就活の面接試験対策を総仕上げ!
2017.03.26
その他
みなさん、こんにちは!
NJCでは第3回就職研修が行われました。
内容は、
個人面接対策、集団面接対策、筆記試験、
作文、適性検査、ワークルールセミナー
など盛りだくさんです。
個人面接対策は第2回就職研修から行なっており、
今回の研修で総仕上げです。
集団面接対策は初めて行われました。
個人面接と違って4~5人で一斉に行われます。
いかに他の人との違いを出すか、苦心していました。
作文のテーマは、「10年後のわたし」です。
10年後の事など考えたこともないという人も多く、
自分の遠い未来をそれぞれ、思い描いていました。
ワークルールセミナーは今年度、初めて開催されました。
講師は長岡労働相談所の方で、働くことについての法律、
法で守られた権利、トラブルにあった際の対処、などを学びました。
プログラマやシステムエンジニアを目指す学生は、
他の学生に先駆けて一番に採用試験が始まります。
NJCの就職研修は就職試験を完全シミュレーションし、
内定を勝ち取るための力を効率よく身に付けさせます。
研修の成果を発揮する機会は、もうすぐそこです!
【4/15】オープンキャンパス開催☆<無料送迎バス運行!!>
2017.03.25
その他
みなさん、こんにちは☆
NJCでは、
4月15日(土)オープンキャンパスを開催!
平成29年度の第1弾!!
キャンパスライフ・カリキュラム・就職・資格・・・
すべてを説明します☆
新パンフレットも配布します♪
皆さんのご参加をお待ちしてます!!!
公務員・事務・経理・販売・IT・CGのお仕事体験盛りだくさん!
そして、専門学校に対する素朴なギモンもすべて解消!
「専門学校ってどんなところ?」
「どんな勉強をして、どんな就職先があるの?」
「どんなキャンパスライフが待っているの?」
そんなあなたの疑問・不安が一気に解消!
<スケジュール>
13:30~16:00(受付13:00~)
みなさんのご参加をお待ちしておりまーす☆
【今年も開催!】☆春の公務員セミナー☆ 《3/28~/30》
2017.03.17
その他
みなさん、こんにちは。
今年も開催します!
新高校3年生対象の『春の公務員セミナー』
会場:長岡公務員・情報ビジネス専門学校
日程:2017年3月28日(火)~30日(木)の3日間
時間:10:35~16:00
POINT1 公務員指導27年のNJCがお送りする特別セミナーです!
POINT2 「事務系」「公安系」どちらの試験にも対応☆
POINT3 受講料・教材費ともに無料!
公務員試験に現役合格を目指す
新高校3年生のみなさん!集まれ~~~☆
HPによる申込はコチラ!
TEL(0120-351-055)やメール(njc@nsg.gr.jp)からもOK!!
長岡市インターンシップに参加!【ビジネス公務員科】
2017.03.15
その他
こんにちは♪
春も間近に近づいてきていますね✿
春と言えば、“出会い”。
NJCは、新入生の入学を心待ちにしています!
笑顔で会いましょうね
本題ですが、、、先日に、
「長岡市の1dayインターンシップ」
に学生が参加してきました。
インターンシップとは、業務を通してやりがいや魅力を感じ、
就業に対する興味と理解を深めることを目的としたことをいいます。
今回は、長岡市消防本部のインターンシップに参加してきました。
消防士を目指している学生や長岡市の消防行政に興味のある学生を中心に、
庁舎見学・車両見学、
119番指令業務体験、
防火衣の着装体験
などなど貴重な体験をしてきました。
学生は、実際にお仕事をしている人の様子や、
体験を通して、今までとは違った視点での消防に対する知識が身に付いたと実感していました。
自分の夢をイメージすることはとても大事ですが、
実際の現場を見て・感じることも
目標がさらに明確になり、モチベーションもアップするのではないでしょうか。
NJCは、市役所見学や消防署見学なども積極的に行っていきます!
NJCでは3月25日にオープンキャンパスを開催します!
インターンシップでの様子も報告する予定でいます!
申し込みはコチラ!
【3/25】オープンキャンパス開催☆<無料送迎バス運行!!>
2017.03.04
その他
みなさん、こんにちは☆
NJCでは、
3月25日(土)オープンキャンパスを開催!
新3年生向けの第1弾!!
キャンパスライフ・カリキュラム・就職・資格・・・
すべてを説明します☆
皆さんのご参加をお待ちしてます!!!
公務員・事務・経理・販売・IT・CGのお仕事体験盛りだくさん!
そして、専門学校に対する素朴なギモンもすべて解消!
「専門学校ってどんなところ?」
「どんな勉強をして、どんな就職先があるの?」
「どんなキャンパスライフが待っているの?」
そんなあなたの疑問・不安が一気に解消!
<スケジュール>
13:30~16:00(受付13:00~)
みなさんのご参加をお待ちしておりまーす☆
就活の第1歩☆『ワークルールセミナー』を開催!!
2017.03.01
その他
皆さんこんにちは!
NJCで開催された
『若年者向けワークルールセミナー』
の様子を紹介します。
今回のワークルールセミナーは、
働くことについての法律構成や、
法で守られた権利、
トラブルにあった際の対処などについて、
長岡労働相談所からお招きした講師の三間先生にお話をして頂きました。
“法律”とか“労働問題”
と聞くと難しい感じがするかもしれませんが、
セミナーは最初○✕クイズ形式で進められ、
わかりやすく、にぎやかに進められました!
学生達はグループに分かれて、
「自分だったらどうするか?」を考えていきます。
グループごとの解答を出し、正解すると大盛り上がり!
皆なかなか優秀だったようです!?
これから就職活動が本格化してくる
1年生にとってはピッタリ内容で、
学生達は興味津々。
更に、アルバイトをしている学生にとっては、
今まさに関係してくるお話もあり、
身近な話として役立つ内容でもありました。
更に労働相談所の役割も知ることができて、
大変有意義な機会となりました。
三間先生、ありがとうございました!!
【3/4】【交通費補助制度アリ】オープンキャンパス開催☆高3生の参加大歓迎!もちろん1、2年生も☆
2017.02.18
その他
みなさん、こんにちは☆
NJCでは、
3月4日(土)オープンキャンパスを開催!
現在、願書を受付中!!
そこでNJCでは、「入試特別説明会」を同時開催!!!!
書類の書き方、出願、特待生、優待生・・・
入試のことはこの説明会を聞いたら、間違いなし☆
皆さんもご参加をお待ちしてます!!!
オープンキャンパス参加者全員に
公務員・事務・経理・販売・IT・CGのお仕事体験盛りだくさん!
そして、専門学校に対する素朴なギモンもすべて解消!
「専門学校ってどんなところ?」
「どんな勉強をして、どんな就職先があるの?」
「どんなキャンパスライフが待っているの?」
そんなあなたの疑問・不安が一気に解消!
<スケジュール>
13:30~16:00(受付13:00~)
みなさんのご参加をお待ちしておりまーす☆
もう既に始まっています!就職への準備★
2017.01.23
その他
みなさん、こんにちは。
情報システム科では、基本情報技術者試験も終わり、
11月から就職実務の授業が始まっています。
一般常識試験、就職活動の進め方、企業研究、ビジネスマナーなど、
様々なことを学んでいます。
そして、1月に入って本番モードに突入!
1月12日、13日には、第1回就職研修も行われました。
まずは先輩体験談。
3人の先輩が自分自身で体験したこと、苦労したことなどを後輩に話してくれました。
・早くから意識を持って行動することが大切。
・企業研究はしっかりと。
・しかしネットの情報に振り回されないように。
・資格が重要。 などの話がありました。
先輩が肌で感じたことなので、とても参考になったようです。
先輩は、1年間でとても頼もしくなっていました。
就職相談室からは、
厳しい社会情勢の中、これからどうしていけばいいのか、
様々なアドバイスがありました。
日々の小さな努力の積み重ねが結局自分の財産になるので、
直前になって慌てないように、毎日をしっかり過ごすことが大切です。
その他、筆記試験、作文(社会人と学生の違い)などが行われ、
2日間の就職研修は幕を閉じました。
情報システム科は活動が早いため、採用試験も遠くはありません。
先輩・担任・就職相談室のトリプルサポートで
早期の就職決定を目指して頑張ろう!!
【2/18】【交通費補助制度アリ】オープンキャンパス開催☆高3生の参加大歓迎!もちろん1、2年生も☆
2017.01.21
その他
みなさん、こんにちは☆
NJCでは、
2月18日(土)オープンキャンパスを開催!
現在、願書を受付中!!
そこでNJCでは、「入試特別説明会」を同時開催!!!!
書類の書き方、出願、特待生、優待生・・・
入試のことはこの説明会を聞いたら、間違いなし☆
皆さんもご参加をお待ちしてます!!!
オーキャン参加者全員に
公務員・事務・経理・販売・IT・CGのお仕事体験盛りだくさん!
そして、専門学校に対する素朴なギモンもすべて解消!
「専門学校ってどんなところ?」
「どんな勉強をして、どんな就職先があるの?」
「どんなキャンパスライフが待っているの?」
そんなあなたの疑問・不安が一気に解消!
<スケジュール>
13:30~16:00(受付13:00~)
みなさんのご参加をお待ちしておりまーす☆
『VBA』を手に入れろ!【ビジネス系学科】
2017.01.12
その他
みなさん、こんにちは。
みなさん、『VBA』をご存知ですか?
VBAとは、Microsoft Officeに含まれる
アプリケーションソフトの機能のことで、
複雑な処理の自動化などを行なうことができる便利なものです。
つまり、自分でExcelなどをカスタマイズできるんです!!
今日は、そのVBAを使って、
Excelの画面上に【好きな食べ物】を入力します。
そして、正解するまで何度も表示される仕組み・・・。
これが、VBAです☆
仕事で使用する場合は、
すべてのお客様のデータから、
ある特定の商品を買ったお客様のみを表示して、
そのデータを印刷する。
この作業がボタン1つで、実行が可能なんです。
これが、『VBA』!
アイディア一つで様々な応用ができ、可能性が広がりますね☆
この技術を活用し、就職先で活躍することをみんな願っています☆