• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

販売士を目指すなら、やっぱりNJC

2015.03.03

最新トピックス

こんにちは。

寒さの中にも、春の気配を感じられる今日この頃ですね。

花粉症がツライ時期でもあります(汗)

みなさんは、大丈夫ですか?

 

さて、昨年4月に入学してから、あっという間の1年間だった1年生達。

先日、販売・サービス科の学生達が、

この1年間の最大の目標としていた販売士検定試験が行われました。

 

試験内容は、接客マナーや商品知識、さらに店舗経営までと幅広く、

その全科目をマスターしなければ合格できません。

「販売士は絶対合格したい!」という学生達の熱意に負けず、

先生もオリジナル教材&プリントを作成。

 IMG_0290

一丸となって対策授業を乗り越え、自信を持って試験に臨みました!

IMG_0216

結果ままだですが、良い結果が出ると思います。

 

日本商工会議所が主催する販売士検定試験は、

デパートや専門店で働く人を始め、

年間約3万人が受験する、『販売のプロ』を証明する日本で唯一の公的資格。

 

企業の採用試験でも『販売士』の資格はとても高く評価されており、

販売士検定の資格を取得したNJCの卒業生が、

県内外の有名店舗で販売員として活躍しています。

 

販売のお仕事を目指すなら、やっぱりNJC!

みなさんの夢を叶える、力強い味方になりますよ!

 

 

 

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

 

この4月 NJCに何かが起こる!?NJCの新しい未来が始まる!?

2012.03.26

最新トピックス

みなさん、こんにちは!

さて、ご存知の方も多いと思いますが、

NJCには、それぞれ専門性の異なる14もの学科があります。

それでいて、

就職率は8年連続100%の実績!!

 

これも、NJCを巣立っていった卒業生の社会での活躍や、

在校生の努力、地域の方々の支え、

たくさんの人の力があったからこそです。

 

そして、この4月。

満を持して、NJCはさらなる発展を遂げます!

「こんな学校があったらいいなぁ」という、みなさんの声にお答えし、

より一層の専門性と教育内容の充実を図り、

新しい事に挑戦していきます。

 

校舎の増設、

施設・設備の充実ということも、

本当にステキなことですが、

何より、さらに多くの学生と出会えることが一番嬉しいことですね。

 

抱いているその「夢」、

叶うかもしれないという「希望」、

今は、どんなに小さくても、

新しいNJCなら、どんどん膨らんで、

数年後、きっと実現できますよ!

 

4月、NJCに何が起こるのか、

また新しいNJCとは何なのか、

みなさん、ご期待下さい☆

春の陽気と元気な声に包まれて☆

2011.05.09

最新トピックス

 みなさん、こんにちは!

GW、いかがお過ごしでしたか?

 

NJCの学生達は、長い休みを充分に満喫し、

気持ちを切り替えて、今日からの授業に取り組んでいます。

自然と気持ちの切り替えが出来る、メリハリのある学校生活を送れる、

これも、NJCの魅力の一つ(o^^o)

 

さて、今回は、こども医療保育科の学生達が参加した

ボランティアの様子をご紹介します。

 

ボランティアを行ったのは、

今までのブログにも何回か登場もしている、

「子育ての駅千秋てくてく」。

こども達が大好きな、安全安心な遊具がたくさんあり、

柔らかい芝生の上で元気に遊んで、走って、転んでも大丈夫、

そんなステキな公園があり、屋内施設も充実しています!

 

 

今回はお花見ウィークという企画で、

「スタンプラリーを企画してほしい」とのお話をいただいたので、

保育科3年生が主体となりスタンプラリーを企画、

1年生がそのサポートという形で参加しました。

 

こうして依頼をいただけるのも、

これまでのボランティアや実習の成果、

先輩達の積み重ねてきた就職実績等が、

しっかりと認められているからなんです(゚∇^d) グッ!!

 

当日は良いお天気。

学生達は、こども達と一緒に

ダンボールを繋ぎ合わせたり、

画用紙を切ってこども達が好きな動物の顔を作ってみたり、

とても、楽しそうにこども達と接しています。

   

「これも一緒にやって~」

「楽しい!もっと、もっと」という、

こども達の元気な声でいっぱいでした。

 

3年生の様子を見ていた1年生の学生達。

こども達への接し方、保護者の方との接し方、

全てが勉強になり、「すごいなぁ」と尊敬の眼差しでした。

こうして、学年の域を越えて仲良くできるのも

NJCだからこそ出来ること(ε ̄〃)

 

暖かい春の陽気と、こども達の元気な声に包まれた、

楽しいボランティアとなりました。

 

 

医療事務員にとって大切なのは・・・

2011.05.02

最新トピックス

 

みなさん、こんにちは!
 
GW、いかがお過ごしでしょうか?
 
 NJCは10連休の学科もあります。
休みに入る前から学生達は様々な予定を立てていたので、
きっと今頃たくさんのステキな思い出を作っているところですね(o^^o)
 
 
さて、今回は医療系学科で行われた、講演会についてご紹介します。
 
進級したての医療系学科2年生を対象に、
長岡市の総合病院の方より「就職」をテーマにご講演をいただきました。
 
 医療系業界の求人状況や、求められる人材等、
大変貴重なお話を伺うことができ、
講演中、学生達はメモを取りながら真剣に耳を傾けていました。
 
 医療事務員の採用試験は、書類審査や筆記試験等様々な形で選考が行われますが、
その中でも一番重要なのが【面接】です。
 
 医療事務員として、知識や資格があることは大前提。
 
 その上で患者様に対して細やかな心遣いが出来るか、
相手の立場になって感じることが出来るか、
面接官はその人の「人間性」をしっかりチェックしています。
 
 NJCは医療事務員としての知識・資格はもちろん、
日々の授業の中で、医療事務員としての重要な資質を養っていけるんです!
これが高い就職実績にもつながっているんですね(^d) グッ!!
 
 
就職活動はもう始まっています!
学生達は、いつでも就職試験に万全に臨める準備をしています。
夢はすぐそこ!
もう一息、一緒にがんばって行きましょう☆

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

レッツ!プログラミング!!

2011.04.25

最新トピックス

 

みなさん、こんにちは!
吹く風はまだ肌寒いですが、もう、「春」って感じですね~(〃^^〃)
 
 
さて、今回は、情報系学科の新入生の様子をご紹介します。
 
 
NJCでの新生活がスタートして間もない頃は、
まだ少し緊張気味な感じでしたが、
今では、休み時間の教室は友達同士の会話で盛り上がっています。
 
 
情報系の授業は、コンピュータに関する専門内容が中心ですが、
あまりコンピュータに触れたことのなかった学生でも、
すぐに基本的な操作が出来るようになりました!
これもNJCの授業は「分かりやすく、楽しい」から( ̄ε ̄〃)b
 
 
授業の中でも中心となるのがC言語実習です。
C言語というのは、プログラム言語のひとつ。
 
 
高校の授業や企業等でもよく使用されるWordやExcelを始め、
身近なゲームソフトもプログラム言語で作られているんですよ(^^)
 
 
初歩の初歩から学習していきますが、
授業を聞いて、ノートをとって・・・だけではなく、
実際にPC室でパソコンを使って、プログラムを入力して、という実習を通して、
少しずつマスターしていきます(o^-‘)b グッ!
 
 
今はまだ基礎を身に付ける時期なので基本的なものが多いですが、
自分で作ったプログラムが目の前で動くのは、とても嬉しいものですよ(≧▽≦)
 
 
こうして、楽しみながら勉強して、プログラマやSEという夢を一緒に叶えていきましょう☆

 

 

 

 

 

 

あっぱれ!お誕生日表!!

2011.04.18

最新トピックス

 

いよいよ始まりました、新学期!
今年も、NJCの新入生は、元気いっぱいヾ(=^^=)
 
クラスメイトともすっかり仲良くなり、
登校するその顔は活き活きと輝いています(ε ̄〃)
 
 
さて、今回は、こども医療保育科 新入生の様子をお伝えします。
 
最初は、ドキドキしていた様子の学生達でしたが、
初めて自分達の教室に入ると、「わぁ~!!」と歓声がΣ(д
 
 
そのワケは・・・
在校生の保育科の先輩達が新入生の教室を、
かわいい動物達や春を感じさせるもので飾り付けてくれていたんです!(o≧▽゚)
   

 特に人気なのが「お誕生日表」

 
一人ひとりの名前やお誕生日が書かれ、
月ごとに季節感のあるカラフルなお誕生日表が教室に飾られています。
 
これがあれば、たくさんいるクラスメイトの名前も誕生日もすぐに覚えられますね。
まさに現場を想定しての技術です。
 
「誕生日、今月なんだね~」
「この飾りかわいい!!」
自然と新入生達の会話も弾み、
クラスメイトとの仲を深める良いきっかけにもなりましたヾ(^^)
 
 
そして、この「お誕生日表」を活かしてのお誕生会の実施も決定!
 
2・3年生の先輩が独自で企画をし、みんなで楽しむゲームも計画中!
これを知った新入生は大喜び♪
 
「自分達のためにお誕生日会を考えてくれるなんて、嬉しい!」
「絶対楽しいよね」
「教室も、イベントも、毎日の勉強も本当の保育園みたい」と
上級生が準備してくれることにも今から大興奮しています☆
 
果たして、どのようなお誕生会になるでしょうか?
 
 
お誕生日会の様子も、ご紹介していきます。
みなさん、お楽しみに~ヾ(@⌒▽⌒@)
 
 

公務員セミナー開催しました!

2011.04.11

最新トピックス

 

みなさん、こんにちは!
 
春休み中、公務員試験現役合格を目指す高校生を対象とした、
公務員セミナーを開催しました!
上中越地区No.1、そして県内・全国でもトップクラスの
合格率を誇るNJCの授業を聞きに、たくさんの高校生が参加してくれました!
 
 
参加した皆さんの希望する機関・職種は様々。
地方公務員である市役所職員だったり、国家公務員での事務職、
警察官や消防等の公安系、幅広い職種です。
 
 
それでも、さすがNJC!(〃 ̄ω ̄〃)ゞ
公務員指導21年のノウハウによるポイントを押さえた授業で、
全ての職種に対応していくことができます。
 
 
「本当に分かりやすい!参加してよかったです」
「他の学校のセミナーにも参加しましたが、授業内容も雰囲気も1番良かった☆」
「先生方が親切で明るくて、緊張せずに授業を受けることが出来ました」
「夏のセミナーも絶対参加します!」
など、アンケートにもたくさんの感想を書いてくれました!
参加してくれたみんな、ありがとう(o ̄)/
 
 
同じ目標を持つ他の学校の仲間もでき、とても充実した公務員セミナーとなりました!
夏にも公務員セミナーを開催しますので、ぜひ参加してみてください。
毎月開催のオープンキャンパスでも、
公務員試験のポイントや職業説明を行っていますし、NJCのスゴさを体感できますよ!
 
 
NJCは公務員を目指す、全ての方を応援しています!
一緒に頑張って行きましょう(=^^=)

 

 
 
 
 
 
 
 

 

NJC入学式が行われました!

2011.04.06

最新トピックス

 

こんにちは!
季節は春☆
まだ少し風が冷たい日もあるけれど、何だかワクワク♪ウキウキ♪しませんか?
 
今日は、NJCの入学式が行われました!
 
新入生達は、
保護者の方や入学式前に行ったオリエンテーションで新しく出来た友達と一緒に、
続々と会場に入ってきます。
 
その顔はどれも、夢と希望にあふれ、キラキラと輝いていました☆
 
 
 
新入生一人ひとりの名前が読み上げられ、
少し緊張しながらも返事をするその姿を、
保護者の皆さんも様々な思いで見つめていたことでしょう。
 
 
新入生代表「誓いの言葉」では、
学校生活、そして夢の実現に向けての希望に満ちた力強いメッセージが、
在校生代表の「歓迎の言葉」では、
新入生が安心して学校生活を送れるよう
最大限のバックアップをするとの心温まる言葉がありました。
 
 
 
この入学式を迎えられたことも、これからNJCで夢を叶えていくことも、
自分一人だけでなく、たくさんの人の力があることを、
新入生達も感じていたようです。
 
 
 
さあ、新しく始まるこれからの日々。夢を方得る為、一緒に頑張っていこうね!!
 
 
 

23年度スタート!!

2011.04.04

最新トピックス

 

みなさんこんにちは!
早いもので、もう4月!NJCも新年度がスタート(^^)
新しい出会いがあり、また、新しいコトを始めたり挑戦したりできる良い機会ですね☆
今年度も、NJCと一緒に張り切って行きましょう(=^^=)
 
今週はNJCでも入学式を迎えます!
教務室の中は、新入生の皆さんに会えるのが楽しみで、
今からワクワクしている先生でいっぱい♪
さて、新入生を迎える前に、
医療系学科新2年生達の昨年度1年間を振り返ってみましょう!
 
ちょうど1年前、緊張の面持ちで迎えた入学式。
でも、すぐにクラスメイト同士仲良くなり、先生とも打ち解けられました!
「絶対、良いクラスになる!」
担任の先生が、そう感じた予感は見事に的中(* ̄*)エヘヘ
 
   
 
初めて習う、医療系の勉強。
戸惑うこともあったけれど、クラスメイト、先生と支えあい励ましあいながら、
多くの資格を取得してきました(^d) グッ!!
 
 
合格へのプレッシャー、課題をこなすこと、
模試結果と向き合い苦手分野を克服すること、日々の努力があったからこそ、
今の自分があるという事を学生達が誰よりも分かっています( ̄ε ̄〃)b
 
 
 
普段は見せないあんな姿やこんな姿を披露したり、
団体力がさらに高まったスポーツ大会!いつにも増して輝いていました~!
 
 
 
実際に医療現場の雰囲気を味わい、貴重なお話を聞かせていただいた病院見学。
また一歩、理想の未来へ近づきました。
 
 
研修旅行では語りつくせない思い出・・・。
楽しかったなぁ~。
 
就職研修では、履歴書の書き方やマナー指導、面接練習を行い、
就職対策もバッチリ!!
 
この1年間でたくさんのことを経験し、どんどん成長していった学生達。
これからの1年間で、さらに成長して、
「医療事務員」という夢を一緒に叶えていこうね!!
 
 
さあ、今年度、
みなさんはどんな風に過ごしたいですか?
NJCならきっと、「入って良かった!」そう思える1年間になりますよ!
まずは、オープンキャンパスに参加して、NJCの魅力・スゴさを体感してみてください☆☆

 

 

 

 

 

ホテル業界説明会を実施しました☆

2011.03.28

最新トピックス

 

みなさん、こんにちは~(o^^o)
もうすぐ春!
そう思うだけで、何だかココロがウキウキしてきますよね~(*´`*)
(今はまだ、たまに雪も降ったりするケド・・・)
春に向け気持ちを新たに、NJCと一緒にがんばって行きましょう☆☆
 
 
さて、今回は販売・サービス科でおこなった「ホテル業界説明会」の様子をお伝えします。
 
 
説明を行ってくださったのは、長岡市中心街に位置する「長岡グランドホテル」様。
ホテル業界は宿泊はもちろん、会議やイベント等で、
たくさんの方のビジネス活動を支えたり、結婚式など幸せのお手伝いをしたり、
私達の生活、人生に大きく関わっている業界の1つなんです(*^ー゚)b
 
 
当日は、実際に披露宴会場となる広間やレストランを回り、
舞台装置などの説明もしていただきました。
 
併設するチャペルや神殿はとても厳かな雰囲気。
衣装室では純白のウエディングドレスを憧れの眼差しで見入る女子学生からはため息も。。。
 
 
さて、将来は、そういったホテル業界など、
人と接していく接客の仕事に就きたいなぁと考えている方も多いのでは?
そこで、大切なのがマナーや言葉遣い等、
接している相手が気持ちよく過ごせる為の心遣い。
 
 
今回ご担当いただいたホテルマンの方は、
学生達に対しても心遣いを忘れない丁寧な対応で、
その姿を見ているだけでも勉強になりました。
 
 
同時に、NJCの普段の授業で行われている授業の一つ一つの大切さを、
改めて実感したようです(⌒▽⌒=)
 
 
オープンキャンパスでは、様々なお仕事の紹介や説明を聞けたり、
楽しい体験もありますので、みなさん、ぜひ参加してみてください
お待ちしていま~す(⌒∇⌒〃)