【キャンパスライフ】NSG大学園祭2025を開催しました!
2025.10.15
イベント情報
姉妹校の全29校が朱鷺メッセに集結!
学生たちが作る大学園祭!
笑顔溢れる2日間を紹介!

みなさんこんにちは!
姉妹校の全29校が集う『NSG大学園祭2025』を朱鷺メッセで開催!
会場では、それぞれの学校が専門分野を活かしたブースを出店!
各体験ブースでは、VRゲーム体験やストレッチ、カラオケやフォトスポットの展示など幅広い分野が出店!
飲食ブースでは定番のフランクフルトやクレープだけではなく、まぜそばや丼ぶり料理まで販売されていて、味覚でも楽しめる大学園祭となりました😋
そんな大学園祭の様子を紹介!
NJCもブースを出展⭐
~長岡名物『イタリアン焼きそば』の販売~
長岡と言えば!
あの有名な『イタリアン焼きそば』を販売!
学生が店員となり、呼び込みや販売スタッフとして活躍!
会計担当や、イタリアン焼きそばの受け渡し担当など、役割分担をして運営しました!
CGデザイン科の学生が制作した飾りつけのおかげで、”イタリアン”な雰囲気が引き立つ!🍝
・新潟市出身で、今まで長岡の『イタリアン焼きそば』を食べたことがない
・地元が長岡で、久しぶりに食べたい!
・新潟市で有名な『イタリアン』と食べ比べをしたい! など、
沢山の方に購入いただき、2日間とも完売!

帽子もかぶり方を変えると雰囲気が変わっていいですね✨


~『8番出口』VRゲーム体験ブース~
映画で実写化された『8番出口』をVRゲームで体験!
VRゴーグルを装着すると、まるでゲームの中に入り込んだような感覚に・・・
『8番出口』を知っている人も、そうでない人も楽しめる大人気のブースとなりました😎🎮


~NJCの学校紹介~
大学園祭では、全ての専門学校が自分たちの学校を紹介!
NJCでは、CGデザイン科の学生が、学校を代表してメインステージに立ちました!



学校の紹介はもちろん、今まで自分たちが制作してきた作品も紹介!
堂々とした発表で、NJCの魅力がたくさんの人に伝わりました✨
~NJCの学生の様子~
他の専門学校のブースを体験したり、ステージでの発表やスペシャルゲストのステージを見たりなど、それぞれ大学園祭を楽しんでいました!
普段の授業の息抜きができたかな?🤭




NSGカレッジリーグならではの出逢いが・・・
NSG大学園祭で、幼稚園や小・中学校、高校の頃の友達と感動の再会を果たした学生も!
それぞれ違う専門学校に進学した仲間とまた出会えるのも、29校が集まるNSGカレッジリーグならではの光景!


イタリアン♪

オフショット📸✨




大学園祭お疲れさまでした✨
NSG大学園祭の様子を紹介しました!
各学校の特徴がギュッと詰まった大学園祭でした♪
勉強もキャンパスライフも、メリハリつけて思いっきり楽しんでいきましょう😝
「NSG大学園祭について在校生に聞いてみたい!」
「NJCのキャンパスライフがもっと知りたい!」
「授業の様子やイベントの雰囲気について教えて欲しい!」
そんなみなさんは、NJCのオープンキャンパスへGO!🔥
NJCのオープンキャンパスは学生スタッフがいるので、在校生から直接話が聞けるかも!
次回10/18(土)のオーキャンではハロウィン特別企画”お菓子つかみ取りチャレンジ”を開催!
みなさんの参加をお待ちしております♪

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
速報!2025年度公務員1次試験合格率100%達成!
2025.10.16
入試
\速報/
2025年度公務員1次試験合格率100%達成!

公務員試験 1次試験結果速報!!
9月から始まった公務員試験!
ビジネス公務員科・公務員科の学生たちが
【1次試験に全員合格!】
公務員1次試験合格率”100%”を達成しました!
ビジネス公務員科は昨年入学してから、ビジネス系資格の取得、1年次の後半から公務員試験対策を行い、今年が勝負の年!
全員が1次試験を突破!
努力が確実に結果に表れています✨
公務員科は、入学して半年で全員が公務員試験にチャレンジ!
NJC独自の合格ノウハウを最大限に活用し、短期集中!
効率的に勉強を続けた結果、全員が1次試験を突破しました!
学生たちは2次試験に向け、「面接対策」の日々!
希望職種への合格を目指して頑張っています!
主な1次試験合格先
📒●長岡市役所
📒●三条市市役所
📒●小千谷市役所
📒●柏崎市市役所
📒●南魚沼市市役所
📒●新潟県職一般事務
📒●新潟県学校事務
📒●国家一般職
📒●国家税務職
📒●裁判所職員
📒●東京都一般事務
👮●新潟県警察
👮●埼玉県警察
👮●長野県警察
🧑🚒●長岡市消防
🧑🚒●見附市消防
🧑🚒●横須賀市消防(神奈川県)
🧑🚒●横浜市消防(神奈川県)
🧑🚒●大磯町消防(神奈川県)
🧑🚒●千葉市消防(千葉県)
🧑🚒●稲城市消防(東京都)
🚢●海上保安庁
など
※2025年10月10日現在
合格先情報は随時更新
『長岡』で公務員を目指すならNJC
中越エリアNo.1の公務員合格実績!
他校を圧倒する県内トップクラスの合格実績!
事務系も公安系にも強い!
NJCが公務員試験に強い!
5つのポイント!
ポイント①
開校44年の伝統
オリジナル教材で合格ノウハウ完備
長年の公務員指導の中で蓄積された試験問題や出題傾向などのデータをもとに生まれたオリジナル教材で、確かな実力を身につける!
事務系・公安系それぞれに特化した面接対策も充実!
ポイント②
多くの資格・検定を取得!
面接試験で自己PRに活かせる!
日商簿記や、パソコン・ビジネススキルなど2年間で15個以上の資格取得ができるから、面接試験でのアピールポイントに!
公務員試験で活きるのはもちろん、実際に公務員として働く上でも役立つ!
NJCなら実践力のある公務員を目指せる!
ポイント③
基礎からスタートする
親切指導!
全てのポイントを1つ1つ確認しながら、完全に理解できるまで繰り返し指導!
着実な実力アップを目指す!
ポイント④
事務系・公安系
それぞれに特化した面接対策!
面接試験では職種により、答え方や観点が異なる!
長年の公務員試験合格実績に裏付けされたノウハウで、学生1人1人の希望職種に応じたきめ細かい指導で対策!
安心して面接試験に臨める!
ポイント⑤
クラス担任制だからできる!
徹底した個別指導&フォロー!
担任が学生個人の弱点や得意分野を把握しているからこそ、1人1人に合わせた受験先や勉強スタイルなど様々な面でサポート!
個人の力を最大限に引き伸ばすフォローやアドバイスで合格まで導く!
公務員を目指す高校3年生!
NJCならまだ間に合う!
進路に悩む3年生からいろんな相談が増えています!
✅公務員に興味がある!
✅専門学校で公務員になるための勉強を0から始めたい!
✅現役受験では残念な結果に。。。NJCで再チャレンジしたい!
そんなアナタ!
オープンキャンパスに参加して公務員分野の学科説明を聞いてみよう!
公務員分野の先生から公務員試験について、NJCの合格実績についてなど直接話が聞ける!
▶公務員優待生制度で学費免除のチャンス!
2025年度の各種公務員試験で一次試験に合格した方が、「ビジネス公務員科」または「公務員科」へ出願する場合・・・
1年次前期授業料10万円を免除!
NJCで公務員に再チャレンジしてみませんか!?
▶さらに!進路変更を考える方にオススメ情報!
AO1期延長決定!
「他の分野の専門学校に行こうと思っていたけどやっぱり公務員を目指したい」
「民間就職を考えていたけど、公務員になりたい」
『AO1期』でお得に進路を考えよう!

公務員に興味がある高校2年生!
NJCが開催している公務員セミナーや公務員模試、オープンキャンパスに参加してみよう!
参加費無料&交通費補助アリ!
詳しくはコチラ↓

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
社会人からNJCへ!夢を叶えた学生にインタビュー!
2025.10.10
公務員
NJCで夢を実現!
社会人入学で念願の”警察官”合格✨
就職して分かった”本当にやりたかったこと”

みなさんこんにちは!
今回は、社会人経験を経てNJCへ入学し夢を実現した学生にインタビュー!
高校生の時は警察官になる夢を諦めて就職。
社会人として働く中で警察官の夢を諦めきれずにNJCに進学し、公務員試験にチャレンジ!
NJCの公務員科(1年制)入学後4ヵ月で、埼玉県警察官として合格!
✅NJCに進学した理由は?
✅NJCで役に立ったことは?
✅警察官を目指したきっかけは?
など、聞いてみました!
現在進路に迷っている人や、社会人で入学を考えている方はぜひ参考にしてみてください(^^)/
学生インタビュー⭐

Q1:社会人から進学し、警察官を目指したきっかけは?
高校生の時に高校卒業してすぐに就職するか公務員になるかで悩みましたが、なんとなく「警察官になるのは大変そう」「自分じゃ無理かな」と思い、就職を選びました。
祖母が詐欺に合いそうになったことがあり、その時自分にできることが何もなかったので「自分も弱い立場の人の力になりたい」「人や地域を守る仕事がしたい」と思ったのが警察官を目指したきっかけです。
社会人として働く中で、「自分の本当にやりたいこと」について改めて考えるようになり、”やっぱり警察官になって困っている人を助けたい”という思いが強くなっていきました。
Q2:NJCに入学した理由は?
高校の時の友達がNJCに進学して消防士になれたと聞いて、NJCのことは何となく知っていました。
オープンキャンパスに行ったときに、【NJCなら手厚いサポート体制で公務員試験に臨める】と思ったので、もう1度警察官を目指すためにNJCへ入学しました。
Q3:NJCで役立ったことは?
高校を卒業してから3年ぶりに勉強することになるので、何から手をつければいいのか分からない状況でした。
そんな時に、「公務員模試」や「授業」の中で自分の苦手な所・弱い所を見つけ、それに対して先生が効率的な勉強の仕方を教えてくれたので、短期間でも計画的に公務員試験対策ができました。
また、担任の先生はもちろん、たくさんの先生が面接練習をしてくれました。1人ではなく、色々な先生からアドバイスをいただけたので、最後まで諦めずに試験対策が出来ました。
Q3:NJCに進学して良かったことは?
公務員試験に向けて一緒に頑張る仲間がいたことです。
模試の結果で競い合ったり、分からない所をお互いに教え合ったりして、支え合いながら勉強ができました。
試験の直前、焦りから点数が伸びなくなってしまうこともありましたが、そんな状況でも同じクラスの皆が励ましてくれたので、前向きに試験に臨むことができました。
1人だとここまで頑張れたか分からなかったので、支えてくれる仲間がいたからこそ合格できたと思っています。
Q4:今後の意気込みをドウゾ!
残りの学生生活では、公務員として働くときに役立つような簿記やPCなどのビジネススキルを身につけていきたいと思っています。
自分にはもちろん、家族にも誇れるような警察官を目指して頑張りたいです!
学生インタビューはいかがでしたか?
一度は諦めかけた夢、でも諦めきれずに再チャレンジ!
夢を叶えたK.Iさんを紹介しました!
「あの頃諦めかけた夢に挑戦してみたい!」「自分の将来をもう一度考え直したい」
NJCはそんな皆さんを応援しています!
〇進路について迷っている
〇やりたいことが見つからなくて、どうしたらいいか分からない
そんなみなさんは、ぜひNJCのオープンキャンパスに参加して進路について相談してみよう!
NJCのオープンキャンパスなら、公務員分野・ビジネス分野・AI・情報システム分野・CG分野・大学部などの先生と直接話せるので進路選択の悩みを解消できるかも!
就職について、資格取得について、キャンパスライフについてなどNJCの先生に聞いてみよう!
次のオーキャンは10月18日(土)!皆さんの参加をお待ちしております!(^^)/
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【中・高生大歓迎✨】「NSGカレッジリーグ大学園祭2025in朱鷺メッセ」開催!
2025.10.07
イベント情報

10/11(土)・12(日) 朱鷺メッセにて「NSGカレッジリーグ大学園祭2025」が開催されます!!!
6月に開催された大運動会に引き続き、NSGカレッジリーグ29校が集結する一大イベント✨
2日間を通して、各学校が飲食系の模擬店や、体験・参加型の模擬店などいろいろなブースを出展!
そして豪華ゲストも出演決定!!
イベント盛りだくさんの豪華な大学園祭になること間違いなし!
そして!
今年は中学生・高校生の皆さんも来場OK!
ぜひ参加お待ちしています♪
NJCでは長岡ならではの飲食ブースを出店!
アノ『イタリアン焼きそば』が新潟市で味わえる!?
また、お仕事体験ブースでは
話題の『8番出口』をVRで体験できる!
皆さんのご参加お待ちしております!
※参加するにあたり、事前に電子チケットの取得が必要です※
下の画像をタップして、会員登録後電子チケットを取得できます🎫
※参加費無料
【NSGカレッジリーグ大学園祭2025 in朱鷺メッセ 詳細】
◆開催日時
2025/10/11(土)~12(日)
10:00~16:30
※電子チケットの事前取得が必要です
※2日間ご参加いただく際はそれぞれの日程のチケットを取得してください
※参加費無料
◆開催場所
朱鷺メッセ
▼当日イベント詳細はこちらをチェック!


◆「NSGカレッジリーグ大学園祭2025」公式SNS
最新情報はSNSをcheck!
日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【キャンパスライフ】NSGカレッジリーグ大学園祭2025の準備風景をお届け!
2025.10.09
CG・デザイン
NSG大学園祭まであと2日🎈
CGデザイン科がブースの飾りを制作!
学生のこだわりが詰まった”デザイン”を紹介!

みなさんこんにちは!
今週の10/11(土)・12(日)に朱鷺メッセでNSG大学園祭2025を開催!
NJCは、長岡名物『イタリアン焼きそば』の販売と、話題の『8番出口』のVRゲーム体験ができるブースを出店します!
ブースの出店に向けて、CGデザイン科が1・2年生合同でブースの飾りつけや小道具を制作!
自分たちの”好き”や”得意”を活かしながら、日頃学んでいるデザインの力をフル活用して看板やメニュー表、小物作りにチャレンジ!
「この配色どう思う?」や「バランスが取れているかな?」など、学生同士がアイデアを出し合い、工夫を凝らした飾りつけが完成!
その様子を紹介!
チームに分かれて制作開始!
『イタリアン焼きそば』ブースの看板やモニターの装飾、学生スタッフが被る帽子などのチームに分かれて作業開始!
1人1台使えるiMacで、『ポスターや看板をデザインする』”illustrator”というソフトを使用!
分からないことやアイデアに詰まった時には周りの友達や先生が助けてくれる😌
CGデザイン科の授業ではいつでも友達や先生に聞ける環境が整っています✨


周りと相談したり、先生に聞いてみたりして試行錯誤を繰り返しながら少しずつデザインが完成!
配色や文字のフォント、位置など学生のこだわりが詰まったデザインになりました🥰
チームごとの制作風景を紹介!
⭐メニュー表チーム⭐
メニュー表チームは、販売する『イタリアン焼きそば』をモチーフに制作!
✅どんなブースなのか
✅何を・いくらで売っているのか
が一目で分かるように、分かりやすく・食欲をそそるデザインを意識!
美味しそうなメニュー表になりました♪😋




⭐看板・TVモニター装飾チーム⭐
みんなの目に留まる看板は、ブースの第一印象を決める大事なポイント✅
配色や配置など、普段の授業の成果を存分に発揮!✨


TVモニターチームは、モニターの大きさにぴったり合うようにデザインだけでなくサイズにもこだわりアリ!
装飾するパーツごとに役割を分担して、制作を進めていきました!


同じチームでも一人ひとりが異なる部分の制作を担当するので、
✅色や雰囲気に統一感が出るように
✅パーツのサイズに合うデザイン
などを意識して、お互いに声を掛け合いながら制作に取り組んでいました!
⭐帽子チーム⭐
学生スタッフが『イタリアン焼きそば』を販売するときに被る”帽子”を制作!
販売する学生が帽子を被ると、団結感が感じられ一気に本物のお店らしい雰囲気に✨
帽子チームは紙を”切る”担当と”折る”担当に分担して作業!
赤い長方形は帽子がちょうどいい大きさになるように計算しつくされた黄金比です(^^)/


たくさん帽子を作ったので、すっかり職人レベルの手つきに成長!😎


CGデザイン科のみんなが制作した飾りつけで、どんなNJCのブースになるのか更に楽しみになりました🥰
大学園祭の様子は、ブログ・各種SNSにも掲載予定!
お楽しみに😌!
NSG大学園祭まであと2日!
今年のNSGカレッジリーグ大学園祭2025は朱鷺メッセで開催!
NSGカレッジリーグ29校が集うビッグイベント!
豪華なスペシャルゲストも登場!
他にも、色んな専門学校の学びが体験できる「お仕事体験ブース」や、飲食・体験まで可能な模擬店も多数出店!
NJCの体験ブースでは、今話題の映画で実写化されたゲーム『8番出口』を”VR”で体験出来る!🎮
飲食模擬店では、長岡発祥の”あのお店”の『イタリアン焼きそば』を販売!🍝
■開催日:2025年10月11日(土)・10月12日(日)
■時間:10:00~16:30
■入場無料!中学生・高校生も来場OK!
※入場には事前に申し込みをしてチケットの取得が必要です。
詳しくはコチラ↓↓↓

✅CGデザイン科の作品が見てみたい!
✅NSG大学園祭の様子について聞いてみたい!
✅NJCのキャンパスライフが知りたい!
そんなみなさんは、ぜひNJCのオープンキャンパスに参加してみませんか?
NJCのオープンキャンパスには学生スタッフがいるので、在校生から直接話が聞けるかも!
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【速報!】今年度公務員合格第1号!夢を叶えた学生にインタビュー✨🎤
2025.10.04
公務員
公務員試験に合格!
いち早く夢を叶えた学生にインタビュー!
安心のサポート体制で夢をカタチに!✨
みなさんこんにちは!
9月が終わり、公務員試験を受験した学生たちは、次の2次試験の面接や体力試験に向けて対策中!
今回は、早期の公務員試験で【埼玉県警察官】に合格!
夢を叶えた学生にインタビュー!
✅どうして警察官になろうと思ったの?
✅NJCに進学した理由は?
✅公務員試験対策で大変だったことは?
など、聞いてみました!
埼玉県警察官の採用試験は、
・5月から1次試験が始まる第1回試験
・9月から1次試験が始まる第2回試験 があります。
今回は5月からの第1回試験を受験し、いち早く合格を掴み取った学生にインタビュー!
合格者インタビュー🎤

Q1:どうして警察官になろうと思ったの?
高校2年生の時にテレビで警察官が活躍している様子を見て、「自分もこんな風に社会に貢献したい」と思い、警察官になろうと思いました。
警察官は地域や住民に近い存在なので、身近な人の役に立ち、社会貢献できるのも魅力でした。
Q2:NJCに進学した理由は?
家から通える公務員の専門学校を探していた時にNJCを知りました。
公務員試験に向けた対策授業がしっかりしていて、公務員試験の合格率も高いので自分にぴったりの学校だと思いました。
また、WordやExcelなどPCスキルはもちろん、簿記やビジネスマナーなどたくさんの資格やスキルを身につけられるので、NJCに進学しました。
Q3:公務員試験対策で大変だったことは?
2次試験の面接試験の対策です。
面接が苦手で、話したい内容は頭で分かっているのに実際は上手く話せなかったり、自信がなくなるとすぐに声が小さくなっていました。
授業ではもちろん、放課後も先生方に礼や立ち方などの基本的な動作、話す内容についてもたくさんアドバイスをいただきました。
担任の先生だけでなく多くの先生方にも面接練習をしてもらいました。
繰り返し家でも練習することで上手く自分の考えが話せるようになっていき、自信を持って試験に挑めました。
Q4:今後の抱負をドウゾ!
夢だった警察官にようやく合格でき、本当に嬉しいです!
ここまで支えてくださった先生方や仲間に感謝の気持ちでいっぱいです。
人を守る立場になるので、優しく思いやりを持ち、県民に信頼される警察官になりたいです!
「公務員になりたいけどイマイチ何をしたらいいか分からない」
「公務員試験っていつから受けられるの?」
「公務員試験って何をするの?」
そんな風に思ったことがあるみなさん!
公務員試験について解説していきます!
公務員ってなに?どうやったらなれるの?
公務員とは、国や都道府県、市町村のために働く人のことです。
人々の生活を支えたり、社会を安全に保つための大切な仕事をしています。
たとえば…
- 市役所職員:各市区役所の窓口などで働く
- 警察官・消防士:地域や住民の安全を守る
- 学校事務:公立の小・中学校で事務職員として働く
- 各省庁職員:総務省・厚生労働省・国土交通省などで働く など
公務員になるには「公務員試験」の合格が必須!
公務員になるには、まず「公務員試験」を受けて合格する必要があります。
【試験の種類】
- 国家公務員:国全体の仕事をする(例:税務職員、入国警備官など)
- 地方公務員:県や市町村で働く(例:市役所職員、消防士など)
【試験のレベル】
- 高卒程度(高校卒業レベル)
試験内容:(1次)教養試験(2次)面接試験 - 大卒程度(大学卒業レベル)
試験内容:(1次)教養試験+専門試験(2次)面接試験
大卒程度の試験は範囲が広く、難易度も高い!
高校卒業して公務員として働くなら、「高卒程度」の試験を受験!
年齢制限があるので早めの受験がオススメ(^^)/
試験はいつあるの?
毎年、9月〜10月ごろに「高卒程度」の試験があり、高校3年生から受験できます。
試験内容は、一次(教養)と二次(面接など)で構成されています。
公安系公務員(消防士・警察官・自衛隊など)は他に体力試験があったり、市役所職員の場合は更に面接試験がある場合も!
職種によっては春頃(4~6月頃)に試験があります。
高校3年生は受験できませんが、専門学生なら受験可能!
1次試験ってどんな勉強が必要?
以下のような内容が出題されます
- 数的推理(数学的な思考力)
- 判断推理(パズルのような問題)
- 国語、英語、社会などの基礎教養 など
数的処理や判断推理は高校では習わない&配点が高いので対策が必須!
また、面接では「なぜ公務員を目指すのか」など、あなたの考え方も聞かれることも!
市町村や受験する職種によって試験の内容・時期も変わってくるので注意が必要!👀
NJCで公務員になろう!
学生インタビューはいかがでしたか?
「人の役に立つ仕事がしたい!」
「地域や社会に貢献できる仕事がしたい!」
「公務員になりたい!」
そんな風に思ったことがある人は、NJCで公務員を目指してみませんか?
【公務員になりたい高校3年生】
➡まだ間に合う!
NJCのオープンキャンパスに参加して公務員分野の学科説明を聞いてみよう!
公務員分野の先生から公務員試験について、NJCの合格実績についてなど直接話が聞ける!
【公務員になりたい高校2年生】
➡NJCが開催している公務員セミナーや公務員模試、オープンキャンパスに参加してみよう!
参加費無料&交通費補助アリ!
詳しくはコチラ↓

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
\大学・就職からの”進路変更”の問い合わせ増加中!/今からでも遅くない!“AO1期延長”決定!
2025.09.30
オープンキャンパス
\AO1期延長が決定!!/
メリットたくさんの【AO1期】
エントリー資格&流れをcheck!

進路変更に関するお問合せ増加中!
大学や他の専門学校、就職を考えていたけれど、
✅公務員になって地域に貢献したい
✅資格をたくさん取得して希望就職を叶えたい
✅得意なスキル・資格を身につけて就職したい
という方の進学を支援するため!
「AO1期」の延長が決定しました!
定員20名!※全学科での定員
定員に達し次第終了!
お早目のAOエントリー・面談がオススメです!
大学や他の専門学校・就職からの”進路変更”を考えている方が対象!
AOエントリー資格をcheck!
①オープンキャンパスに1回以上参加し、希望学科の説明を受けている
2025年2月以降に1回でもNJCのオーキャンに参加している人はOK!
まだ1度も参加したことない人は、まずオーキャンに参加して「エントリー資格」をGTEしよう。
②AO面談で「進路変更の理由」を説明できる
AO面談の中で「進路変更をした理由」をお聞きします。
③NJCが第一志望(専願)であること
併願希望の場合は「AO併願」となります。
毎年入学者の90%以上が利用!
“AO1期”のメリットをcheck!
①希望学科の定員枠を確保できる
②入学選考での“面接試験”が免除!
※特待生を申し込む場合は、特待生面接を実施します。
③「AO1期」で出願すれば“全員”5.5万円免除!
「AO1期」で出願した方は全員!
5.5万円(入学選考料2万円+入学金半額3.5万円)が免除になります!
※AO2期だと入学選考料2万円のみ免除!
AO1期のほうがダンゼンお得に受験できる!
④「AO1期特待生」で出願すると!
さらに学費免除のチャンス!
AO認定を受けた方は【特待生】での出願が可能に!
特待生面接+書類審査の結果次第で・・・
AO1期5.5万円+αの学費免除の可能性が!
⑤「AO1期+指定校推薦」で出願した方は“全員”9万円免除!
AOは、指定校推薦(該当校のみ)との併用受験が可能です!
だから!「AO1期+指定校推薦」を併用して出願すれば全員9万円免除!
(入学選考料2万円+入学金全額7万円)
【AO1期だけ】で出願すると・・・5.5万円(入学選考料2万円+入学金半額3.5万円)免除!
【指定校推薦だけ】で出願すると・・・7万円(入学金全額7万円)免除!
どちらかだけで出願するより圧倒的にお得です👆
さらにAO特典の“学科定員の優先確保”も!
\定員わずか20名!/
早めのオーキャン参加&AOエントリーが重要!
合格までの流れをcheck!
“AO1期”の定員は20名!
「AO認定」で定員枠を確保しよう!
定員【20名】! ※全学科での定員
定員に達し次第終了します。

AOエントリーをするためには!
2025年2月以降のオープンキャンパスに参加して、希望の学科の説明を聞くと、“AOエントリー資格”をもらえます!
▶オーキャン参加済み!という方◀
AOエントリーをしましょう👆
エントリーフォームに必要事項を記入して送信するだけ!
エントリー後、LINEで「面談時間」をご案内します!
NJC公式LINEをお友達登録しておいてください♪
面談時間に遅れないよう来校し、15分程度のAO面談をしたら終了。
AO面談認定者には、後日「AO面談認定証」が郵送で届きます!
▶まだ1度もオーキャンに参加したことがない方◀
まずはオーキャンに参加しましょう!
当日に「オーキャン参加~AO面談」まで、一気に行う『1日完結プログラム』がオススメ♪
何度も学校に来なくても、1回NJCに行くだけで「定員枠を確保」できる👆
【当日AO面談まで行うスケジュールはこんな感じ】
オーキャンに参加
AOエントリー資格GET!
↓
オーキャンが終わったら、その場でAOエントリー!
WEBからAOエントリーフォームを送信するだけ!
↓
スタッフと一緒にAO面談の教室へ!
面談担当者と1対1で15分程度の面談を行います
↓
面談が終わったら、この日は終了!
↓
後日、認定者には「AO面談認定証」が郵送で届きます!
【LINEでのお申し込みもOK!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
▶AO面談認定証が届いたら!◀
AO面談認定証をもらった段階では、あくまでも「定員枠が確保できた」ということ!
正式な「合格」となるには、最終の『出願』の手続きが重要!
AO面談修了証+出願書類一式を準備して、願書を提出しよう!
最後まで気を抜かずに、合格を掴み取ろう(^^)/
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
\公務員に興味がある高校2年生必見/公務員セミナー&模試に参加しよう!
2025.09.29
イベント情報
\公務員試験の準備を始めよう!/
早めのスタートで「公務員」対策もバッチリ!

将来の選択肢として
「公務員」を考えている高校2年生は必見!
✅高校3年で公務員試験を受けようと思っている人
✅「公務員」を含めいろんな分野に興味がある人
✅なんとなく「公務員」が気になっている人
みんな大歓迎!
NJCでは、2年生の秋から公務員合格に向けた「セミナー」「模試」を開催!
公務員現役合格を目指す高校生をサポートしています!
\『公務員セミナー【入門編】』開催/
公務員てどんなことをするの?
公務員試験ってなに?
まずはギモンを解決しよう!
みなさんが高校3年生になると、公務員試験を“現役”で受けることができます。
つまり、高校を卒業してすぐに公務員として働くチャンスがあるんです。
“高校を出てすぐに安定した仕事につける”というのは、公務員ならではの大きな魅力!
今はまだ2年生ですが、来年はいよいよ本番の年!
だからこそ、今から少しずつ準備しておくと、3年生になったときに余裕をもって受験に挑めます👆
しかし!
✅そもそも公務員がイメージできない
✅どんな職種があるの?
✅公務員試験てどんなことをするの?
✅今から何を準備すればいいの?
など
そもそも「公務員について」「試験について」ギモンばかりですよね!
NJCでは高校2年生の今だからこそ知ってほしい情報満載!
「公務員セミナー【入門編】」を開催します!
✅公務員の魅力・合格の秘訣
✅職種紹介・分析
✅今後の学習プラン
✅基礎問題演習
を分かりやすく解説します!
公務員セミナー【入門編】
開催日:10月4日(土)・11月1日(土)
※各日、同じ内容のセミナーを実施します。
時 間:9:45~11:25(集合時間9:35)
受講料:無料(交通費補助あり)
会 場:長岡公務員・情報ビジネス専門学校 本館
申込締切:各開催日3日前までにお申し込みください。
※「公務員セミナー【入門編】」は保護者の方も一緒に参加いただけます。
【今後のセミナー予定】
春休みには集中対策講座を開催します!
新高校3年生対象 春期特別公務員セミナー
開催日(予定):3月24日(火)・25日(水)・26日(木)
詳細については、決定次第お知らせいたします。
\『公務員模試』開催/
公務員試験を体験してみよう!
・公務員試験ってどんな問題が出るのか知りたい
・今の自分の力を試してみたい
・自分の得意分野、苦手な分野を見つけたい
そんな人にオススメなのが「公務員模試」です!
10月~2月まで全4回開催!
4回すべての参加はもちろん、1回だけのお試し参加もOK!
お気軽にご参加ください♪
公務員模試に参加するメリット!
■全国規模でレベルが測れる!
全国模擬試験で、自分の実力が分かります。
今、自分はどれくらいの順位で、どの分野が得意・不得意なのか
模試を受けることでデータとして丸わかり!
■NJCの公務員模試は『実務教育出版』の模擬試験!
NJCは公務員試験対策で有名な「実務教育出版」との提携校。
「実務教育出版」の模試なら、全国の受験者の点数が分かります。
模試を受けて、出題傾向の把握や苦手分野を洗い出そう!
■公務員模試『解説授業』開催!
公務員模試終了後、「数的・判断推理」分野の『解説授業』を行います。
高校では習わないが、得点配分が多い科目!
解き方を知っているだけで、大きく差をつけるチャンスです!
合格のカギを握る科目をしっかり攻略しよう!
事前申込は不要です。
公務員模擬試験【実務教育出版主催】
※解説授業付き
開催日:2025年10月18日(土)・11月15日(土)
2026年1月24日(土)・2月28日(土)
時 間: ~9:35 集合時間
9:45~12:30 公務員模試
13:00~14:00 【希望制プログラム】解説授業
受講料:無料(交通費補助あり)
会 場:長岡公務員・情報ビジネス専門学校 本館
申込締切:各開催日10日前までにお申し込みください。
▼詳しくはこちらをTAP

申込方法
学校公式LINEからのお申込みがオススメ!
(①氏名 ②高校名・学年 ③公務員模試希望 ④参加希望日 を送ってください!)
セミナー例:①長岡 太郎 ②NJC高校2年 ③公務員セミナー希望 ④10/4
模試例:①長岡 花子 ②NJC高校2年 ③公務員模試希望 ④10/18,11/15

▼ホームページからのお申込みはコチラ!

NJCのオープンキャンパス
で公務員が詳しくわかる!
公務員に少しでも興味がったら、NJCのオープンキャンパスに参加してみませんか?
NJCのオープンキャンパスでは、
✅公務員とは
✅公務員になるには
✅公務員試験対策について
など、説明しています!
さらに学生スタッフも参加しています。
公務員を目指している先輩から「公務員を目指した理由」「リアルな経験談」などいろんな話を聞くチャンス!
いろんな人の話が、進路を考える参考になるかも!
ぜひご参加ください♪
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
【HPから申し込む】
オープンキャンパス申込フォームに必要事項を記入して送信するだけ!

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【第1回入試の出願締切は10/2(木)】「出願準備はとにかく早めがオススメ」その理由とは…?
2025.09.25
入試
第1回入試の出願締切はすぐそこ!
早めの準備で進路も気持ちもスッキリ安心♪
出願準備を進めよう!

みなさんこんにちは!
いよいよ第1回入試が近づいてきました!
高校3年生のみなさんは入試に向けた準備、進んでいますか?
NJCにも毎日入学願書が続々と届いています!(^^)/
「出願準備なんてすぐ終わるから、ギリギリに始めよう」
「第1回入試で出願しなくてもいいかな」
「併願だし急いで出願しなくてもいいや」
こんな風に思っていませんか?
早めに出願するだけで、メリットたくさん!
AO面談認定証が手元にある人は第1回入試での出願がオススメ(^^)/
なんで「早めの出願」が重要なの?
①不備があっても対応可能!
「書類の準備は完璧!✨」と思っても、
実は
〇書類が足りていなかった
〇願書を書き間違えていた
なんてことはよくあります!
書類に不備があった場合、訂正➡再提出が必要です。
出願書類の提出が10/2(木)直前の場合、訂正が間に合わなくて、
第1回入試を受けられなかったなんてことも・・・💦
だから、余裕を持った準備&提出が大切!
②早めの進路決定で残りの高校生活が安心!
AO面談の認定はあくまでも”定員枠の確保”で、「NJC合格」ではありません。
出願して合格通知を受け取っておくと安心😌
AO1期で第1回入試(10月4日)に出願すると、10月中には合否結果が届く!
✅高校生活最後の行事も思いっきり楽しめる✨
✅NJC在校生の中には、進路決定後に卒業旅行に行った人も!😄
残りの高校生活が充実!
③特待生受験で有利✨
特待生にも定員があり、早期に埋まってしまう可能性大!
専願・併願に関わらず特待生受験を考えている場合は早めの出願で特待生にチャレンジ!
出願する時期が早い程安心です♪
では、第1回入試日程についておさらいします!
第1回入試について
〇入試日:2025年10月4日(土)
〇出願受付期間:~2025年10月2日(木)17時必着
出願方法:①郵送または ②持参
①郵送の場合:簡易書留で、10/2(木)までに到着するように送る。
②持参の場合:NJC受付に提出。(受付時間9:00~17:00)
※オープンキャンパスを除く土・日・祝日や休校日、年末年始はお休みさせていただきます。
持参の場合はその場で不備がないか確認します。
念のため、印鑑を持ってきておくとすぐに訂正できるのでオススメ!
出願に必要な書類や書き方はコチラ👇

出願が完了したら、書類審査のみの方は結果を待つのみ😤
ここでよくある出願についての質問を紹介!
出願準備でよくあるQ&A
出願について、LINEで質問を受け付けています!
最近は、毎日のように出願についての質問が届いています(^^)/
その中でもよくある質問を紹介!
Q1:入学願書・個人票・受験票・仮学生証ってどこにあるの?

2026年4月入学生用募集要項に、出願に必要な書類が同封してあります。
入学願書➡12ページ
個人票・受験票・仮学生証➡14ページ
それぞれ切り取って使用しましょう!
2026年4月入学生用の募集要項が手元にない人はLINEで「募集要項」と送信!
募集要項を郵送します(^^)/
Q2:「受験票の受験番号」と「仮学生証の学籍番号」って何?
「受験票の受験番号」や「仮学生証の学籍番号」はNJC入試事務局で記入する欄です。
受験生の皆さんが記入する必要はありませんので、空欄のまま提出しましょう!
記入が必要な部分はこんな感じ!
【受験票】
(表面)受験生の家の郵便番号・住所・氏名を記入
※NJCの住所を記入する人が多いので注意しましょう!
(裏面)太枠の中の、志望学科・フリガナ・氏名を記入

【仮学生証】
赤い枠の中の、
・志望学科
・氏名
・生年月日
の3か所のみ記入

Q3:調査書ってどうやって準備するの?
調査書は、通っている高校の先生に発行してもらうものです。
自分で準備できない調査書や指定校推薦書は、早めに高校の先生にお願いしておきましょう!
高校によっては、発効までに1週間程度かかることも・・・
まだ調査書を準備できていない人は、明日にでも調査書発行のお願いをしましょう!
Q3:特待生の面接はいつするの?
特待生面接は入学選考日に行います。
第1回入学選考日は10/4(土)!
(特待生面接の詳しい時間帯は、願書受付後個別にご連絡します。)
毎年人気の特待生制度ですが、早期に埋まってしまう可能性大!!
専願・併願どちらでも早めの出願で特待生にチャレンジ!
早めの出願をオススメします!
どうして早めの出願がいいのか、イメージ出来ましたか?
AO面談認定証が手元にあり、
【まだ出願準備を始めていない人】
➡今すぐ準備を始めよう!
【出願準備で分からない事がある人】
➡今すぐLINEで分からない事を聞いてみよう!
NJCの第1回入試は10/4(土)!
AO1期特待生にも挑戦できる!
入試について、出願書類についての相談はLINEでいつでも受け付けていますよ(^^)/
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
進路の悩みを一緒に考える!10/18㊏オープンキャンパスに行こう!
2025.09.20
イベント情報
\今からの進路研究・進路変更も間に合う!/
オーキャン当日にそのままAO面談もできる!

高校3年生のみなさん!
NJCなら今からの進路研究でも間に合います♪
✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人
まずはオーキャンに参加してみよう!
さらに!
イマ、進路変更を考える人が増えています!
✅大学進学を考えていた
✅他の専門学校に行く予定だった
✅就職しようと思っていた
そんな進路に迷う方も大歓迎!
もっと自分に合った進路が見つかるかも🌟
NJCは進路研究を頑張る皆さんを応援しています!
オープンキャンパス参加のメリット!
オーキャンに参加すれば!
▶AOエントリー資格がもらえる!
▶入試に有利な情報を聞ける!
▶当日そのままAO面談ができる!
▶在校生や先生と直接話して学校生活がイメージできる!
▶地元就職や公務員合格・資格取得に強い理由がわかる!
▶自分に合った学科が見つかる!
などメリットがたくさん!
今の悩みや疑問を解決できる!
\ハロウィン特別企画!/
お菓子つかみ取りチャレンジ!

ハロウィン企画♪
オーキャンに参加して「お菓子」をGET!

どれだけ掴めるかはアナタ次第♪
”楽しみながら”進路研究をしよう!

\進路変更しようか悩んでる・・・/
NJCでピッタリの学科が見つけよう!
「就職」からの進路変更!
高卒就職を考えていたけど・・・
✅希望する職種の求人がない
✅思っていたより条件が良くないかも
✅ちゃんと働けるか不安になってきた
✅地元で就職がしたい
など
就職に迷ったら「総合ビジネス科」がオススメ!
▶やりたいことが決まっていなくても大丈夫!
1年次は社会で必要なビジネススキル(PC・簿記・ビジネスマナー)を総合的に学びながら自分が好きなこと・やりたいことを探します!
2年次からより学びたい専門分野・コースを選んで学ぶカリキュラムだから就職の幅が広がる!
▶1人平均17.5個(最高30個)の資格を取得!
社会に出て役立つ多彩な資格を武器に就職活動ができる
面接試験の自己PRで活かせる資格がたくさん!
→希望職種への就職が叶う!
ビジネスマナーやPC・簿記など
社会で必要なスキルが身につくから自信を持って社会人になれる!
「大学」からの進路変更!
大学進学を考えていたけど・・・
✅スキルや資格を身につけたい
✅大学受験する自信がないかも
✅1人暮らしをする自信がない
✅学費や進学費用を抑えたい
✅地元で就職を目指したい
など
大学進学と迷ったら「情報大学科」がオススメ!
長岡にいながら【専門学校】も【大学】も卒業できる「大学併修制度」!
▶「大卒資格」+「専門分野のスキル・資格」を両方習得できる!
▶2校学んで学費は約1校分!
1人暮らしをしなくていいから進学費用を抑えられる!
→「大卒」として就職ができる!
ITやビジネスの専門知識・スキル+学歴で希望就職を叶える!
将来の選択肢が広がる!
他にもNJCにはいろんな学科があります!
もっとアナタにピッタリな学科が見つかるかも!
進路に悩んだら、1回オーキャンに参加してみよう🌟
\早く進路を決めて安心したい!/
そんな方にオススメ!
“1日完結プログラム”なら
オーキャン内でそのままAO面談!
進路決定の流れをcheck!

AOエントリーには「オープンキャンパスへの参加」が必要です!
1日完結プログラムって?
『オーキャン参加~AO面談』まで、たった1日で一気に終わらせる!
そんなプログラムです♪
✅早く進路を決めて安心したい
✅忙しくて何度も学校に行くのが難しい
そんな人にピッタリ!
【当日AO面談まで行うスケジュールはこんな感じ】
オーキャンに参加
↓
オーキャンが終わったら、その場でAOエントリー!
WEBからAOエントリーフォームを送信するだけ!
↓
スタッフと一緒にAO面談の教室へ!
面談担当者と1対1で15分程度の面談を行います
↓
面談が終わったら、この日は終了!
↓
後日、認定者には「AO面談認定証」が郵送で届きます!
※認定証が届いたら「希望学科の定員枠を確保できた!」となります👆
あとは出願の準備を進めるだけ!
1回オーキャンに参加するだけで、一気に進路決定できます🌟
\AOについての不安を解消!/
『AO入試対策セミナー』開催!
AO入試の疑問・質問を徹底解説!
✅AOエントリーって何をしたらいいの?
✅エントリーから面談までの流れは?
✅AO面談ではどんなことが聞かれるの?
AO面談前の最終確認!
当日AO面談を希望する方は、セミナー内で一緒にエントリー入力もできる!
AO入試を考えている方はぜひご参加ください🤓
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

AMコース・PMコース開催!
自分に合った方法で参加しよう♪
保護者の方の参加も大歓迎(個別相談も可能)!
★注目の大学併修制度についても聞ける!★
AMさくっとコース 短時間で学科内容をcheck!
10:15~11:30(受付10:00~)

75分で学校のこと、学科のこと、AO入試のことがまるわかり!
\こんな人にオススメ/
✅部活が忙しくてゆっくり参加できない!
✅土曜日はアルバイトがあって午後はムリ!
✅前に参加してだいたいわかるから、入試のことだけ聞きたい!
\初参加にオススメ/
PMじっくりコース 説明+体験で詳しくわかる!
13:30~15:45(受付13:00~)

話を聞くだけじゃない!体験実習で”各分野の授業”を楽しみながら体験できます!
まだ分野が決められていない方は、体験実習を通して、自分の好きなこと、得意なことが見つけられるかも!
\こんな人にオススメ/
✅これから進路研究を始める!
✅やりたいことがたくさんあって決められない!
✅1回でいろんなことを全部知りたい!
\保護者の方と一緒に参加する高校生が増えています/
『保護者説明会』開催中!

高校生の約2人に1人が保護者と一緒にご参加いただいています!
進学を考える上で大事な「学費」「奨学金」について詳しく説明する『保護者説明会』を開催中!
NJCと一緒にお子様の未来を考えませんか?
▼▼当日の体験メニューはコチラ!▼▼
★注目の大学併修制度についても聞ける!★
【公務員分野】
\大好評!!/在校生トークショー

【ビジネス(事務・経理・販売)分野】
マネジメントゲーム体験!

【IT・情報処理分野】
選べる!ゲーム制作・VR・学生制作ゲーム体験!

【CGデザイン分野】
自分のデザインが形に!オリジナル缶バッジを作ろう!

【大学併修】
大学との併修を知ろう!W卒業で得られるメリットとは…!!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!