年生で専門的な分野の知識とスキル・資格を身につけて希望する分野への就職を目指します!

✅多様な資格取得が就職活動に活きる!

資格取得で就活を有利に!
1人平均17.5個以上、最高30個の資格が取得可能!

多様な資格・検定の取得が就職活動の面接で最大の武器になる!
目指せる資格はこんなにたくさん!

【1年生で目指せる資格】
・日商簿記検定2・3級
・全経簿記検定2・3級
・全経電卓検定
・MOS(Word検定・Excel検定)
・コミュニケーション検定   など

【2年生で目指せる資格】
・秘書技能検定2・3級
・所得税法能力検定3級・法人税法能力検定3級
・コンピュータ会計能力検定3級
・リテールマーケティング検定3級   など、選択したコースにより異なります。


専門的な分野の知識とスキル・資格を身につけて希望就職を目指せる!
1人ひとりに合った個別指導で資格取得をしっかりサポート!
ビジネスの基本的なスキルや資格はもちろん、
〇事務・経理系資格
〇販売系資格
〇IT系資格
といった専門的な資格の取得が可能✨

だから、

NJCの就職率は100%✨!

NJCの総合ビジネス科なら、入学する時にやりたい事が決まっていなくても大丈夫!
1年生の時から企業研究や業界研究をスタート!
色々な企業の説明会に参加する中で、自分にピッタリな職種を見つけられます!

では、実際にNJCでビジネス分野を学ぶ学生にインタビュー!🎤

総合ビジネス科の学生にインタビュー!🎤

Q1:NJCに進学した理由は?

長岡で大学に進学するか、専門学校へ進学するかで迷っていました。NJCは資格がたくさん取れる環境が整っているのが決め手で進学を決めました。
また、高校時代やりたいことが見つけられていなかった自分にとって、いろんな資格を取りながら自分に合った仕事を見つけられるのは魅力でした。幅広い資格が取得できるので、本当にやりたいことが見つけられた時にどの分野にも対応できる資格が多いのがよかったです。

Q2:NJCに進学して成長したことは?

日商簿記2級を取得できたことです。
専門学校で初めて簿記の勉強を始めたので、難しいと感じることも多かったですが、理解できるまで何度も繰り返し問題集を解きました。継続して何かを頑張るのが苦手で、最初は簿記の資格も取れるか自信がなかったのですが、毎日少しずつ勉強するのを続けた結果、1発で日商簿記2級に合格しました!
合格したこと自体も嬉しかったし、継続して頑張った結果が報われたのが自信になりました。
先生方も試験に合格するまでずっとサポートしてくれて、心強かったです。
今は日商簿記1級合格を目指して勉強中です!

Q3:NJCの魅力は?

総合ビジネス科の最大の魅力は、幅広いコースがあるからこそ、自分が本当に学びたいスキルを伸ばせるカリキュラムだと思います。
1年生の時は、簿記はもちろんパソコンスキルやビジネスマナーなど社会人としてどこで働くとしても必要なビジネススキルをまんべんなくしっかりと身につけられます。
2年生からコースに分かれてより自分が伸ばしたいコースを選んで学ぶことで、より専門的な知識と資格を取得することができるようになっているところです。

長岡で学べるビジネス分野はいかがでしたか?

長岡で学べる、事務・経理・販売・サービスについて紹介しました!✨

✅ビジネスに必要な資格をもっと知りたい!
✅ビジネス系の授業を体験してみたい!

など、少しでも気になった人はNJCのオープンキャンパスへGO🔥
総合ビジネス科のこと、授業の様子、ビジネス系の就職先など詳しくお話しします!

\9月オーキャン限定!/
『進路進路応援キャンペーン』開催!
今なら!ギフトカード最大2,000円分プレゼント🎁

まだ間に合う!
✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人
✅進路を決めた人

オーキャン参加で安心&大満足!

NJCは進路研究を頑張る皆さんを応援しています!

【高校3年生対象】
初めてNJCのオープンキャンパスに参加する方
②NJCのオープンキャンパスに初めて参加する友達と一緒に参加する方

ギフトカード1,000円分をプレゼント🎁
①②両方に当てはまる場合は2,000円分!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!


NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈

学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!

NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】

NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨