就職活動スタート!!
2018.01.17
その他
みなさん、こんにちは。
H31年3月に卒業予定しているみんなの就職活動が本格スタートです!
みんな『地元就職』を目指して、
自分の就きたい職業ややりたい仕事を目指して、
努力のスタートです☆
先日の就職出陣式を皮切りに、就活がスタートしました。
[youtube]https://youtu.be/kfn7ePle8Hs[/youtube]
そして今回、
内定を決めた先輩方から
「内定した秘訣」や「就活で支えになったもの」、「就活で一番力を入れたこと」
など、参考になることばかりを話してもらいました。
みんなは、就活のノウハウをしっかりと聞いて、メモを取っていました。
ここからはさらに就活は加速していきます。
履歴書の書き方や筆記試験対策、面接試験対策など・・・
やらなければならないことは、たくさんあります!!
時間を有効に使って、
自分が就きたい職業や自分がやりたい仕事に就職できるよう、
ベストを尽くしましょう。
そして、自分の希望する会社への就職を実現させましょう☆
あなたも『地元就職に強いNJC』を体感してみませんか。
就職に強い理由はオープンキャンパスで公開中!
【1/20】オープンキャンパス 開催!<2年生も大歓迎!!>
2018.01.13
その他
みなさん、こんにちは☆
NJCでは、
1月20日(土)オープンキャンパスを開催!
3年生には『入試特別説明会』を同時開催!!!
2年生には「AO特別説明会』を同時開催!!
キャンパスライフ・カリキュラム・就職・資格・・・
すべてを説明します☆
入試・出願方法などについてもバッチリ説明します!
皆さんのご参加をお待ちしてます!!!
公務員・事務・経理・販売・IT・CGのお仕事体験盛りだくさん!
そして、専門学校に対する素朴なギモンもすべて解消!
「専門学校ってどんなところ?」
「どんな勉強をして、どんな就職先があるの?」
「どんなキャンパスライフが待っているの?」
そんなあなたの疑問・不安が一気に解消!
<スケジュール>
13:30~16:00(受付13:00~)
みなさんのご参加をお待ちしておりまーす☆
冬季休校のお知らせ
2017.12.23
その他
長岡公務員・情報ビジネス専門学校では、
以下の期間を冬季休校とさせていただきます。
12月24日(日)~1月8日(月)
資料請求や各種お問い合わせは、
1月9日(火)以降順次対応致しますので、
ご了承ください。
H30年4月入学希望の方など、お急ぎの質問・ご相談、早めの返信希望の方は
LINEにメッセージをお送りください。
◆次回のオープンキャンパス◆
1月13日(土)
1月20日(土)
各日ともに13:30~START!!〔受付13:00~〕
『入試特別説明会』開催決定!
それでは、みなさんよい冬休みをお過ごしください☆
【公務員合格】 最終合格者もNJC生が中越地区で独占!!!
2017.12.14
その他
公務員試験の最終合格者の発表がゾクゾクと行われています。
もちろん今年もNJC生が、
1次合格同様に、中越地区においては他校を圧倒しています!
最終合格者が多数出ていますが、
今回はそのうちのほんの一部の学生のみ紹介します!
長岡市役所
長岡商業高校出身
荒川 智紀 さん
長岡市役所
長岡商業高校出身
杉野 美月 さん
長岡市役所
長岡商業高校出身
西脇 日向子 さん
長岡市役所
見附高校出身
星野 世那 さん
裁判所職員
長岡明徳高校出身
霜田 美憂 さん
国家一般職 新潟労働局
長岡向陵高校出身
中野 閑那 さん
国家一般職 新潟労働局
十日町高校出身
山﨑 謙太 さん
国家一般職 北陸地方整備局
小千谷西高校出身
中林 駿介 さん
国家一般職 北陸地方整備局
十日町高校出身
渡邉 一茂 さん
国家税務
長岡向陵高校出身
片桐 彩乃 さん
国家税務
長岡商業高校出身
田﨑 貴大 さん
国家税務
長岡商業高校出身
諸橋 友也 さん
新潟県職 学校事務
十日町高校出身
井口 萌乃 さん
南魚沼市役所
六日町高校出身
小島 美南 さん
新潟県職 学校事務
小出高校出身
佐藤 茜里 さん
公務員合格の秘訣は?!
【最優秀賞受賞!】新潟県最低賃金ポスターコンテスト
2017.12.07
CG・デザイン
みなさん、こんにちは!
CG・Webデザイン科でまたコンテスト入賞の知らせが届きました!
新潟県最低賃金ポスターコンテストにおいて、最優秀賞を受賞しました!
応募総数59点の中から、見事に第1位を獲得しました!!
他にも、優秀賞と特別賞も受賞しました!
最優秀賞 桒原 聡史さん 出雲崎高校出身(中央)
優秀賞 白井 幹樹さん 八海高校出身(右)
特別賞 小宮山 弘規さん 十日町総合高校出身(左)
近々、新潟市で表彰式が行われます。
その時の様子はまたブログに書きますね☆
CG・Webデザイン科の入賞ラッシュの秘密を
オープンキャンパスで体感しませんか?
オープンキャンパスの申し込みはコチラ!
【超速報!快挙!】国家公務員の2次試験、合格率100%!!
2017.11.14
その他
本日、国家公務員一般職と税務職の合格発表がありました。
NJC生は、多くが1次合格をしていましたが、
1次合格者20名以上の学生全員、2次試験(面接試験)に臨み、
なんと受験者全員が2次試験合格(最終合格)!!!
2次試験合格率100%でした!!!
国家公務員一般職、税務を合わせた2次合格率は、
関東甲信越の平均合格率は60%台ですので、
2次合格率100%は快挙です!!
『面接に強いNJC』の実力を証明しました!
【12/16】<無料送迎バス運行決定!>オープンキャンパス開催!
2017.11.11
その他
みなさん、こんにちは☆
NJCでは、
12月16日(土)オープンキャンパスを開催!
上・中越の11カ所から無料送迎バス運行!!
キャンパスライフ・カリキュラム・就職・資格・・・
すべてを説明します☆
入試・出願方法などについてもバッチリ説明します!
参加してくれた1・2年生には、分野の特徴や動向も説明しますよ!
皆さんのご参加をお待ちしてます!!!
公務員・事務・経理・販売・IT・CGのお仕事体験盛りだくさん!
そして、専門学校に対する素朴なギモンもすべて解消!
「専門学校ってどんなところ?」
「どんな勉強をして、どんな就職先があるの?」
「どんなキャンパスライフが待っているの?」
そんなあなたの疑問・不安が一気に解消!
<スケジュール>
13:30~16:00(受付13:00~)
みなさんのご参加をお待ちしておりまーす☆
【速報!】今年も中越地区の公務員合格者はNJC生が独占!!
2017.11.08
その他
先日、公務員1次試験の合格発表が行われました。
毎年、中越地区の公務員合格者は、
事務職を中心にNJC生が独占していますが
今年は例年以上に絶好調!
国家公務員一般職,国家公務員税務,裁判所職員,
新潟県職一般事務,新潟県職一般行政A,新潟県職学校事務A,
新潟県職学校事務B,長岡市役所,小千谷市役所,十日町市役所,
三条市役所,魚沼市役所,南魚沼市役所,上越市役所,
東京都職員,特別区(東京23区)職員などの事務職は、
中越地区の合格者の多くがNJC生!
ほかにも長岡市消防,新潟市消防などの消防職や、
新潟県警察の警察官などの公安系も事務職同様に絶好調!
”合格者の多くがNJC”の秘密は
オープンキャンパスで自分の目で確認してみよう☆
申し込みはコチラ!
基本情報技術者試験合格おめでとう!!の食事会☆【情報システム科】
2017.11.06
その他
食事会といっても、ラーメンなのですが。
庶民派ですね。
先日、ビジネス著作権検定が終わった後、
みんなで、ラーメンを食べに行きました。
しかし、参加するには一つ条件があります。
それは、基本情報技術者試験に合格しているということ!
これには、理由があります。
実はこの時、先生がごちそうしてくれていたのです。
基本情報の受検の時、ハードな対策授業(集中講義)があるのですが、
基本情報の勉強は専門学校から始めた人ばかり。
しっかりとみっちりと先生が教えます!
遅くまで残ったり、かなりハードな日々になります。
そんな時、合格した人にはラーメンをごちそうだ!と約束していたのです。
そしてこの日、その約束は果たされました。
合格したみなさん、おめでとう☆
しっかりと資格と技術を活かして、職場での活躍を期待しています!
合格おめでとう食事会の様子が、
お店のツイッターにアップされていました。
https://twitter.com/520cf74102ce41f
10月29日のところです。
最後に、この食事会には裏技もあるのですが、
興味のある人はオープンキャンパスなどで、聞いてみてください。
オープンキャンパスの参加申し込みはこちら。
【11/11】オープンキャンパス&入試特別説明会 開催!
2017.10.21
その他
みなさん、こんにちは☆
NJCでは、
11月11日(土)オープンキャンパスを開催!
『入試特別説明会』を同時開催!!!
キャンパスライフ・カリキュラム・就職・資格・・・
すべてを説明します☆
入試・出願方法などについてもバッチリ説明します!
皆さんのご参加をお待ちしてます!!!
公務員・事務・経理・販売・IT・CGのお仕事体験盛りだくさん!
そして、専門学校に対する素朴なギモンもすべて解消!
「専門学校ってどんなところ?」
「どんな勉強をして、どんな就職先があるの?」
「どんなキャンパスライフが待っているの?」
そんなあなたの疑問・不安が一気に解消!
<スケジュール>
13:30~16:00(受付13:00~)
みなさんのご参加をお待ちしておりまーす☆