涙のそのワケは・・・
2010.08.30
最新トピックス
こんにちは!
何と!!お天気情報によると、9月まで続くこの暑さ・・・
何かオススメの対策があれば、ぜひ教えて下さい(;´Д`A “`
そんな中、先日、こども医療保育科の3年生は実習へ行ってきました!!
こども医療保育科での一番の【学び】は、
実際に現場でこども達と触れ合う【実習】なんです!!
NJCは1年生のうちから、多くの実習や、
こども達を預かるボランティア等をたくさん経験することが出来るので、
こども達と触れ合うことに慣れている様子が見て分かり、
就職率UPにもつながっていくんですね。
実習は、カワイイこども達と触れ合えるので【楽しそうだな☆】
というイメージがあるかもしれませんが、決して楽しいコトばかりではありません。
【こどもが楽しめるか】だけではなく、
【こども同士ケンカにならないか】
【安全か】
【より成長を促すにはどうすれば】等も考えなくてはいけません。
その為、こども達が1日何をして過ごすかの計画を立て、
実際にクラスを動かしていきます。
1クラスが数名の園もあれば、
30名近くのこども達を一斉に動かさなくてはいけないことも・・・
そこで、これまでの実習の経験が活かされます!
【臨機応変に対応できる】コトも大切な保育士・幼稚園教諭の条件☆
その影には、学生達一人一人の努力があります。
夜中まで計画を立てて、翌日はこども達と思いっきり遊び、
その日も遅くまで反省と計画を立て・・・
でも、励ましあえる仲間、支えてくれる先生がいるから頑張れるんです(〃^▽^〃)
帰ってくると学生達みんなの顔つきが変わっています。
保育士・幼稚園教諭の先生の顔になっているんです。
それを見て、担任の先生も嬉しさを隠せない様子。
楽しかったコト、大変だったコト、
現場でしか味わえない様々な事を経験した実習最終日に、
こども達からの似顔絵や手紙のプレゼント。
嬉し涙でいっぱいの実習でした。。。
厚生労働大臣感謝状 表彰!!
2010.08.19
最新トピックス
春の陽気に包まれて☆
2010.04.05
最新トピックス



公務員試験2次面接対策始動!!
2009.09.28
最新トピックス

元気イッパイ!出雲崎中学のみなさんが来校!
2008.11.11
最新トピックス
出雲崎中学校のみなさんがNJCに来校されました。
最初の挨拶、授業中の反応、全てが元気イッパイで、
校舎見学や体験授業においてとても明るく、楽しい見学会になりました。
今回の体験授業は【色彩】と【プログラミング】でしたが、
色彩体験では、日常生活で活用されている色彩知識、
プログラミング体験では、ゲーム、ホームページなどの構築に関して体験しました。
はじめて知る事が多く、みんなビックリの連続だったようです★
今回も、中学生のみなさんから感想をもらいましたので、一部紹介します。
『授業の内容がすごくおもしろかった。食べ物の色、色での性格判断が
特におもしろかった!豆知識みたいな事がたくさんわかった』
『専門学校に来るのは初めてだったのですが、
心から楽しく学習できたので、こういう授業をもっと体験したいと思います。』
『話しがすごくわかりやすかったし、はじめて知る事がたくさんあった。
コンピュータがたくさんあった事におどろいた。近くで教室を見れてよかった』
NJCでは、いつでも学校施設見学会を受付していますので、気軽に見学に来てください。
正徳館高校のみなさんが来校しました★
2008.11.01
最新トピックス
正徳館高校のみなさんがNJCに来校して、NJCの学校見学&体験をしました!
まず、NJCの学校紹介!
学科の紹介、自分の希望する仕事に就くために必要な資格、イベントの内容
NJCが就職に強い理由、学生生活について映像で紹介しました!
【その時の感想】
●NJCの事について、詳しく知る事ができてよかったです。
●様々な分野に分かれていて8年連続就職率100%とは、ものすごい数字だと思いました。
●丁寧に教えてもらってよかったです。
●話しを聞いていて、すごくわかりやすくて聞きやすかったです。
その後は、体験授業でした【色彩】についての体験をしてもらいました。
イロイロ衝撃があったようで、体験している時に
『 うわぁ、スゲー!』 とか 『えっ!?ホントに!?』 というオドロキの声と
『へぇ、そうなんだ!?』 、 『あっ、だからかぁ』 という納得の声。
みんな楽しみながら、体験していました。みんなリアクションも良かった\(◎o◎)/
【その時の感想】
●初めて知った事がたくさんあって、とても楽しかった。
●興味をひきつけるような授業だったので、わかりやすかったです。
●いろんな体験ができて楽しかった。
NJCでの授業内容・学べる分野などを真剣に、時に楽しみながら聞いていました!
今回の見学&体験で、将来について、考えるきっかけになったようです。
時間の都合で、みなさんの希望する分野全ての体験はできませんでしたが
今度はオープンキャンパスで希望する分野の体験をしてくださいね★
堤岡中学校のみなさんが見学に来校しました!
2008.10.23
最新トピックス
公務員 二次面接試験に向けての秘訣
2008.09.24
最新トピックス
みなさんこんにちは!
今日も週刊NJCをご覧いただきありがとうございます。
今週末で公務員一次試験も概ね終了となります。
受験をされた方はどんな出来栄えだったでしょうか。
ホッと息をつくのもつかの間…
今度は二次面接試験に向けて対策をしていかなければなりません。
志望動機、長所短所、印象に残っている経験などが
定番の質問となりますが、
その回答の中に自分自身のアピールを練り込んでいく必要があります。
さぁみなさん、自分探しの旅に出ようではありませんか!
NJCでも面接試験に向けての対策をみっちりとやっていきます。
繰り返し模擬面接を行うことで、
面接試験そのものに慣れていくのはもちろんですが、
他人に見てもらうことで、
自分ではわからない自分に気付くこともできるんですよ。
努力の先にはきっと満足のいく結果が待っているということを信じて、
これからもお互い頑張っていきましょう!!
今後もNJCは、
高校生の公務員現役合格を本気で応援いたします!!
公務員に関する問い合わせなどありましたら、
お気軽にご連絡いただきたいと思います。