• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

経理系学科 おいしく食べてテーブルマナーもバッチリ!

2014.08.04

イベント情報

 

みなさん、こんにちは!

厳しい暑さが続きますね… (^_^;)

今年の夏も暑さに負けずに頑張りましょう!

さて、今回は夏休み前に行った、

経理系学科「テーブルマナー講習」の様子を紹介します。

 

社会人になると、正式な場で食事をする機会も増えてくることから、

卒業年次生を対象に、テーブルマナーの講習が行われています。

実際にフランス料理のフルコースを食べながら、

専門家の方から正しい食事のマナーを学ぶという、

大人気の企画です (^.^)

 

本格的なテーブルセッティングを前に講習スタート!

 

初めに講師の先生から、

主にフランス料理のマナーについてお話を伺い、

その後は、実際に食事をしながらの講習となります。

まずはシャンパン(もちろんノンアルコールです)で乾杯!

DSCF2541 

この日のメニューは

前菜:オードブルの取り合わせ(スモークサーモンetc

魚料理:真鯛のエスカロップ オリーブオイル焼き ソースピスト

肉料理:ローストビーフと牛肉の赤ワイン風味 焼き松茸と冬瓜添え 和風ソース

デザート:赤肉メロン、生のライチと白桃のタルト

DSCF2543

 

 

DSCF2554 

美味しく頂いて、

テーブルマナーもバッチリ!

みんな大満足でした!(*´▽`*)ノ 

 

 

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

オフィス事務科 就職の強い味方「簿記検定」結果をご紹介

2014.07.28

検定・コンペ結果

こんにちは!

「すでに夏休み☆」なんて方も多い時期ですね。

 

みなさん、ご存じでしたか?

NJCは、夏休みに入る時期は学科によって違うんです。

目指す職業、取得検定など、

個々に合わせたカリキュラムになっているからなんですね。

個別に対応できる細やかさが、

高い就職率にもつながっていきます。

 

 

さて、今回は夏休み直前!オフィス事務科1年生の

「日本商工会議所主催」簿記検定試験3級 試験結果をご紹介します。

結果は…全国合格率の約2倍!

素晴らしい試験結果です。

 

「簿記は初めて…」という学生がほとんどでした。

でも、簿記のエキスパートがそろったNJCなら、初心者でも安心です。

個別対応で、それぞれに合わせた対策を行い、

先生手作りのプリントも使って勉強していきます。

 IMG_0526

 

IMG_0791

合格した学生達は、

さらに経理職レベルの簿記検定試験2級の合格へ向けて、

新たなスタートを切りました。

激戦の就職活動を乗り切る強い味方、

『簿記検定』を、あなたもぜひ、NJCで手に入れましょう!

 

 

 

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

CG分野 長岡大花火大会前夜祭ポスター 候補作品完成

2014.07.22

イベント情報

みなさん、こんにちは!

暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?

 

水分補給を忘れずに、

 

楽しい夏を過ごして行きましょうね☆

 

 

 

さて、夏といえば「夏祭り」

 

NJCは、長岡祭りの開催に様々な形で貢献しているんです☆

 

長岡大花火大会の前夜祭として行われる灯籠流しにも、

 

たくさんの学生達がボランティアとして参加します。

 

 

 

灯籠流しは第2次世界大戦の空襲で亡くなった人を供養する為に行われています。

 

毎年、学生達は、そこで灯籠の組み立てやロウソクの点火のお手伝いをし、

 

お年寄りや幼児などと触れ合い、平和の尊さを学んでいるんですよ。

 

 

 

その灯籠流しのポスターは、

 

毎年、長岡青年会議所の依頼を受けて、

 

NJCのCG系学科の学生が作成しています!

 

採用候補ポスターはこちら!

 

 

 

久代

 

 

星野

 

 

 

 

 

 

 

選ばれたポスターは、

長岡駅周辺や長岡市内のコンビニ・小学校など1,000ヶ所に掲示されます。

 

NJCは日々の勉強はもちろんですが、

街をあげての大きなイベントにも数多く、様々な形で参加しています。

 

地元社会への理解を深め、

また学生自身が成長できる機会がたくさん。

みなさん、いつでも遊びにいらしてください!

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

文部科学大臣賞受賞!オフィス事務科 全国最優秀賞に

2014.07.14

検定・コンペ結果

 快挙です!

ビジネス実務マナー検定で、

栄えある『文部科学大臣賞』を受賞しました!

NJCが全国の最優秀校に選ばれたのです。

そして、先日、検定関連の出版社より

『オフィス事務科』が取材を受けました。

 

当日は、オフィス事務科で行っている、

接客マナー実習のロールプレイングを披露。

マナー実習室の受付カウンターを舞台に、

最初に先生がお手本として、

来客応対での言葉づかいやお辞儀の仕方を実際に行い、

続いて学生がお客様と受付役に分かれて行います。

DSCF8079 

カメラに照れながらも、

これまで授業で身につけたマナーを発揮して、

好感度の高い接客応対を披露してくれました。

DSCF8074 

オフィス事務科は、

事務職のスペシャリストを目指して、

簿記や電卓はもちろん、

事務職に欠かせない接客応対のマナーをマスターします。

 

事務のお仕事は『会社の顔』と言われるように、

丁寧な言葉づかいや早く適切な状況対応が求められます。

実習や様々な検定を通して身に付けた接客マナーのおかげで、

NJCは就職活動で企業から高く評価されているんです。

 

オープンキャンパスでは、

事務のお仕事を優しく、楽しく、分かりやすく伝えています。

事務系のお仕事ならNJC☆

事務に興味のあるあなた!

NJCで『文部科学大臣賞』の接客マナーを身に付けましょう!!

 

 

 

 

 

ファレルウイリアムスの大ヒット曲「HAPPY」に合わせて、

新潟在住の18歳〜20歳を中心とした学生335名により、

「HAPPY 新潟版」を制作しました。それぞれの「 MY DREAMS 」に向け、

ハッ ピーに頑張る学生の姿をご覧ください。

  [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

話題急上昇! Happy動画

2014.07.11

イベント情報

 

7月1日に公開&ご案内した話題の動画「Happy」の案内続編です。

 

Happyプロジェクト動画が完成し、

なんと公開から10日間で、再生回数が9,000回を突破しました。

 

Happyプロジェクトとは

今、Youtubeで話題の『ファレル・ウィリアムス』さんの、

「HAPPY」という楽曲に合わせ、

NSGグループの専門学校が、それぞれパフォーマンスを行い、

1つのプロモーションビデオを作ろうという、

素敵なプロジェクトです!

 

明日(7/12)には、10,000回に到達する勢い!

皆さんもぜひご覧くださいパンダ_mパンダ_m

 [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

HAPPYプロジェクト動画 完成!

2014.07.03

イベント情報

 

みなさんこんにちは顔だよ。笑う_m

先日NJC & N-heartでHAPPY プロジェクトの撮影が行われました。

 

HAPPYプロジェクトとは・・・
今、Youtubeで話題の『ファレル・ウィリアムス』さんの、

「HAPPY」という楽曲に合わせ、

NSGグループの専門学校が、それぞれパフォーマンスを行い、

1つのプロモーションビデオを作ろうという、

素敵なプロジェクトです!

 

今回はNJCを代表して、

ビジネス公務員科の2年生が参加してくれました。

 

教室でリハーサルをして、いよいよ本番!

少し緊張しながらも、

とってもHappyなダンスを披露してくれました(*^^*)

 

完成したプロモーションビデオはコチラ☆

 [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=uTZfqKej8Lc[/youtube]

普段は、真剣な表情で公務員試験対策に取り組む、

ビジネス公務員科のみんなですが、

笑顔がたくさんのHappyな一日になりましたパンダ_mパンダ_m

IMG_3622

 

 

 

「灯籠流し」ポスター制作スタート!!

2014.07.01

授業紹介

だんだんと暑くなって、いよいよ夏!という感じですね。

 

さて、夏といえば「夏祭り」

NJCは、長岡祭りの開催に様々な形で貢献しているんです☆

長岡大花火大会の前夜祭として行われる灯籠流しにも、

たくさんの学生達がボランティアとして参加します。

 

灯籠流しは第2次世界大戦の空襲で亡くなった人を供養する為に行われています。

毎年、学生達は、そこで灯籠の組み立てやロウソクの点火のお手伝いをし、

お年寄りや幼児などと触れ合い、平和の尊さを学んでいます。

 

その灯籠流しのポスターは、

10年ぐらい前から長岡青年会議所の依頼を受けて、

NJCのCG系学科の学生が作成しています!

 

ベテランの2年生はもちろん、

4月に入学したばかりの1年生も制作中。

 

1年生は、2年生に作り方の指導やコメントをもらいながら作成し、

2年生は1年生に指導していく中で、さらに成長し、

全員が切磋琢磨しながら取り組んでいます。

 

採用された作品は、7月上旬から、

長岡駅や長岡市内のコンビニ・小学校など、

約1,000箇所に張られます。

 

どんな作品になるか、乞うご期待ください☆

バスハイク 東京研修にGo!!

2014.06.23

イベント情報

みなさん、こんにちは!

6月も残すところ、約1週間。

気候の変化が多いこの頃ですが、

元気いっぱいに過ごしていきましょう!

 

この時期は、

経理系資格の最大目標である日商簿記検定が行なわれます。

今年も、経理ビジネス科の学生達は、

日商簿記1級と2級にそれぞれチャレンジ!

合格発表は、まだ先ですが、良い結果になると期待しています! 

 

ところで、

目標としている検定が終わってホッと一息…

この期間を利用して、

2年生全学科で、バスで行く東京研修「バスハイク」を行いました。

普段はできない体験をしつつ、もちろんしっかり楽しんで来ましたよ☆

その光景をチョットだけご紹介!

 

やっぱり東京と言えば東京ディズニーリゾート!!

ディズニーランドとディズニーシーを希望でチョイスして、

ショーやアトラクションなど、夜までタップリと楽しめました!

DSCF3342 

 

DSCF3324

もちろん遊びだけではなく、国会議事堂見学などの研修も!

 CIMG2863

お台場ではフジテレビ見学やショッピングの他に、ガンダム見学研修…?

 CIMG2865

頑張る時は、全力で頑張る!

そして、楽しむ時は楽しむ!

メリハリを大切にするNJCの学生達でした!!

販売って楽しい!

2014.06.17

その他

 いよいよ、サッカーワールドカップが開催!サッカー_m

日本代表の活躍、

そして、世界トップレベルのプレーを楽しみにしている人もたくさんいますよね。

新潟でも、プロチームが、サッカーやバスケットボール、

そして野球と活躍していて、

NJCの学生や先生にもサポーターがたくさんいます。

 

そんな、新潟のプロチームである、

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブを、

NJCの販売・サービス科では販売実習でサポートしていますパンダ_mパンダ_m

 

先日も、長岡市にある悠久山球場で行われるホームゲームで、

新潟アルビレックスの公式グッズ販売を行ってきました。

 

販売ブースの設営から参加し、

商品ディスプレイから取りかかります。

O

ミーティングで商品の価格、代金の受け渡し方法などの打ち合わせを行うと、

開場時間を待ちきれない大勢のファンが、

お目当てのグッズを求めて販売ブースに訪れます。

会場には、野球少年やファミリーを始め、

若い女性ファンや、ご年配のファンの方々が多数来場。

いよいよ、販売スタートです!

 

最初は緊張気味の学生達…。

それでも、

販売士の授業で学んだ接客マナーを活かしながら笑顔で丁寧な応対を心掛け、

気が付けば、いつもの活き活きとした表情。

「いらっしゃいませ~!」の元気な声が会場に響きました。

学生達にとって、

改めて、販売の楽しさに気づいた一日となったようです。

 O

お客様と一緒に楽しめる『接客・販売』のお仕事をNJCで実現してみませんか。

まずは、オープンキャンパスでお待ちしています顔だよ。笑う_m

税務職員 特別説明会を開催!!

2014.06.11

イベント情報

  みなさん、こんにちは!

先日、【国家公務員 税務職員】の特別説明会が開催されました。

実際に現場で活躍されている、長岡税務署の方が、

NJCの学生のためだけに来校してくださいました!

写真1

 

数ヵ月後に、公務員試験を控えた学生達。

説明を聞く様子は、真剣さと緊張感に満ち溢れています。

写真2

税務は採用後、

4月から税務学校で税に関する知識、法律に関する知識などを1年間勉強し、

その後、現場に出て調査を行います。

 

また、税務学校は全寮制なので、合格者同士の絆がとても深まり、

税務学校卒業後も親交が続いているという話しを聞き、

税務を受験する学生は緊張感を保ちつつも、

ワクワクしながら熱心に話しを聞いていました。

写真3

税務職員の試験日は9月7日の日曜日。

同日に、他の試験もあるので、学生は目標を絞り、

当日まで一生懸命、試験対策に取り組もうと改めて決意したようです。

 

長岡試験場での税務合格者11名中、

なんと10名を独占したNJC!

今年もNJCの学生達の活躍にご期待下さい!!

 

本番まであと2ヶ月半。

NJCの公務員合格必勝ノウハウも、いよいよ奥の手を出す時が来ました!

この時期を乗り越え、さらなる成績アップ間違いなし!!

 

梅雨のじめじめした雰囲気を吹き飛ばす勢いで、

公務員合格目指して頑張っていきます♪