• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

合格勝ち取るゾ!公務員合格必勝セミナー開催!

2013.04.08

イベント情報

春が感じられる時期になりましたね☆

新年度のスタートはバッチリですか?

 

さて、先日、公務員合格を目指す高校生を対象としたセミナーを開催しました。

毎年、春・夏に開催しているこのセミナー。

抜群の合格率を誇るNJCのセミナーだけあって、

毎回、大人気&大好評!

今回も、公務員合格という夢を持った高校生がたくさん参加してくれました☆

 

高校では学習しな知能系の科目もたっぷりと行い、

ぎっしり中身の詰まった濃いセミナーを受け、

高校生のみなさんにとって、充実したセミナーとなったようです。

 

 

公務員試験のノウハウも教えられ、

公務員試験に対する不安も払拭!

大好評のセミナーとなりました。

 

次回の開催は夏休み。

合格への近道となるステップアップのチャンスですので、

ぜひ、参加してみてください。

 

「公務員になりたい!」

その夢を全力で応援します。

卒業おめでとう!

2013.03.11

イベント情報

みなさんこんにちは!!

寒さの中にも、少しずつ春の陽気を感じられる季節になりましたね。

そんな中、先日、卒業式&卒業パーティーを行いました。

 

 

 

期待と不安の入り混じった入学式を行ったのがつい昨日の事のようです。

あっという間の時間でしたね。

 

これまでの学校生活は楽しいことばかりではなく、

時には大変な時もあったと思いますが、本当にみんな良く頑張ってきました。

 

資格試験の勉強におわれ努力した日々。

クラスが一体となったスポーツ大会。

初めての海外への研修旅行。

ディズニーランド・シーへのバスハイク。

クラスの仲間や先生と過ごした日々。

学校生活を通して得た貴重な体験。

 

一緒に過ごした時間は、

これからの人生において大きな財産となります。

大きく成長したみんながこれから社会に出て活躍することを、楽しみにしています。

 

 

この学校で出会えた、かけがえのない仲間と先生。

学び得た多くのことを胸に、これからの未来を担う、

若い力として羽ばたいてください!

応援しています。

こども保育系学科 総まとめの発表会

2013.02.25

イベント情報

大開催~!

保育系学科全学年の研修会☆

1年間の総まとめとも言えるこの研修のメインは「グループ発表」。

保育現場を想定した研修として、

学生達はグループに分かれ、

「こどもも大人も一緒に楽しめる劇やダンス」を自分達で考えて発表します。

 

当日は、先輩である3年生が、全体進行の企画・準備から司会進行までを担います。

これも、保育現場に出てから即戦力となる為の練習。

司会役、準備役、調整役として円滑に行動できる『段取り力』が身に付きます。

 

『ハイスクールの物語』『(ちょっと変わった)白雪姫』など、

個性あふれる楽しい劇が披露され、

劇の中にAKBの曲に合わせた創作ダンスを取り入れたりと、大盛り上がり。

 

 

また、自分達の実習経験を取り入れた劇、『幼稚園あるある』も大盛況。

新人の実習生が主人公で、幼稚園での一日が劇に仕上げてあります。

度胸の据わった演技派揃いで演技もばっちり☆

観客である学生達は、「あるある・・」とうなずきながら盛り上がっていました。

 

中でも、3年生の披露した『ピーターパン』はすばらしかった!

最後の発表ということもあり、ダンスも歌も気合十分。

オペレッタ風に仕上げてあり、「魅せるな~」というところを後輩に示してくれました!

演技もさながら、衣装・背景・小道具の入念さはピカイチです☆

 

翌日は、全学年合同で反省会&交流会。

発表するだけではなく、次へどう繋げていけるかがとても大切なんですね。

 

みんな、本当にお疲れ様でした!

これからも保育士・幼稚園教諭へ向けて、一緒に頑張って行きましょう☆

青い海!白い砂!グアム研修旅行!

2013.02.06

イベント情報

みなさん、こんにちは!

まだまだ寒い毎日ですが、元気に過ごして行きましょう!

 

さて、今回は海外研修旅行についてご紹介します。

 

多くのイベントがあるNJC&N-heart☆

中でも、海外研修旅行は学生達が最も楽しみにしている行事の一つです。

今年はグアム・シンガポール・韓国の3つのコースを用意。

学生達は、その中から、

クラスメイトと相談しながら、それぞれが好きなコースに参加することが出来ます。

 

今日はグアムコースを紹介!(*^o^*)

 

「うわぁ!暖かい!」

学生達の最初の感想(笑)

冬の日本から、常夏の国グアムに来てテンションUP☆

 

まずは、グアム大学の学生さんと交流します!

自己紹介の後、グループに分かれて大学構内を案内して貰いました。

現地の学生さんの中には日本語を勉強している人もいて、

学生達からは

「すごいなー!」

という声も聞こえましたが、

学生達も負けずに英語やジェスチャーで積極的に交流を図っていましたよ。

 

すっかり打ち解けた学生達は、

音楽やアニメの話をしたり、

中には日本語を教えているグループがあったり、

笑顔の交流となりました。

中には、”英会話をもっと勉強しよう!”と決心した学生もいたようですが…(笑)

グアム大学の皆さん、ありがとうございました!!

 

そして、グアムと言えば…

青い海!白い砂!青春です!

 

天候にも恵まれて、

海やプール、ショッピングも十分楽しむことができました!

 

最終日のパーティーは、

砂浜に面したオシャレなカフェでバーベキュー。

大盛り上がりでした!

 

楽しいのはもちろん、

日本とは違う文化や環境を感じることができて、

とても有意義な旅行となりました!

お誕生日 おめでとう!

2013.01.28

イベント情報

みなさん、こんにちは!

まだまだ寒い日が続きますね~。

でも、節分の日やバレンタインデーなど、イベントはたくさん!

元気に過ごしていきましょう☆

 

今回は、心もポカポカ温まる、

こども保育系学科のお誕生日会の様子をご紹介します。

 

こども保育系学科では、2ヶ月に1回、合同お誕生日会を開催しています。

企画・運営・手作りメッセージカードなど、

お誕生日会で行うことは、現場に出てからすぐに役立つことばかり。

日々の楽しい授業で、自然と力が付くからこそ、

実習先から高い評価をいただき、それが就職実績にも繋がっていくんです!

NJC&N-heartの魅力の一つですね。

 

さて、お誕生日会は主役の入場から始まりました。

インタビューやゲームなど楽しく時間は過ぎていきます。

一番盛り上がったのは、手作りメッセージカード贈呈の時。

このカードは、先生を含め、

クラスメイト全員からのお祝いメッセージ入りの傑作品!

主役のお誕生者をお祝いする為、一番力を入れるトコロです。

 

「このカード、すっごいカワイイ!」

「なにこれ~、面白い!」

クラスメイトみんなのキモチがいっぱい詰まっているカードは、

何よりのプレゼントになったようです。

 

たくさんの人に支えられて、

こうしてお誕生日を迎えられたことに感謝しながら、

これからもみんなで頑張っていこう!と、

学生達の絆も深まったお誕生日会となりました。

新校舎完成!お祝いに吉本芸人大集合!!

2013.01.23

イベント情報

大西ライオン!

ものいい!

ベイビーギャング!

たくさんの吉本芸人がNJC&N‐heartに大集合!!

 

先日、NJC&N‐heart新校舎の完成を記念して、

完成特別イベントを開催しました☆

たくさんの吉本芸人の皆さんが、お祝いにかけつけ、

多くの高校生が参加してくれたそのイベントは大盛況!

 

皆さんご存知の、

大西ライオンの決めゼリフ、「し~んぱ~い ないさ~!!」が、

校舎内に響き渡り、大いに盛り上がったかと思えば、

「ちがうか~!!」の

絶妙なツッコミが来たり、笑いが休まる時はありません!

 

 

 

最後は、豪華景品が当たる大抽選会も開催!

ステキな吉本グッズが当たり、さらに笑顔が溢れます。 

 

この日と同じように、

みんなの夢を叶える、充実の最新設備が整った校舎には、

これからも、たくさんの笑い声が響き渡ることでしょう!

吉本芸人の皆さんも「また来ま~す!!」なんて言ってましたので、

今後が楽しみですね☆

 

さらなるNJC&N‐heartの活躍に乞うご期待ください。

『就職出陣式』絶対、内定を勝ち取るぞ~!!

2012.11.26

イベント情報

「いつか就職して社会人になるんだろうな」

「就職活動って大変そうだなぁ」と、

就職に対してどこか他人事のように感じている人は、

決して少なくないと思います。

 

就職に対する意識を高める為、先日【就職出陣式】を行いました!

本格的に就職活動が始まる前のこの時期、

参加することで就職への意識も高まり、決意を新たに就職活動へ臨むことが出来ます。

 

校長先生からは、

「卒業した先輩方のように、社会人として多方面で活躍できるよう、

先生と一緒に頑張ろう!!」

と、就職活動のスタートに向けて温かいメッセージが送られました。

 

そうです!

就職活動は一人で戦うのではありません。

一緒に内定を目指す仲間と、そして頼りになる先生。

いつもそばに大勢の味方がついています!!

 

ご来賓の皆様からもご講話をいただき、

就職活動に対する漠然としたイメージが明確化し、

今やるべきことが見えたようです。

また、「甘い考えでは就職内定には繋がらない」と、

危機感を持つことができました。

 

真剣にメモを取りながら話に耳を傾け、

「やる気スイッチ」オンになった学生達。

 

その気持ちを更に熱くさせたのが悠久太鼓の演奏です。

 

悠久太鼓青悠会の皆様の迫力ある演奏は、体にも心にも大きく響きました。

「後悔しないように、全力で物事に取り組もう」

「何事も継続することに意味がある」

「感謝の気持ちを持ち続けよう」

実際に社会人として活躍している先輩方の言葉が真っ直ぐ心に届きました。

 

最後に全員で気合を入れます。

鉢巻を締めて拳を突き上げ、

「がんばるぞ!!エイエイオー!!」

 

来月から、早くも平成25年度卒業予定者向け新卒採用の企業情報が開示となります。

就職活動の本格化に先立ち行われた就職出陣式。

 

出陣式を終えた学生からは

「就職活動、前向きに頑張りたい」

「今から企業研究して準備しなくちゃ」

「絶対内定を勝ち取る!!」

と、なんとも頼もしい声が聞こえてきました。

学校一丸となって内定を勝ち取りましょう!!

いざ、出陣です!!

汗キラリ、涙キラリ☆スポーツ大会!!

2012.11.12

イベント情報

みなさん、こんにちは!

すっかり寒くなり、冬の足音が聞こえてきましたね

寒くて家に閉じこもってはいませんか?

NJC&N-heartでは、

“スポーツの秋”総決算、元気に冬を迎えよう!ということで。。。

行いました!スポーツ大会!!

 

バスケ・バレー・フットサルなど様々な球技や、

バドミントン、リレー、綱引きなど、

競技種目は盛りだくさん!

大きな体育館を丸々貸し切り、一日かけて行います。

 

深まる絆!

日頃の勉強から開放され、リフレッシュ!

クラスメイトの新たな一面を発見!

そして、普段は冷静な先生の意外な一面も目撃…

それがスポーツ大会です!!

 

今回のスポーツ大会の様子は、

こども医療保育科の3年生にスポットを当ててご紹介していきます☆

 

体育館を見渡すと、一際目を引く団体が!!

クラスみんなのネームが入った、華やかなピンクのTシャツに音符模様。

…いました!

こども医療保育科の3年生です。

 

 

今年の3年生は強かった…

様々な種目に出場して、優勝を総なめ!

まずは、男子バドミントン。

1年生のときから変わらず3年間ペアを組んだ2人が見事優勝!

この団結力と絆はダテじゃない☆

 

 

卓球。

男女のペアを組んでのリーグ戦。

さすが、3年間共にしていたせいか、息もバッチリでこれも優勝!

 

 

 

女子全員が参加したリレー。

今まで果たせなかった、リベンジの思いをもって今年は挑みました。

結果は・・・。これも見事優勝!!

満足度100%の結果に、みんな大はしゃぎでした。

 

3年生にとって、最後のスポーツ大会。

半年後には卒業を迎え、保育士・幼稚園教諭として活躍していきます。

1年生の時には出来なかったことが、2年生になって出来て、

2年生の時に出来なかったことも、3年生で出来るようになりました。

様々な出来事がありましたが、確かに学生達は成長してきました。

 

スポーツ大会で流した汗や、

教室で流した涙も、

全てを力に代えて夢に向かって進んできた3年生。

卒業までの残りの時間も、一緒に泣いて笑って楽しんで行きましょう!

 

先生の嬉し涙がキラリと光ったスポーツ大会でした…

 

灯籠流しボランティア

2012.08.06

イベント情報

みなさん、こんにちは!

暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?

水分補給を忘れずに、

楽しい夏を過ごして行きましょうね☆

 

さて、夏といえば「夏祭り」

NJCは、この長岡祭りの開催に様々な形で貢献しているんです☆

先日、長岡大花火大会の前夜祭として行われた灯籠流しにも、

たくさんの学生達がボランティアとして参加してきました。

 

灯籠を流す柿川の清掃を行ったり、運営にも携わっていきます。

祭りの由来は第2次世界大戦の空襲で亡くなった人を供養する為。

学生達は、そこで灯籠の組み立てやロウソクの点火のお手伝いをし、

お年寄りや幼児などと触れ合い、平和の尊さを学んだのでした。

 

さて、本番。

薄暗い中にゆれる灯籠はとても幻想的でした。

長岡空襲でこの川で命を落とされた多くの方の供養になればと

思わずにいられません。

暑い夏の夜、

NJCの学生達は、灯籠を眺めながら、

たくさんの事を考えていたことでしょう。

 

 

 NJCは日々の勉強はもちろんですが、

街をあげての大イベント等にも数多く参加しているんです。

 

地元社会への理解を深め、

また学生自身が成長できる機会がたくさんあります!

みなさん、いつでも遊びにいらしてください!

バスハイクに行ってきました!

2012.06.20

イベント情報

みなさん、こんにちは!

先日、NJCの2年生がバスハイクに行ってきました!

今回は、その様子をレポート☆

 

バスハイクとは、

バスに乗って東京に行き、様々な場所を見て、遊んで、学べる、

毎年好評のイベントです。

クラスメイトとの友情も深まり、

新しい一面を発見できるチャンスでもあります。

 

当日は、晴れ!

暑くもなく、寒くもない、出発には最高の天気です。

学生達は出発前からテンションMAX☆

 

 

東京に着いたら、これを見よう!お土産は何にしよう?と、

大盛り上がり。

 

初日は、夢の国 東京ディズニーリゾート!

いつ来ても、何回来ても楽しいですよね~。

 

スタッフの方々の明るく細やかな対応も、勉強になります。

あっちでパシャ!こっちでパシャ!

楽しい思い出の一つ一つをカメラに収めていきます。

 

その日の夜、学生達はおしゃべりに花が咲いたようでした。

今だから言えることや将来の夢などを語り合い、

さらに絆も深まりました。

 

翌日。

前日の疲れもなんのその。

ホテルの最上階で優雅な朝食の後は、国会議事堂の見学や、東京観光!

「これ、先生へのお土産にしよ」

「おそろいで買おうよ!」

ショッピングも楽しみました。

 

 

 

帰りのバスでは、し~ん…(笑)

いっぱい楽しんで、いっぱい勉強して、お土産もたくさん買った学生達は、

帰りのバスは、ゆっくり休んでいたようです。

 

学生達は、社会で即戦力として活躍するために

学校での勉強に一生懸命取組んでいます。

でも、クラスメイトとの思い出作りも今しかできない大切なこと。

このバスハイクを通して、たくさんのステキな思い出を作ることができました。

 

この思い出を大切に、

さらなる資格の取得や内定に向けて頑張っていこうと

決意した学生達でした☆