バスハイク!!
2010.07.05
イベント情報
先日、2年生が1泊2日のバスハイクに行ってきました~!!
バスハイクとは、東京に行き、
様々なモノを見て、聞いて、感じて、学ぶ、
学生みんなが楽しみにしている行事の一つです☆
出発の日。
先生や後輩に手を振り、
【行ってきま~す】
【お土産楽しみにしててネ】
まぶしい太陽の中、元気良く出発しました!
一日めに行った東京ディズニーリゾート。
学生はディズニーランドかディズニーシーの好きな方を選ぶことが出来ます☆
アトラクションはもちろん、順番を待っている間の会話も、
楽しくて楽しくてたまりません。
【あっ!コレ、先生にお土産に買っていこう】
【こっちの方が似合うんじゃない?】
【これは、家族に☆】
バスハイクの楽しさを、
長岡で待っている先生や家族に伝えたくて、たくさんのお土産も買いました!
その気配り、優しさ。
さすがNJCの学生達(= ̄▽ ̄=)
ディズニーリゾートは、楽しむのはもちろん、
勉強になることもたくさん!!
キャストと呼ばれる、働いている人達のサービス、ホスピタリティは
様々な企業でも研修に取り入れられられていて、
ビジネスのポイントがたくさん詰っていました!
超一流のおもてなしのココロを体感☆☆
2日めの朝。
今日も元気に出発!!
2日めは、お台場や国会議事堂を見学。
普段は、テレビで見ているものに、
実際に見て触れて興味深々でした。

普段の学校では見られないクラスメイトの意外な一面に気付いたり、
【あの時、先生が言っていたのはこういうことか!】
と、授業で学んだことを実感したり、
とても充実した2日間でした。
NJCでは様々な学校行事を通し、他学科の学生とも仲良くなれ、
自然とコミュニケーション能力を身につけていきます!
学生達の楽しい思い出を、たくさん写真に残しました☆
オープンキャンパス会場に貼ってありますので、
ぜひ、遊びにきて見てみてくださいネ(o^∇^o)ノ
平和のその影に・・・
2010.07.01
イベント情報
今日から7月!!夏到来の時期ですネ!
夏には海に行こう!
いや、この夏は山へ!
家族旅行で飛行機に乗り海外計画も!
な~んて、考えている人も多いのでは?
私達が、こうして楽しく夏の計画を立てられるのも、毎日を過ごせるのも、
影で支えてくれている人がたくさんいるからなんですね(o^∇^o)ノ
その中の一つに自衛隊があるんです。
海に囲まれた日本を、空から海から陸から私達を見守ってくれています。
災害時には現地へ行って多くの人を助け、助けられたこどもが成長して、
今度は自分が【誰かを助けたい】と思い自衛隊に入るという、
そんなステキなニュースも流れましたネ☆☆
そういった自衛隊を目指す人の試験が先日NJCにて行われました!
自衛隊新潟地方協力本部からの要請を受け、
一般曹候補生採用試験の試験会場として選ばれたのがNJC( ̄▽ ̄)
多くの公務員合格者を輩出し、伝統と地域の信頼のあるNJCだからこそ
要請を受けるんですネ(〃^▽^〃)
当日は、緊張した面持ちの受験者の方が多く来校し受験!
試験監督としていらっしゃった自衛隊の方の制服姿・・・
キリリとステキな姿に、
見かけたNJCの女子学生&女性職員はつい見とれてしまいました(;´▽`A“
今回、受験した人達の中からも、
私達の暮らしを支えてくれる人がたくさん出ることでしょう!
【誰かの為に!】
そんなステキな気持ちを私達も忘れずに、元気に夏を迎えましょうヾ(=^▽^=)ノ
また遊ぼうね!!
2010.06.24
イベント情報
みなさん、こんにちは!
雨の多いこんな時期、
外に出て運動するより、デパートなどに買い物に行くなんて人も多いのでは?
さて、そんなデパートはもちろん、
コンサート会場・講演会場、様々な施設に
小さなこども達を預ける部屋やコーナーが設置されてありますネ!!
このように、保育園・幼稚園だけでなく、
社会の変化と共に、多くの場所で保育士・幼稚園教諭が求められているんです。
NJCのこども医療保育科は、
学生の時からこども達と接する機会をたくさん設けています
そこで【こども目線】やどんな運動が有効かなど
たくさんのことを学んでいきます!
だからこそ、地域から信頼されているんです。
先日も市立劇場で開催された、長岡青年会議所主催の講演会で、
【託児コーナー】を任されました!!
託児コーナーには、定員制で50名ほどの0歳~6歳までのこども達が預けられ、
こども医療保育科の学生達が半日めんどうを見ることになりました。
始めは、人見知りをして泣いてしまう子もいましたが、
そこが保育士のタマゴ達の腕の見せ所!!
多くの実習を積んできた学生達が、歌ったり踊ったり、
いつの間にか、こども達から大人気☆☆
こども達の小さな体には、大きなパワーが備わっていて、
普段から運動している学生も、終わる頃にはヘトヘトに(;´▽`A“
【また遊んでね!約束!!】
指きりげんまんをした学生もいたようです。
【絶対、保育士になろう!】
自分の目標を再確認できた、充実した楽しい日となりました。
嵐 参上!?
2010.06.21
イベント情報
みなさん、こんにちは!
みなさんは、好きな芸能人っていますか?
歌手や女優、俳優、お笑い芸人、
自分の夢を叶え、輝いてる人がたくさんいるステキな世界ですネヽ(=´▽`=)ノ
今、NJCで人気があるのは、【嵐】
そう、5人組みの歌って踊って演じて、
なんでもこなせるあのグループです!
NJCの女子学生だけではなく、男子学生はもちろん、
一番ヒーハーしているのは、
NJCの女性職員かも!?と、いうウワサも∑(; ̄□ ̄A
そんな嵐が、ナナナナ何と、NJCのこども医療保育科1年生の教室に登場!!
とは、いっても本物ではなく、
先輩の3年生が、1年生お誕生日会を開催し、
その中で、ビックリゲストとして嵐に変身して、ステキなダンスを披露!
3年生いわく、【ビックゲスト】ではなく【ビックリゲスト】というのが
ポイントらしいです!(;´▽`A“
3年生が1年生をお祝いしようと、
自主的に計画したお誕生日会。
【こんな風に、こども達を楽しませるんだよ!】
【お誕生日会って、お誕生日カードをプレゼントしたり、楽しいコトをするんだよ!】
【ステキな保育士目指して一緒に頑張っていこうね☆】
言葉にしなくても、そんな風に伝わってくる素晴らしいお誕生日会でした。
1年生にとっては、本物の嵐より嬉しいビックゲストだったかも知れません
みなさんの夢も、きっとNJCでなら叶うハズですよ!!
輝け!CGデザイナー黄金タマゴ達☆
2010.05.10
イベント情報
みなさん、こんにちは!
GW、楽しく過ごせましたか??
NJCの学生達は、
【長野県に行ってきたの♪】とお土産をくれたり、
【毎日アルバイト三昧だったぁ・・・】と言う声も。
でも、みんな楽しく過ごしたみたい≧(´▽`)≦
さて、先日、NJCのCG系学科の学生達を対象に、
「業界研究」のための【㈱明昌堂 講演会&見学会】が開催されました。
㈱明昌堂は、南魚沼市にある印刷会社です。
みなさんはご存知でしょうか?
㈱明昌堂は、地方にある企業ではありますが、
【全国】で販売される雑誌や書籍の編集を行い、
CG業界では知る人ぞ知る全国規模の超有名企業なんです。
その企業の社長さんみずからNJCでCGを学ぶ学生の為だけに、
わざわざ開催してくれたイベントなんです!!
講演会は、代表者の方が学校へ来てくださり、
会社の仕組や仕事の内容について講演していただきました。
話を聞く学生達の表情は真剣そのもの!

地域に根付き、伝統と実績のあるNJCが
信頼されているからコソ行える講演会や見学会(〃 ̄ω ̄〃ゞ
CGデザイナーの黄金タマゴであるNJCの学生達は
たくさんのコトを学び、将来デザイナーとして活躍する姿を想像していました☆
明昌堂では、NJCの卒業生達も数多く活躍中!!
教え子達の活躍は何より嬉しいですネ(●´ω`●)ゞ
早い時期から、企業の方と触れ合う機会を多く設けているのも、
抜群の就職実績を誇るNJCの魅力の1つ。
業界の最新の動きや求める人材等、たくさんのことを勉強できます!
本格的にSTARTした就職活動!
目指せ!CGデザイナー!!就職率100%ヾ(=^▽^=)ノ
勝ち取れ!内定!!
2010.02.08
イベント情報
突然ですが、プチ自慢を(〃∇〃) てれっ☆
NJCは8年連続就職率100%!!
ご存知の方も多いと思います。
【なぜ、驚異の就職率を出し続けられるのか!?】∑q|゚Д゚|pワオォ!!
それは。。。【早い時期での就活指導】なんです。
本格的に就職活動がずっと始まる前から、
【自分はどんな人なのか?】【どんな仕事がしたいのか?】
などなど準備をしていき、
就職相談室、担任の先生など
多く先生が学生一人ひとりを丁寧に指導し、サポートすることが、
内定へとつながっているんです(〃 ̄∇ ̄)ノ
さて、そんな就活指導の一つに先輩の体験談を聞く機会があります。
先日、医療系学科の1年生は、
病院、診療所、調剤薬局など様々な医療機関に内定した先輩学生から、
実際の面接の様子、普段の生活から気をつけていたこと、
頑張ったことなどを聞いてきました。
先生から指導を受けるのはもちろん、
身近な先輩から聞く体験談も臨場感タップリ。。。(;´▽`A“
.jpg)
【辛かったこと、大変だったこともあるけれど、先生が支えてくれた】
【内定を頂いた時は、先生も友達も両親も喜んでくれた!】
決して就活は楽なことではないけれど、
たくさんの人が支えてくれているコトを改めて感じ、
少し不安に感じていた就活も、
頑張ろう!頑張れる!と気合を入れ直したようです。
NJCはどんなコトでも全力でサポートしていきます!
みんな、一緒に内定を勝ち取っていこうねp|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
今年もみなさんに嬉しい報告が出来ること間違いなし!
乞うご期待☆☆
世界に挑戦?!
2010.02.01
イベント情報
みなさん、MOS(MicrosoftOfficeSpecialist)ってご存知ですか?ヾ(・ε・。)
世界各国で受験されていて、合格すれば世界的に通用する資格です!!
実際に、どんな試験内容かを簡単にご紹介(〃^▽^〃)
ExcelやWordは何回か聞いたことがあるのでは?
MOSはそういったソフトを、どれだけ確実に使いこなせるかを、
コンピュータを使った実技試験で判定していきます!
なんと、受験者数200万人突破の、今、大注目の検定なんですw|;゚ロ゚|w
これがあれば、就職活動で大いにアピールできる!!
ということで、NJCでは、パソコンサークルの学生を始め、
多くの学生が受験しました!!
自分から進んで、【あの検定の勉強をしよう!】と挑戦できる、
思えるようになる環境もNJCの魅力の一つです(〃´・ω・`)ゞ
遅くまで学校に残り、先生に個別対策をしてもらったり、
休みの日も勉強に付き合ってもらった学生達は、
メキメキと実力を付けていきました!
入学当初は、パソコンもあまり触れたことがなかったのに、
こんなに成長して。。。指導した先生はホロリ。・゚・(ノε`)・゚・。
いざ、試験開始!!
パソコン画面下にある残り時間が刻々と減って行く中、
あせらず、今までの成果を充分に発揮できたようです。
中には1人でMOS資格を3つも取得した学生も(^∀^)
【合格できて嬉しかった!!】
【先輩から就活でも使えると聞いていたので、取れて良かった!!】
学生達の嬉しい声が聞こえてきました!!
NJCでは、就職活動にアピールできる資格、即戦力となれる資格を
これからもたくさん取得していきます!!
ペッタン☆ペッタン☆餅つき大会
2010.01.25
イベント情報
みなさん、こんにちは(。・ω・)ノ゙!
冬休みは、満喫できましたか??
NJCの学生たちは、
スキーにスノボ、旅行にショッピング、
そしてもちろん勉強で、長い冬休みを大いに満喫してきたようです。
冬休み明け、登校してきた学生たちは、
お正月に作りすぎた餅を、たくさん食べて少し大きくなった?・・・Σ(゚ロ゚))」
(それは、先生も一緒ですが∑(; ̄□ ̄A アセアセ)
そんな、おいしいお餅を、小さなこども達にも楽しんでもらおう!!ということで、
先日、こども医療保育科の学生達が、
多世代交流館 【になニーナ】さんの餅つき大会に参加してきました!!
いつも、ボランティアで参加させていただいているので、
こども達とも大の仲良し☆
【一緒に遊んで~!!】
お兄さん、お姉さん学生達の取り合いっこが始まりますヽ(=´▽`=)ノ
さて、いよいよ餅つき開始!!
【行くよ~】
【そ~れ☆いっちに、さんし・・・】
う~ん、良い掛け声☆
ところが。。。
ペッタン、ぺっっっタン。ペタ。。。。
やはり慣れていない餅つき。少し危ない音がしますネ。。。w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
しかし、さすがNJCの学生達!
あきらめず、続けた結果!
ペッタン、ペッタン、ペッタン。すばらしい音です
出来上がった、おいしいお餅にこども達は大満足!
味はもちろん、【一生懸命作ってくれた】という事に喜んでいましたヾ(≧▽≦)o
【一生懸命】
何をするにも大切なこと。
学生達の一生懸命は言葉で表現するよりももっと、こども達に伝わったネ。
寒い冬、あたたかいNJCの学生達。
【今年も、たくさん一緒に遊ぼうね!】
こども達との約束で、無事に終了した餅つき大会でした。
勝ち取れ合格!! 公務員系 本格始動START!!
2010.01.18
イベント情報
雪。雪!雪!!!
いやぁ~、振りましたね☆☆
除雪は大変ですが、
雪だるまを作ったり、スキーにスノボ、
楽しいこともたくさんありますネ(‐^▽^‐)
NJCの公務員系は、寒さに負けず、冬休みを大いに満喫☆
1年生は、入学後、公務員面接試験で大いにアピールできる
ビジネス文書検定や、Excel検定、Word検定など、
【資格】取得やビジネススキルの習得にも力を入れていました。
えっ!?公務員って資格も必要なの!?と思ったそこのアナタ!!
実際に公務員になってみると、
様々な報告書・書類等をパソコンで作成したりするので、
ビジネス文書を書けること、パソコンを使えることなどがとても重要になってきます。
そういった、先を先を考えてNJCの授業は進められているんです。
これが、高い合格実績を出し続ける秘訣の一つ( ̄ε ̄〃)b
そして、ついに、来年度公務員試験を受験する学生達の、
試験対策が本格的に始まりました。
検定対策でも、充分に気合を入れて取組んできた学生達ですが、
公務員試験対策での気合はそれにも勝る熱い熱気が漂います!!
来年度も、みなさんに良い報告が出来るように、
頑張っていきます!!
春には、県内トップクラスの合格率を誇るNJC講師陣による、
公務員対策授業を無料で受けられるセミナーもあります。
公務員を目指す高校生のみなさん、一緒に頑張っていきましょう!!
大好評!公務員合格必勝セミナー!!
2009.08.17
イベント情報
みなさん、こんにちは!
長かった梅雨も明け、いよいよ夏本番!!
今回は、つい先日開催され、大好評だった
【公務員合格必勝セミナー】についてご紹介します(〃^▽^〃)
将来公務員を目指す県内各地の高校生を対象としたセミナーは毎年、
春と夏に開催しています。
毎回大好評で、もちろん受講料無料!
【県内トップレベルの公務員試験合格率】を誇る
NJCのベテラン講師による授業を受講でき、
さらに無料で全国公務員模試も受験できるとあって、
多くの申し込み・参加をいただきました!!
初日は、少し緊張していた高校生も、すぐNJCに馴染み、
毎日とても楽しんでいました(〃^▽^〃)
授業は、実際の公務員試験でのポイントを押さえた分かりやすい内容。
出題範囲の広い試験をいかに攻略するか、多くの問題を素早く解くポイントetc・・・
【だからこそNJCは合格率が高いんですネ】なんて感想も聞こえてきました(≧▽≦)
休み時間に、、公務員を目指す他の高校の生徒と友達になり、
同じ夢を持つ人達の刺激を受け、たくさんのお話をしていました!
休憩室には、最新の音楽が流れ、お菓子やジュースでもあるので、
リラックスして休んでもらえたようです。
ここで、セミナーに参加してくれた高校生からいただいた感想を一部ご紹介しちゃいます。
【授業がとても楽しいです!合格に近づいている感じです!】
【現役合格した先輩の紹介で来てみましたが、これが大正解!!
とても充実しています】
【分かりやすい授業で苦手科目も克服できました。
正解数がドンドン上がっていくので楽しいです】
【NJCの公務員セミナーのおかげで合格できました!】
毎年、たくさんの喜びの声をいただく公務員合格必勝セミナー。
今年も公務員試験まであとわずか!
公務員を目指すみなさん、NJCと一緒に頑張っていきましょう!!

