• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

目指せっ!簿記の最高峰☆【経理ビジネス科】

2016.01.26

その他

皆さんこんにちは!

 

経理ビジネス科の学生達は“簿記の最高峰”に向けて、

熱いチャレンジを行っています!

 IMG_0526

 

簿記検定の最高峰といえば、日商簿記1級が思い浮かべますが、

問題の質、レベルともに、それに比肩する、

と言われているのが全経簿記上級です。

 

全経簿記検定の中でも

最高レベルである簿記上級試験合格者には、

国税庁から税理士試験受験資格が付与されているということで、

まさに“もう一つの最高峰”なのです!

 W(゚o゚)w オオー!W(゚o゚)w オオー!W(゚o゚)w オオー!

2IMG_1347

 

もちろん難易度も高い検定ですが、過去に合格した先輩達に続こうと、

学生達は、授業はもちろんのこと放課後も利用して取り組んでいます。

 

検定本番まであと1ヶ月☆

最高の結果が出せるように、

全力のサポート体制です!

 

目指せ!簿記の最高峰!!

会社を起業してみよう!

2016.01.18

その他

 

NJCで会社を起業してみよう!

(・・・ゲームの世界ですが。)

 

今回はビジネス系クラスで行っている

「マネジメントゲーム」をご紹介します。

これは、学生一人一人が会社の社長となって、

クラスメイトのライバル社長たちと

会社経営での利益を競う

「リアル」なシミュレーションゲームです。

 

日本の大手企業の新入社員研修などでも使われているこのゲーム。

特徴は「答え」がないこと!

P1060173

 

 

ゲームの中での会社経営を通して、

学生が経営のノウハウを考え、

その中から自分で会社経営のポイントを楽しみながら学んでいきます。

 

また、グループでの実習は普段の授業とは違って

友達と楽しく会話しながら進むので、参加する学生にも大好評!

ライバルである社長とのかけ引きもヒートアップします。

知識やテクニックを身に付けるのはもちろん、

楽しむことも欠かせません!

 

オープンキャンパスの体験実習でも

「マネジメントゲーム」を実施していますので、

「おもしろそう!」と思った方は

ぜひ参加してください。

 

オープンキャンパスの申し込みはこちら

あなたも会社を起業してみませんか。

万全の就職対策!!

2016.01.12

その他

 

先日、情報システム科情報ビジネス科

CG・Web技術科ITエンジニア科において、

第1回就職研修が行われました。

対象は2017年3月卒業の学生です。

 

いよいよ、就職活動が本格始動しました。

内容は、筆記試験、YG検査、作文、面接応答作成、

就職相談室からの講話、先輩体験談などです。

 PAP_0024

 

4人の先輩が自分自身の就職活動の中で、

体験したこと、苦労したことなどを後輩に話してくれました。

自ら積極的に動き、受験することが大切、

明るく元気よく、企業研究はしっかりと、

資格が重要、などの話がありました。

 2IMG_5323

 

先輩が肌で感じたことなので、

聞いている1年生にはとても分かりやすく、

参考になったようです。

先輩はしっかりと自分の言葉で堂々と話してくれました。

これも就職活動をしっかりと乗り越えたからですね。

 2IMG_5238

 

就職相談室からは、

日々の小さな努力の積み重ねが

結局自分の財産になるので、

直前になって慌てないように、

毎日をしっかり過ごすことが大切であると、

お話しいただきました。

 

NJCでは先輩が就職した企業から

後輩が内定をいただくことが多いです。

先輩がNJCで学んだことを活かし、就職後に活躍してるから

続くことができるんです!

さぁみんな!先輩に続け!!

VBAを習得中☆【情報ビジネス科】

2015.12.28

その他

 

みなさん、こんにちは。

今日は情報ビジネス科の紹介です。

 

情報ビジネス科は、

Excel、Word、Access等の

IT分野に加え、簿記、ビジネスマナーなど、

幅広い分野が学べる学科です。

 

そして、今取り組んでいるのが、VBAの習得!

VBAとは、Microsoft Officeに含まれる

アプリケーションソフトの機能のことで、

複雑な処理の自動化などを行なうことができる便利なものです。

 IMG_1021

たとえば、VBAを用いて、

Excelで作成したお客様のデータを、

ある特定の商品を買ったお客様のみを表示して、

そのデータを印刷することが、

ボタン1つで、実行が可能なんです。

アイディア一つで様々な応用ができ、可能性が広がりますね☆

 IMG_1026

今日は、VBAを用いて、

Excelの画面上で解答する

「自己紹介クイズ」を作成しました。

【飼っている動物は何?】

答えを入力ボックスに入力します。

しかし、正解するまでクイズが何度も表示される仕組み・・・。

これが、VBAです☆

出来上がったクイズを解きながら、

VBAへの知識・技術をさらに深めることが出来ました。

 IMG_1018

 

情報ビジネス科は

幅広く学べるので、

就職先の選択肢も広がります。

今年度も、

農協、経理事務、自動車部品製造などに

内定が決まっています。

 

 

NJCの動画も公開中☆

 https://www.youtube.com/watch?v=a7lcBJ5qYXE

ゲームのプログラミングも作れちゃいます!

2015.12.21

その他

 

みなさん、こんにちは!

日に日に寒くなり、雪も降ってきましたね。

風邪などひかないように、気をつけたいですね。

 

さて、情報システム科1年生は、

新しいプログラミングの授業

VisualBasic』が始まっています。

PAP_0001

 

今までも、プログラミングの『C言語』の授業はありました。

新しく始まった『VisualBasic』では、

Windowsの応用ソフトがとても作りやすくなります。

今、取り組んでいる課題は、

シューティングゲームの制作☆

入学してから身に付けた基本的な知識をベースにして、

見た目も楽しいソフトウェアになります。

ゲーム制作には自分のアイディアを取り入れて作るので、

みんなどのようなゲームを作ろうか、

頭を悩ませています。

 PAP_0005

 

ただ、すぐにうまくいくこともあれば、

なかなか思い通りにならず、

何回も作り直すこともあります。

最後にどのようなものが出来上がるのか、

楽しみです。

 PAP_0004

 

オープンキャンパスでは、

プログラミングの基本について説明しています。

プログラマ・SEを目指す人は、

ぜひご参加ください。

申し込みはこちら。

 

 

NJCの動画も公開中☆

https://www.youtube.com/watch?v=arEaWU5zdqQ

就職勝ち取るぞ、エイエイオー!!

2015.12.14

その他

 

先週に続いて、

今週も就職活動に関することです。

毎年恒例の、

“NJC&N-heart合同就職出陣式”の様子を紹介します!

 2IMG_6132

 

職出陣式とは?

来年度に就職する学生たちが、

来賓の皆様から就職活動のカギとなるお話や

温かい激励を頂くという貴重な機会で、

この出陣式をきっかけに、

就職活動に向けて気持ちが一気に盛り上がる学生も毎年います!

 

来賓である、

ながおか・若者・しごと機構担当課長の里村様は、

企業研究を始めとした情報収集の重要性を

お話しいただきました。

 2IMG_6168

 

長岡職業安定所業務部長の金子様は、

雇用情勢や就職活動のポイント等を

お話しいただきました。

2IMG_6173

 

学生達はメモを取りながら真剣に聞き入っていました。

 

長岡青悠会の皆様からは、

勇壮な悠久太鼓の演奏とともに

温かい激励の言葉をいただきました。

心に響くような太鼓の音はもちろん、

人生の先輩としてのアドバイスも☆

学生たちの心にはしっかりと響いたようでした。

 2IMG_6224

式の最後は、参加した学生全員でのエールで締めましたが、

学生全員が気持ちの入った声を出していました!

 2IMG_6256

里村様、金子様、長岡青悠会の皆様、

大変ありがとうございました!!

 

自分を信じて、就職活動を最後まで頑張るぞ!!

 

 

 

NSGカレッジリーグの就職活動キックオフの様子

https://www.youtube.com/watch?v=zb3trGRVwyU

 

NJCの動画も公開中☆

https://www.youtube.com/watch?v=a7lcBJ5qYXE

 

 

就職の決め手は何といっても資格!

2015.12.07

その他

 

こんにちは。

 

12月に入り、街もクリスマスムードいっぱいになってきましたね。

お店にも今年のトレンドの商品がいっぱい並んで、

プレゼントをあげる人も、もらいたい人も

何にしようか悩んじゃうところ・・・

でもでも、それがとっても楽しかったりしますよね☆

 

販売・サービス科の2年生は

今年もみんな希望のお店などへ就職が決まりました!

『就職の決め手は何といっても資格!』

先日受験した

日商リテールマーケテイング検定(販売士検定)2級では、

販売のお仕事で働く社会人も受験する中、

販売・サービス科は全国合格率54.3%を

大きく超える合格率を達成しました!

 PB060156

 

2級の問題は言うと、

お店の責任者レベルの知識が出題されるので、

就職後にエリアマネージャーや店長を目指す上で

とても有利になります。

販売・サービス科の卒業生の先輩方も

みなさんが知っている街のお店で店長などの責任者として大活躍しています。

 

みなさんもNJCでリテールマーケティング検定合格!

そして販売のお仕事を目指してみませんか!!

 

オープンキャンパスでは

資格や就職について詳しく説明しています。

参加申し込みはこちら

 

 

NJCの動画も公開中☆

 https://www.youtube.com/watch?v=arEaWU5zdqQ

年賀状コンテスト 入選!

2015.11.30

その他

 

年賀状の季節になりましたね。

皆さんは、ハガキで送る派? Webで送る派?

 

年賀状のデザインを

どんなデザインにしようか苦労しているのではないでしょうか?

CGWeb技術科では、

「チャリティー年賀状学生デザインコンテスト」

に応募しました。

 

これは、株式会社博報堂が主催するコンテストで、

全国の学生さんから年賀状のデザインを募集し、

入選作品を販売、その収益の一部を東日本大震災で被災した小・中学校の備品や教材、

設備などの購入に役立てていただこうという企画です。

 

応募の結果はと言うと、

2作品が入選、現在Web上で販売されています。

 img_list04_15

平賀 郁哉さんの作品

 

 img_list02_11

大谷内 一輝さんの作品

 

ぜひともホームページで確認してみてください。

チャリティーへのご協力をお願いします。

 200_72

(バナーリンク)

内定を勝ち取るための準備スタート!

2015.11.16

その他

 

紅葉の季節も終わり、

冬の足音が近づいている今日この頃ですね。

 

先日、情報ビジネス科1年生は、

一泊二日の合宿に行って来ました。

この合宿では、いよいよスタートする就職活動を前に、

自分の長所や短所を見つめて、

早期内定を勝ち取るための研修です。

 IMG_0473

 

就職試験では、短い面接時間の中で、

いかに自分をアピールできるかということが合格のカギです!

突然「あなたの長所は?」と聞かれても、

とっさに答えられる人は少ないと思います。

 IMG_0479

 

今回の研修では、

入学してからこれまでの自分を振り返り、

自己の成長を確認するとともに、

自分の可能性を最大限に引き出す考え方を学びました。

このように就職早期から意識すること、

準備をすることが抜群の就職実績につながっていきます。

 IMG_0484

 

ITから簿記、ビジネスマナーまで、

20種類以上の検定取得が可能な、情報ビジネス科の就職内定状況は、

今年も絶好調です。

 

株式会社コメリ、

JAしおざわ、JA北魚沼、JA南蒲、

ジェイアール新潟ビジネス株式会社、エヌエスアドバンティック株式会社、

見附市シルバー人材センター、上越運送株式会社等に続々内定が決まっています。

 

オープンキャンパスでは、各学科の内定先を公開中☆

参加申し込みはこちら

 

 

 

NJCの動画も公開中☆

https://www.youtube.com/watch?v=a7lcBJ5qYXE

CG・Web技術科 作品作り真っ最中!

2015.11.09

その他

 

みなさん、こんにちは。

 

昨年最高賞を受賞した

「新潟県最低賃金ポスターデザインコンテスト」と

「防災ポスターコンクール」の

出品時期が近づいてきました!

2DSCF8661

 

 2DSCF8461

 

 

当然の連覇狙いで、

みんな作品作りに挑戦しています☆

 

作品作りは2年生はもちろんのこと、

1年生も夏休みまでにデザインの勉強や

CGソフト(Photoshop/Illustrator)の操作法などを学び、

色々なコンテスト・コンペに出品しています。

 

 

「新潟県最低賃金ポスターデザインコンテスト」と

「防災ポスターコンクール」以外にも、

 

・にいがたデジコングランプリ

・日本弁理士会北陸支部10周年記念イラスト コンテスト

・株式会社博報堂アイ・スタジオ

 東日本大震災支援「チャリティー年賀状学生デザインコンテスト 2016

・毎日新聞社 毎日広告デザイン賞

・読売新聞社 読売広告大賞

などなど。

 

かなり忙しいスケジュールですが、

みんなやりがいを持って作品制作に取り組んでいます。

また、社会に出たらいくつもの仕事を抱えながら、

自分でスケジュール管理をする。

作品の出品は、

社会人として当たり前の事ができるようになるための訓練でもあるんです。

 2DSCF0271

 

良い結果が報告できるように頑張りますので、楽しみにしてください。

 

 

NJCの動画も公開中☆

https://www.youtube.com/watch?v=arEaWU5zdqQ