• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

【9月15日より入学願書受付スタート!!】NJCの出願や学費に関するQ&A

2023.06.19

入試

9月15日(金)から、出願がスタートします!

皆さんこんにちは!入学願書の受付は夏休み明けの9月15日からとなります。
夏休み中にしっかりと準備ができるように、入試に関して皆さんからよく頂く質問にお答えします★

Q1 AO認定証をもらいましたが、その後の動きがよくわかりません。

A,AO認定だけでは、正式な合格ではありません。募集要項の「入学願書」等の提出が必要となります。
 募集要項16ページ「入学願書」を記入します。(裏面の記入も忘れないように!)
 高校の「調査書」も提出しなければなりません。高校の先生にお願いをして種類の準備をしてください。
必要書類は14ページに記載しているので自分がどの区分か確認して書類を準備しましょう!

Q2 AO入試で出願したいのですが、願書裏面の
振込用紙貼付はどうすればいいですか?

A,AO入試で出願をされる方は、入学選考料が全額免除となります。
  そのため、出願する際は願書裏面の振込用紙貼付欄は空欄のままで大丈夫です。

Q3指定校推薦が取れそうですが、指定校推薦入試とAO入試
 どちらの出願が良いんでしょうか?

A,指定校推薦は学校ごとに、推薦枠が決まっています。万が一推薦に漏れてしまった場合出願できなくなる・・・ということがないように、
先ずはAO入試で出願できるように準備をしましょう!
その後、指定校推薦枠の確保ができたら、指定校推薦入試に切り替えるのがオススメです!

Q4 願書を書き間違えてしまいました・・・どうすればいいですか?

A,次の2つの方法があります。
 ① NJCに連絡をして、新しい募集要項を送ってもらう ←こちらをオススメします!
 ② 訂正印で、誤字を訂正する

修正テープや修正液などは使えませんので、ご注意ください。
また、シャーペンやフリクション(消えるボールペン)での記入も禁止です。黒ボールペンで記入をしてください。

Q5 高校で春に撮った写真を使おうと思ったら、
枠よりも大きかったです・・・。どうすればいいですか?

A,そのまま使って大丈夫です。写真で合否が決まるわけではありませんので、安心してください。
 もし不安な方は、LINEや電話で当校へご確認ください。

Q6「特待生」の受験を考えています。「特待生試験」
について、詳しく教えてください。

A1,「特待生試験」は、入学選考日と同日に行います。
   入学選考日は募集要項2ページを確認してください。
 ※AO認定を受けている方は、特待試験での筆記試験は免除です。
 入学選考日に学校に来て、面接試験を受ける必要があります

A2,「特待生」と認められるためには、面接試験の結果が非常に重要です。
 高校時代の成績や出欠席なども、もちろん見ますが1番は面接試験
 この面接試験で、「NJCに入学した後に活躍が期待できそうか」「クラスやNJCで頑張ってくれるか」という部分について、評価し学費免除を行います。

面接試験について、不安な人はオープンキャンパスと同時開催の「特待生面接攻略会」に参加しよう☆

Q7 家族(父母、姉兄など)がNJCを卒業しました。
何か免除制度や特典はありますか?

A,NJCには、ご家族がNJCを含むNSGカレッジリーグを卒業もしくは、在籍している場合には、
授業料等が免除となる「SR制度」があります。
申請書類については学校に問い合わせてください。
もし不安な方は、LINEや電話で確認してみてください!

Q8,奨学金で学費を支払う予定で、一括の学費請求だと
家庭的 に難しいです….。

A,安心してください!
当校を含むNSGカレッジリーグ独自の制度として「学費分割納入制度」というものがあります!

毎月、振り込まれる奨学金を担保に、学費を一括ではなく月々の支払いへ変更することができる制度です!

奨学金は複雑な部分も多く難しいものです。ご不明な点等があればお気軽にご相談ください!
 もし不安な方は、LINEや電話で相談してみましょう。

その他入試に関する情報は下記のボタンをタップ!

特待生のこと、入試のこと、学費のこと、奨学金のこと、
直接お話をお聞きしたいという方は
ぜひオープンキャンパスにお越しください!

皆さんの出願をお待ちしております!

8/20は高校2年生イベント開催!夏休みの進路研究はこれで決まり!早期進路研究で後悔のない進路選択を

2022.07.30

オープンキャンパス

高校2年生イベント開催!
早期の進路研究をしよう!

高校2年生の皆さん、この時期の早期進路決定が重要です!

「進路を考えるのはもう少し先になってからにしよう」

と考えていると
あっという間に高校3年生を迎えることになります…

高校3年生は何かと忙しい年です。
皆さんの人生にとって重要な進路選択はそう簡単に決まらるものではありません。

ですので、高校2年生のこの夏休みを利用して、
進路決定の準備を始ましょう!!!

NJCのオープンキャンパスで未来を見据え、進路活動を進めよう!

▼▼NJCで学べる4つの分野▼▼

高校2年生イベントでは二つの体験が出来る!

通常のオープンキャンパスでは4分野の内1つの分野の体験を行って頂きますが、
この高校2年生イベントでは4分野の内、

2つの分野の体験が出来ちゃいます!!

1回の参加で二つの分野の進路研究が出来る!
この機会を逃さず参加しよう!

【公務員/事務・経理・販売分野】体験

【CG/IT・情報処理分野】体験

【LINEで申し込む場合】
①氏名フルネーム
②参加日程
③気になる学科(決まってなければ”未定”)
をトークで送って頂くと、スムーズです!
※機能上すぐに返信がつきますが、内容を確認しだい手動で返信させて頂きます!

豪華景品が当たる6/18はNJC大抽選会!!

オープンキャンパスに参加するだけで皆さんに豪華景品が当たるチャンス!!
更に、8月のDMを持参して頂いた方には+1回抽選が可能になります!!

※抽選会は午後のオープンキャンパスのみ開催致します。


~豪華景品ラインナップ~

A賞 スマートウォッチ.ワイヤレススピーカー
B賞 選べるギフトカード(2,000円分)
C賞 夏フェスランチ券

その他、参加頂いた皆さんに
長岡の有名なお菓子をプレゼント!


進路活動に加えて、豪華景品もGETしよう!✨✨

皆さんのご参加お待ちしております!

交通費補助制度について

新型コロナウィルスに影響により進路活動がなかなか進められていない高校生や入学を検討をする方全員に、交通費を支給します!

■対象イベント(来校イベント)
・オープンキャンパスAM/PM
・平日60分オープンキャンパス

■対象者
・来校形式のオープンキャンパス・個別相談にご参加いただく方

■適用期間:2022年8月末

■対象エリアと金額

金額エリア
500円長岡市内・小千谷・見附
1,000円東三条・燕三条・燕・栃尾・越後川口・山古志
2,000円柿崎・柏崎・塩沢・六日町・小出・十日町
加茂・吉田・分水・寺泊・新潟・田上
3,000円上越妙高・新井・高田・直江津・越後湯沢・新発田
4,000円糸魚川・村上
※無料送迎バスの発着場所から起算が算出の基準です。
※他の遠方地域の方は別途ご相談ください。

オープンキャンパスに参加で
ギフトカードをプレゼント!

■対象イベント(来校イベント)
・8/6、20のオープンキャンパス

■対象者
・高校2年生全員

■特典:QUOカード各1,000円分をプレゼント!

■申込方法
①当日受付にて、キャンペーン利用の旨をお申し出ください。
②キャンペーン申込書を記入して、特典をお受け取り頂けます。

参加者全員に夏休みの進路研究に役立つ
お仕事ガイドブックをプレゼント!

「地元」という選択。
「長岡」という選択。
「地元」に”プラス”となる人材を
NJCでは育成します。

今年度は、東京などの首都圏への進学を迷う人が多い傾向にあります。来年の状況もどのように変化をするかわかりません。
NJCに入学する人の85%以上は、長岡市を中心とする中越エリア、15%は、上越エリア・その他のエリアの出身です。つまり、実家から通学する人が多くいるということです。

そして、NJCでスキルと実践力を身に付け、地元の就職をしていきます。

専門的なスキル、就職につながる資格、ビジネスマナーやコミュニケーション能力。一つひとつ、ゆっくりに確実に。今の自分に「プラス」して、地元の「プラス」となる人になりましょう!

コロナ禍での進路研究は誰しもが不安

「コロナ」というキーワードを聞かない日はないここ数年。みなさんの高校でもその影響を受け、授業が一時休校になったり、先生や友達から入ってくる情報も少なくなっている方も多いはず。「いつまで続くのか・・・」と不安な心境の人も少なくないでしょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1857387_m-1-1024x683.jpg

自分の将来・進路方向性を考えるにあたり、「どこで」「どんな職業を」を、NJCと一緒に考えてみませんか?

【長岡あるある】NJCの学生が彩る“長岡まつり”

2022.07.19

CG・デザイン

3年振りに長岡の夜空に大花火が咲き誇りました!

こんにちは、NJC事務局の小山です。「長岡あるある」では、NJCのある新潟県長岡市の街情報を中心にお伝えしていきます。

第1回目は、長岡市といえばやはりコレ!「長岡まつり」。例年8月1~3日に行われるこのお祭りは、世界中から脚光を浴びる日本三大花火のひとつ「長岡大花火大会」としても有名です。今年はコロナ禍から3年振りの大花火大会の開催でした!ご覧になられた方も多いのではないでしょうか?!

実はこの長岡まつり、1945年8月1日に起きた長岡空襲の復興からはじまったもの。

一夜にして市街地の80%が焼け、約1,500名もの命が犠牲となりました。この日を忘れずに復興への道のりを歩む目的として、翌年(1946年)から開催されたのが、長岡まつりの前身「長岡復興祭」です。

灯籠に込めた平和への祈り

8月1日、長岡まつりの初日には、長岡市街を流れる柿川で慰霊と復興を願う灯籠流しが行われます。1949年からはじまったこの灯籠流しは、一時期の中止を経て、1984年に復活。当初は、信濃川で行われていたものの、参加のしやすさを考え、復活の際に柿川へと開催場所を移しました。1945年に起きた長岡市の悲劇を風化させず、後世に伝えていくため、今へと続いている素敵な背景があるのです。

ちなみに…灯籠流しは誰でも参加OK!毎年、亡くなった方の数だけ灯籠が準備されるそうです。

NJCと灯籠流し

歴史的な背景にふれ、長岡まつりをより知れたかと思いますが…なぜNJC事務局の私がこのお話をしたかというと……

なっ、なんと!

近年、灯篭流しの公式ポスターは、NJCの学生がボランティアで制作しているんです。そして、今年も灯籠流しの公式ポスターにNJC生の作品が採用されました!

街のいたるところで見かけた方もいるかと思います。
来年度以降もNJCの学生のポスターを見かけた時はぜひ長岡まつりの背景を思い出してくださいね。

学業はもちろんですが、こういった地域との連携も大切な学びのひとつになりますよね。

次回も「長岡あるある」をお楽しみに!

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

7/16(土)・17(日)夏フェスin長岡

2022.06.22

CG・デザイン

3年ぶりの来校型夏フェスの開催!

昨今はコロナ禍の影響で来校での開催が難しい状況でしたが、、、、
今年は遂に3年ぶりの来校型での開催が決定!!!

職業体験・縁日・カラオケ大会・お化け屋敷などの模擬&
キッチンカーや切り絵パフォーマンス・eスポーツ大会など
楽しいイベントが盛りだくさん!!

お友達やご家族の方と一緒に是非ご参加ください!
長岡で特別な2日間をお楽しみください♪

日時、会場

日時 7/16㊏ 10:00~16:00
7/17㊏ 10:00~15:00

会場 NJC校舎、N‐heart1号館、N‐heart2号館
   【7/16のみ】アトリウム長岡

▼▼夏フェス目玉イベントはコチラ!▼▼

みんなよく知るあの芸能人が
NJC/N‐heartのためにやって来る!!

NJC×NAGAOKA eSPORTS CLUB コラボ企画!

Cygames元プロジェクトマネージャー
による基調講演!

オリジナル切り絵&巨大シャボン玉を作ろう!

ドキドキワクワク!バルーンアートショー!

その他、各種お仕事体験も実施!

長岡で目指せる多種多様な職種の中から、皆さんはどんなお仕事を体験しますか!?

▼▼この夏限定の特別イベント!申し込みはコチラ!▼▼

【こんな人はNJC】数学好きはプログラマー向き!?

2022.06.09

IT・情報処理

聞いたことはあるけれど…プログラミングって何のこと?

こんにちは、NJC事務局の小山です。新コーナー「こんな人はNJC」では、NJCの各学科とみなさんの得意科目&特技をマッチングしてご紹介。将来の夢や進路のヒントになるような情報をお届けします。

第1回目は、プログラミングのお話。みなさんは、プログラミングという言葉を耳にしたことはありますか?
プログラミングとは、プログラミング言語というコンピュータ上の言語を使って、パソコンなどの機器に命令を与えていくことです。ちなみに、人間の世界にも各国の言語が存在するように、プログラミング言語にもさまざまな言語があるんですよ。

「え?いろんな言語があるの?」「一体どういうこと?」と頭にハテナが浮かんだそこのアナタ。ご安心ください。今から主な言語を紹介してきますね。

【C言語】
細部の言語調整が可能な言語。精密な動作を必要とする制御系統のプログラミングに向いています。

【Python(パイソン)】
プロはもちろん、初心者まで幅広く扱い易い、とてもシンプルな作りの言語。シンプルなのでプログラムを機器が読みやすく、複雑な処理を必要とする統計計算処理に向いています。

【Java】
一度プログラムを組めば、どんなコンピュータ機器にも応用できる、高い汎用性、自由度が特徴の言語。ネットワーク関係に強く、スマートフォン、PCのアプリケーションやwebサイトなどに使用されています。実は私たち生活を陰で支えてくれている言語なんです。

プログラムを組むことができれば、可能が広がる!

いろんな言語を使ってプログラムが組めると何ができると思いますか?

例えばコロナ渦の現在、リモートワークやオンライン授業などが一般化していますよね。そんな時に使っているのがzoomやteams、LINE通話などのオンラインアプリ。これらは、ITシステムによりプログラム制御がされているからこそ、成り立っているのです。

さらに…近い将来のお話をすると……。

1. バスや電車の無人運転
2. 決済サービスの完全自動化
3. リモートによるオンライン診察

など、プログラミングの力によって私たちの生活はどんどん快適に、便利に進化していくんです。

今、注目を集めているSDGs(持続可能な社会)の観点からも、消費率を統計・管理することで食品ロスの軽減につながったり、リモートの普及からCO2の排出の軽減したり…プログラミングは地球にも優しい存在なんですよね。

プログラミングに向いているのは…こんな人!

プログラミングの説明が長くなりましたが…プログラマーにはどんな人が向いているのか、という本題に移りたいと思います。

…といいつつ、みなさんはどんな人が向いていると思いますか?ゲーム好き?スポーツが得意?忍耐力がある?英語が話せる?



正解は……「数学」が得意な人なんです!

「こうすれば、ああなる!」という論理的思考がプログラマーにはとても重要になります。なので、数学や物理など、論理的思考が必要となる科目が得意な人はプログラミングに向いています。

そして…実は…

「ものぐさ」な人も向いているんです!

そもそもプログラミングは、世の中をもっと快適に便利にするための手段として発展した技術のひとつ。「あの仕事をもっと楽にしたい」「こんな移動手段が欲しい」など、世の中から不便や面倒をなくしたいと考える人ほど、プログラマーの適性が高いと言えます。

次回はどんな【こんな人はNJC】が飛び出すか!学科×得意科目のマッチングをお楽しみに!

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

【IT・情報処理分野】そもそもITって?

2022.04.01

IT・情報処理

業界について知ろう!!

皆さんこんにちは!

皆さん【IT】という言葉はTVや雑誌などで一度は目にしたこがありますよね??
皆さんその意味をご存知でしょうか???

ITとは

Information Technology(情報技術)」

の略です。
おそらく皆さんのこの言葉に対する印象として

「PCなどの機器を使う仕事」

という印象が強いのではないでしょうか??

情報に関わる仕事ですから、確かにPCなどの機器が重要になります。
ですから、一般的な認識は決して間違いではありません。

しかし、PCを扱うだけの仕事と考えるのは違います×

IT業界と一括りに言っても様々な分野があります。
分野によって求められる仕事やスキルも異なるため、PCの技術だけがあればいいというわけではありません。
また、ただPCに触れていれば仕事ができるというわけでもありません。

IT業界にはどんな分野があるのか一緒に確認してみましょう!

IT業界の中でもどんな分野があるの??

多種多様なIT業界ですが、今回は大きく3つ紹介したいと思います!!!
それぞれ、特徴や実際に行っている仕事などが異なります!

ITに興味がある方、自分がその中でもどのような仕事をしたいのか当てはまるものをチェックしてみてください!

1.ハードウェア

IT業界に対して多くの人が抱く「PCを扱う」という印象があります。
PCは、情報処理やネット回線を使う上で必須とも言える機器です。
IT業界の中でも「機器(ハードウェア)」は、そんなPCなどの機器を中心に扱う分野です。

PCや、スマートフォンやタブレット、キーボードやマウス、印刷機などの周辺機器、
ゲーム機などのインターネット接続やサービスが利用できる機器などがあります。

これらの機器を作動出来るようにシステムを構築する「システエンジニア」などの職種があります。

システエンジニアについては、
こちらのブログで解説しています!!

2.ソフトウェア業界

「中身(ソフトウェア)」は、機械の中身を主として扱う分野になります。
機器(ハードウェア)を動かすためには、脳が必要です。
その脳を扱う分野がソフトウェアの分野であると言えます。

ありとあらゆる電子機器はそれだけ存在していても動いてくれません。
中にパソコンの脳とも言うべきOSが入って初めて機能します。
このOS部分(脳の部分)を扱うのがソフトウェアの分野になります。

他にも、今までは誰しもが持っているスマホ、
そのスマホに入っている数々の「アプリケーション」
この開発もこの業界の、
「プログラマー」と呼ばれる職種の方々がになっています!!

プログラマーや、そういったプログラムを構築するための、
プログラミング言語などを紹介したブログもあります!!

3.情報処理業界

この業界は企業が抱えている様々な問題に対し、
ITの観点から企画や構築、保守、管理など、さまざまなサービスを提供し解決へと導きます。

それぞれの企業で当然、抱えている問題は異なります。
ですからこの業界でハードウェア業界(機器)とソフトウェア業界(機能)
の両方に関わるため、両方の知識が必要なスペシャリストです!!

PCが好き、インターネットに関わるお仕事をしたいそんな方へ

皆さんIT業界についてはご理解頂けましたか?
皆さんの日常、身の回りに必ずあるスマホやTV、PCなどそれらを形づけているのはすべてITのおかげでと言っても過言ではありません。

ITを学んで仕事にするということは、世の中の役に立つこと、社会の発展に貢献できることに繋がるということです!

きっかけは何でもOK!
プログラミングって面白そう!
PCについて興味がある、

なんとなく、、、少しだけ興味がある

そんな人たちはぜひ、

NJCのIT・情報処理分野のオープンキャンパスに参加してみてください!!

もちろんプログラミングも体験出来ますし、
最新技術のVR体験などIT・情報処理を楽しみながら知ることが出来ますよ!!

IT・情報処理を学べる学科はコチラ!!

また、IT・情報処理はもちろん
企業・社会全体の統括をしたい!!その方にはこちらがオススメ!!

オープンキャンパスのお申込みはコチラから出来ます!!

その他、学校公式LINEからも予約出来ますよ!!

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

【ミミカジ:コンピュータ概論】知っておいて損はない!パソコンの選び方!

2022.04.05

IT・情報処理

授業の必須アイテム「パソコン」について、どのくらい知っていますか?

こんにちは、NJC事務局の江田です。私がお届けするコーナー「ミミカジ」では、NJCの授業内で繰り広げられる「耳かじっておくとちょっと良いことあるかも」な情報をお届けしていきます。

ここでは、知らない人には耳よりな、知っている人にはおさらいになる、NJCの授業で欠かせない情報をお届けします。第1回目はスペックの観点から「パソコンの選び方」についてお話します。

学校だけでなく、仕事や家庭でも欠かすことのできないパソコン。みなさんは、どのように選んでいますか?

「安いパソコンでOK」「やっぱりカッコイイのがいい!」「知っているメーカーだったから!」…と、学生たちに聞いただけでも、その選び方は千差万別。

でも、学生たちから「パソコンは何を基準に選べばいいですか?」って聞かれることがあるんですよね。

パソコンの性能はこの2つを見るだけでもOK!

多くのメーカーから、さまざまな種類が発売されているパソコン。選び時に注目して欲しいポイントは2つ!

CPUとメモリです。

CPUはCentral Processing Unitの略で、処理能力を司ります。簡単にいうと、パソコンの頭脳ですね。そして、メモリは記憶装置のひとつで、一時的に作業データを保存する部分になります。

実はこれ、NJCの情報システム科「コンピュータ概論」の授業でも触れている分野なんです。知っている人はもちろん、知らない人にも分かりやすく、そして知識として記憶に残るような授業展開に、僕自身も驚かされることがたくさんあります。

パソコン選びの最終判断は「使用目的」

もちろん、CPUが高く、メモリの多いパソコンを買えば、動きもサクサクで何の問題もありませんが…やっぱりそれなりのお値段になりますよね…。

そこでカギになってくるのが、使用目的。例えば、ビジネス系でMicrosoftやメール機能をたくさん使う人もいれば、情報系でプログラミングに使う人もいます。この時点で、適しているCPUが変わってきますよね。

…ひとつの指標としては、プログラミングをするなら最低でもCPU「corei5」のパソコンを選びましょう。(それ以下だと作業がスムーズにできなくて、ちょっとストレスを感じるかもしれません。ネットサーフィンやメールぐらいなら全然OKです)

続きは…コンピュータ概論の授業で。もっとパソコンのことを知って、将来の夢に役立てていきましょう。次回もお楽しみに!

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

【公務員分野】公務員を知ろう!

2022.03.24

公務員

そもそもどんな仕事があるの?

みなさん、こんにちは!

公務員の仕事と聞いて、みなさんはどんな仕事をイメージしますか?

消防士・市役所職員・ハローワークの職員・保険所の職員などなど皆さんの身近にあるお仕事です!もちろん、皆さんが通っている高校の先生や事務室の先生方も公務員です。

本当にその仕事は多種多様。地域社会の安全・安心を守り、人々のくらしの安定を支える、
とてもやりがいのある仕事です!!

その中でも今回は一番人気のお仕事!
 「市役所職員」について紹介!

市役所職員(町役場や村役場職員を含む)」は、NJC生にとっても人気のある職業!
なぜ、NJCにも高校生にも人気があるのか少し探ってみたいと思います。

<<安定性>>

市役所の多くは働く時間が決まっており、職員の勤務時間もそれに合わせて設定されています。基本的に土日・祝は休みが基本となるのでプライベートとの両立がし易いお仕事です。

また、「公務員」という立場であることから制度面もしっかりと整っており、充実した手当、福利厚生があります。
景気にも左右されずらく、まさに安定したお仕事であることも魅力の一つでしょう!!

<<自身の成長>>

事務系の市役所職員はさまざまな分野の仕事を経験できる点も魅力に挙げられるでしょう。

税金、福祉制度、産業振興、教育など、生涯を通して多様な業務にかかわることができ、その中で幅広く知識を習得していくことが可能です!!

学ぶことも沢山あり、大変なこともあると思います。しかし、
「幅広い分野の仕事ができ多種多様な知識・技術を得ることが出来る社会人」
として自身の成長に大きく繋がるお仕事です。

<<まち・人とと関わる>>

そして、やはりなんといっても市役所職員の一番の魅力は、
その、「まち・そしてそこに住む人々に寄り添う仕事」という点でしょう!

前述の通り、税金、福祉制度、産業振興、教育など様々な業務を通じて、
そのまちに住む人々に密着していきます。

住民がかかえる課題や困りごとは大変多く、それらを解決していくのはとても大変な仕事ですが、無事に解決できたときには「ありがとう」など感謝の言葉をかけられることも多い仕事です。

市役所の人に助けられた、いて良かったと思える人も多いのではないでしょうか。

自分の仕事が人々の「ありがとう」や「幸せ」に通じる。
そして、その幸せを一番に実感できるのが市役所職員なのです

どうすれば市役所職員や公務員を目指せるの?

皆さん、市役所職員についてはご理解頂けたでしょうか!?
もちろん、今回の紹介したこと以外にも沢山の魅了や、やりがいがあります!

その他、公務員は数多くのお仕事があります。
確かなやりがいと安定性とても魅力的なお仕事ですよね!!

ですが、そんな魅了的な公務員は一体どこで目指せるのでしょうか・・・?


答えは簡単!!!

NJCの「ビジネス公務員科」「公務員科」で目指せます!!

少しでも興味を持った方はぜひオープンキャンパスに参加してみよう!
公務員分野の先生はもちろん、
皆さんと同じ目標・夢を持った先輩たちとお話しも出来ますよ♪

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

“パソコン”を使った仕事がしたい!待ってください。”仕事の種類”、たくさんあるんです。自分に合ったとるべき資格とは?

2022.03.19

IT・情報処理

みなさん、こんにちは!

パソコンを使う仕事・コンピュータを使う仕事に興味はあると、漠然とそう思っている人もいれば、

パソコンを使ってこの仕事がしたい!コンピュータでこういう仕事をしてみたい!と具体的に思っている人もいるでしょう。

もちろん、多くの仕事がパソコンを使う仕事ですし、パソコンと関わって仕事をしていくことになります。

パソコンに関わる仕事は大きく分けて2つ。

パソコンを使うか、パソコンを作るかです。

パソコンを使う仕事と言うのは、WordやExcel、PowerPointなどのパソコンを使って作業や制作をする仕事ですし、

パソコンを作る仕事と言うのは、パソコンをより作業しやすくするために、

ソフトを作ったり、アプリを作ったり、プログラムを作ったりする仕事を指します。

パソコンを使う仕事に就く人がとるべき資格

◎ Word

◎ Excel

◎ PowerPoint

◎ ITパスポート   など

パソコンを作る仕事に就く人がとるべき資格

◎ 基本情報技術者

◎ 応用情報技術者

◎ 情報処理技術者

◎ C言語プログラミング能力認定試験  など

このようにパソコンやコンピュータを使った仕事に就きたいと思っている人でも

みなさんそれぞれのやりたいことによって、取得するべき資格が変わってきます。

パソコンを使った仕事をしたいなら、

「総合ビジネス科」「情報ビジネス科」

 プログラムやシステムを開発する仕事をしたいなら、

「情報システム科」

 

もっと詳しく仕事について、知りたい人は公式LINEよりご質問ください。


「といっても難しそう・・・」と思う人もいると思いますが、
「プログラミング」が実際に、NJCのオープンキャンパスでは体験可能!!
体験参加者は、初心者が多いのでご安心ください。