-身近な存在だけど意外と知らない!?-「販売」の仕事を紹介します!
2025.09.04
事務・経理・ 販売
皆さんは普段、身近にあるいろんなお店で買い物をしていますよね👆
その時、「販売」をしているスタッフの方を意識したことはありますか❓
例えば
・アパレル店の販売員
・家電量販店のスタッフ
・スーパーやコンビニのスタッフ
など
身近なお店の「店員さん」がまさに販売の仕事をしている人たちです👫
「販売」は、“お客様に一番近いところでできる”やりがいの大きなお仕事です。
今回は「販売」がどんなお仕事なのか、、、紹介していきます🤓
🛍️ 販売ってどんなお仕事?
販売のお仕事は、ただ「商品を売る」だけではありません!
『お客様に気持ちよく買い物してもらうためのサポートをする』ことが大きな役割です🤝
👋 接客:お客様に笑顔であいさつし、困っていることがあれば助ける
📦 商品の説明:どんな商品か、使い方やおすすめポイントを分かりやすく伝える
💰 レジ業務:お金のやりとりを正確に行う
🧹 店内の整理整頓:商品をきれいに並べたり、在庫をチェックしたりする
📊 売り場づくり:季節やイベントに合わせて商品を目立たせる工夫をする

🎯 販売の役割ってなに?
販売のお仕事は、ただモノを売るだけじゃなくて、お客様との信頼関係をつくることがとても大切です🤝
🗣️ コミュニケーションの橋渡し
お客様の「欲しい」「困ってる」を聞き出して、ぴったりの商品を提案する
😊 安心感を与える
丁寧な対応で「このお店で買ってよかった」と思ってもらう
🔁 リピーターを増やす
また来てもらえるように、気持ちの良い接客を心がける
販売とは、お店や企業で「商品やサービスをお客様に届ける仕事」です。
お客様が気持ちよく買い物できるように工夫することが大切になります。

さて、ここまで「販売」について紹介してきましたが、興味は持ってもらえましたか??
自分の接客でお客様が笑顔になったり、喜んでくれる場面に直接立ち会うことが多い「販売」という仕事。
だからこそ、人と関わるのが好きな人にぴったり🤝
お客様から直接「ありがとう」と言ってもらえる瞬間は、すごく嬉しいですし、やりがいが感じられます✨
総合ビジネス科では
販売のお仕事で活かせる様々な資格を取得できます!
■リテールマーケティング検定(販売士)
実践的な販売・マーケティングの知識が身につくため、流通・小売・サービス業界など幅広い職種で活かせる資格です。
▼授業の様子は、noto記事に投稿中!
ぜひcheckしてみてください!
【目指せ!リテールマーケティング検定-ラッピング実習-】

■簿記検定
売上や在庫、仕入れなどの数字を理解できるので、お金や商品の管理に役立つ資格です。
将来的に、店長やマネージャーなど「お店を経営する」立場になった時にも有利です。
NJCでは、日商簿記検定、全経商業簿記、全経工業簿記など、様々な簿記検定を取得できます!
▼授業の様子は、noto記事に投稿中!
ぜひcheckしてみてください!
【「日商簿記検定」合格目指して頑張っています!】

他にも「販売」のお仕事に役立つ資格をたくさん取得!
✅NJCではどんな資格を取るの?
✅先輩たちはどんなところに就職しているの?
など、気になったらぜひオープンキャンパスへ🏫
オープンキャンパスでは、実際に販売業界に就職し、楽しく働いている卒業生などを紹介!
きっと進路研究の参考になると思いますよ😉

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
\AO1期締切間近!/9月20日オーキャン参加でまだ間に合う!!
2025.09.06
イベント情報
\AO1期ラストチャンス!!/
最大101.5万円免除を狙うならイマ!
オーキャン参加で、当日そのままAO面談!

高校3年生の皆さん!
いよいよ“AO1期”の締切間近!
面談日は【9月20日】ラスト1回!
まだ1度もオーキャンに行ったことない人も大丈夫!
9月20日オーキャン参加でまだ間に合う!
最速半日でAO面談まで行う“1日完結プログラム”に参加しよう!
NJCなら今からの進路研究でも間に合います♪
さらに!今回でラスト!
9月限定!進路応援キャンペーン!
ギフトカード最大2,000円のチャンス!
\9月オーキャン限定!/
『進路進路応援キャンペーン』開催!
ギフトカード最大2,000円分プレゼント🎁
まだ間に合う!
✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人
✅進路を決めた人
もオーキャン参加で安心&大満足!
NJCは進路研究を頑張る皆さんを応援しています!
【高校3年生対象】
①初めてNJCのオープンキャンパスに参加する方
②NJCのオープンキャンパスに初めて参加する友達と一緒に参加する方
ギフトカード1,000円分をプレゼント🎁
①②両方に当てはまる場合は2,000円分!
【AO1期ラスト1回】
\最大101.5万円免除のチャンス!/
オーキャン内でそのままAO面談!
AO1期は【9月20日(土)】まで!
20日オーキャン参加なら、まだ間に合う!
5.5万円免除をGETしよう!
さらに!最大101.5万円免除のチャンスも!

『オーキャン参加~AO面談』まで、たった1日で一気に終わらせる!
『1日完結プログラム』を開催中!
【当日AO面談まで行うスケジュールはこんな感じ】
オーキャンに参加
↓
オーキャンが終わったら、その場でAOエントリー!
WEBからAOエントリーフォームを送信するだけ!
↓
スタッフと一緒にAO面談の教室へ!
面談担当者と1対1で15分程度の面談を行います
↓
面談が終わったら、この日は終了!
↓
後日、認定者には「AO面談認定証」が郵送で届きます!
※認定証が届いたら「希望学科の定員枠を確保できた!」となります👆
9月20日(土)のオーキャンでAO面談をした場合・・・
9月26日(金)までにAO面談認定証が届く!
第1回入試は【10月4日(土)】/出願締切:10月2日(木)17:00必着!
AO面談修了証+出願書類一式を準備して、目指せ第1回入試✨
\AOについての不安を解消!/
『AO入試対策セミナー』開催!
AO入試の疑問・質問を徹底解説!
✅AOエントリーって何をしたらいいの?
✅エントリーから面談までの流れは?
✅AO面談ではどんなことが聞かれるの?
AO面談前の最終確認!
当日AO面談を希望する方は、セミナー内で一緒にエントリー入力もできる!
AO入試を考えている方はぜひご参加ください🤓
\AO面談を終えた人にオススメ!/
『願書記入説明会』開催!
AO面談終えた人は次のステップ!
出願準備を始めよう!
オーキャン内で!
アナタに合った
✅出願区分を相談できる!
✅出願書類を一緒にチェック!
✅出願するときの注意点!
など
分かりやすく解説します😉👆
AO面談認定証をもらった段階では、あくまでも「定員枠が確保できた」ということ!
正式な「合格」となるには、最終の『出願』の手続きが重要!
最後まで気を抜かずに、合格を掴み取ろう(^^)/
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

AMコース・PMコース開催!
自分に合った方法で参加しよう♪
保護者の方の参加も大歓迎(個別相談も可能)!
★注目の大学併修制度についても聞ける!★
AMさくっとコース 短時間で学科内容をcheck!
10:15~11:30(受付10:00~)

75分で学校のこと、学科のこと、AO入試のことがまるわかり!
\こんな人にオススメ/
✅部活が忙しくてゆっくり参加できない!
✅土曜日はアルバイトがあって午後はムリ!
✅前に参加してだいたいわかるから、入試のことだけ聞きたい!
\初参加にオススメ/
PMじっくりコース 説明+体験で詳しくわかる!
13:30~15:45(受付13:00~)

話を聞くだけじゃない!体験実習で”各分野の授業”を楽しみながら体験できます!
まだ分野が決められていない方は、体験実習を通して、自分の好きなこと、得意なことが見つけられるかも!
\こんな人にオススメ/
✅これから進路研究を始める!
✅やりたいことがたくさんあって決められない!
✅1回でいろんなことを全部知りたい!
\保護者の方と一緒に参加する高校生が増えています/
『保護者説明会』開催中!

高校生の約2人に1人が保護者と一緒にご参加いただいています!
進学を考える上で大事な「学費」「奨学金」について詳しく説明する『保護者説明会』を開催中!
NJCと一緒にお子様の未来を考えませんか?
▼▼当日の体験メニューはコチラ!▼▼
★注目の大学併修制度についても聞ける!★
【公務員分野】
\大好評!!/在校生トークショー

【ビジネス(事務・経理・販売)分野】
マネジメントゲーム体験!

【IT・情報処理分野】
選べる!ゲーム制作・VR・学生制作ゲーム体験!

【CGデザイン分野】
UFOが牛を誘拐?!合成写真体験

【大学併修】
大学との併修を知ろう!W卒業で得られるメリットとは…!!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
公務員試験『集団討論』対策の様子を紹介!
2025.09.02
公務員
公務員を目指す学生たちは、日々「公務員試験対策」のため色々な勉強を行っています🤓
そんな学生たちの授業の1コマを今回は紹介👆
みなさんは、公務員試験の中の1つ『集団討論』を知っていますか🤔❓
1次試験を突破した後!
面接試験等と同じ段階で行われる試験です🧐
公務員試験における『集団討論』とは、、、
複数の受験者が一つのテーマについて話し合い、意見を交換しながら結論を導き出す形式の試験です。
これは筆記試験や個別面接とは異なり、協調性・論理的思考・コミュニケーション能力などを評価するために行われます。
集団討論の目的
筆記試験や個別面接とは異なり、
- 協働力の確認:他者と協力して課題を解決できるか
- リーダーシップやフォロワーシップ:議論をまとめる力、支える力
- 論理的思考力:筋道の通った意見を述べられるか
- 態度・マナー:礼儀正しく、冷静に議論できるか
などを評価するために行われます📃
集団討論の流れ
1グループ5名~10名程度に分かれ、与えられたテーマについて受験者同士で議論を交わします。
最初は、各個人で考える時間が与えられ、1人1人テーマについての自分の意見を考えます。
その後、グループ内で討論を行い、最終的に1つの結論にまとめます。
集団討論のテーマ(内容)
集団討論のテーマは様々で、
- 時事的な問題
- 国の施策に関する問題
- 自治体が取り組んでいる事業や課題
など、自治体や公務員らしい視点を求められる内容が中心となることが多いようです。
『集団討論』では、自分の意見を積極的に発言しながら、様々な意見にも耳を傾け、最終的にグループとしての意見をまとめる協調性が求められます🤝
そのため、最近では「面接試験などの人物試験の一環」として、国家公務員や各自治体の採用試験で取り入れられることが多くなっています✨
NJCの学生も『集団討論』の練習を行いました👥
まず集団討論のアドバイスを先生からもらって、実際に一つのテーマについてみんなで話し合いをします🗣️

もちろん『集団討論』にも気をつけるポイントがあります👆
集団討論は「話し合いで人柄や考え方を見る試験」です。
ただ意見を伝えればよいのではなく、分かりやすく、根拠を持って、一方的にならず、時には人の意見に同調しながら、話し合いを行います。
他人を言い負かすのではなく、協力しながらより良い意見を作る姿勢が大切!
そんなアドバイスを受けながら、学生たちは練習を繰り返すことで『集団討論』の試験に備えています!

今回は、公務員を目指す2つの学科の学生たちが混ざってグループを作成。
普段は違うクラスで勉強している学生もいるので、いつも以上に緊張感をもって練習ができました!

公務員を目指す学生にとって、いよいよ本番!😤
これから1次試験・2次試験と続いていきますが、全員で合格目指して頑張りましょう🔥
NJCでは、公務員を目指す学生たちが日々勉強しています📚
✅公務員対策ってどんな勉強をするんだろう?
✅どうしたら公務員になれるの?
✅公務員の仕事ってどんなことをするの?
など、もし少しでも興味を持ったら、ぜひNJCのオープンキャンパスへ🏫

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
【いよいよ出願スタート!】願書の書き方&よくある質問を解説していきます✨
2025.09.04
入試
\お得な免除制度は早めの出願がオススメ✨/
願書の書き方や必要書類の準備は大丈夫?
出願準備を始めよう!

みなさんこんにちは!
いよいよ入試に向けた最終段階😎
高校3年生の皆さん、出願準備は進んでいますか?
NJCは9/16(火)~入学願書受付スタート!
(AO入試認定者は2025年8月1日(金)から受付中)
AO面談が終わっている人もまだまだ安心してはいけません!
AO面談認定証=合格決定ではなく、「定員枠の確保」です。
正式な「合格」となるには、最終の「出願」の手続きが必要です。
入学願書は、志望校に「受験を希望している」ことを伝える大切な書類!
「難しそうでなかなか手が進まない…」
「書類って全部自分で準備するものなの?」
「本当にこれで大丈夫?」
などなど、
準備の中で様々な不安や疑問が出てきていませんか?
出願で慎重になるのはみんな同じ!
このブログで出願についての不安を解消していきましょう!✨
出願準備の前に・・・
NJCの入学者の90%以上は、AO入試を利用!
AO入試は希望学科の定員枠の確保だけでなく、入学選考料や学費免除のチャンス!
〇AO1期なら全員5.5万円免除!
(入学選考料2万円+入学金半額3.5万円)
〇AO1期特待生なら最大101.5万円免除のチャンス!
(入学選考料2万円+入学金半額3.5万円+1年次学費全額96万円)
〇AO併願特待生なら最大22万円免除のチャンス!
(入学選考料2万円+授業料20万円)
〇AO1期+指定校推薦なら全員9万円免除!
(入学選考料2万円+入学金7万円全額)
出願が早いほど免除のチャンス大!
だから、早めの準備&出願がオススメ!
毎年第1回目の入試で出願する人多数!
入試日程を確認しておきましょう✨
【第1回入試日程】
〈入学選考日〉2025年10月4日(土)
〈出願締切〉~2025年10月2日(木)午後5時必着
※AO面談をまだ受けてない方は、9月6日(土)または9月20日(土)にAO面談を済ませれば間に合います!
AO面談を受けるにはオープンキャンパスへの参加が必須!
〈オープンキャンパスに参加したことがある方〉
➡AOエントリーをしよう!
〈オープンキャンパスに参加したことがない方〉
➡まずはオープンキャンパスに参加!
オープンキャンパスに参加して、その日にAO面談も可能ですよ!✨
出願準備!
①書類のカクニン⭐

募集要項は手元にありますか?
2026年4月入学生用募集要項に、出願に必要な書類が印刷されています。
出願の時には、募集要項に挟んである青い専用封筒を使いましょう!
2026年4月入学生用の募集要項が手元にない人は今すぐ資料請求してGET!😌
資料請求は下のフォームやLINEでも受け付けていますよ(^^)/
②願書の記入方法&出願について
出願区分などによって、提出する書類は異なります!
募集要項の3~4ページか提出用の青い封筒の裏面を確認しましょう!

【全員提出が必要な書類】
・入学願書(募集要項12~13ページ)
・個人票(募集要項14ページ)
・受験票(募集要項14ページ)
・仮学生証(募集要項14ページ)
・高等学校調査書(高校の先生に用意してもらおう!)
募集要項にあるものは、切り取って必要事項を記入しましょう!
※高校の先生に用意してもらう書類は早めにお願いしておきましょう!
【該当者のみ提出が必要な書類】
・AO面談認定証(AO入試を利用する方)
・指定校推薦書(指定校推薦入試を利用する方)
・SR紹介書(SR制度を利用する方)
など、出願区分や希望する制度によって追加で書類が必要になります。
募集要項の3~4ページか提出用の青い封筒の裏面を確認しましょう!
注意点〈毎年間違いが多い箇所です!要確認!〉
~募集要項の11ページにある入学願書・受験票・個人票の【記入例】を見ながら進めましょう~
・書類に記入する際はボールペンを使いましょう。消えるボールペンやシャーペンは使用不可です。
・カラー写真は3枚用意して、入学願書・仮学生証・個人票にそれぞれ貼ります。
カラー写真の裏に志望学科と氏名の記入を忘れずに!
(万が一写真がはがれた時に安心です!)
※書き間違いをしたら…
二重線と訂正印を押し、空いている箇所に正しく書き直しましょう。
修正テープなどでの訂正はできません。
(修正例)

提出が必要な書類の準備が終わったら提出!
提出の仕方も確認しておきましょう!
~提出方法~
入学願書と一緒に必要書類を青い封筒に入れ、郵送または持参で提出!
【郵送の場合】→簡易書留で郵送(郵便局の窓口へ持っていこう!)
【持参の場合】→午前9:00~午後5:00の間にNJC受付まで持参
(オープンキャンパスを除く土・日・祝日や休校日、年末年始はお休みさせていただきます。)
しっかり見直してから提出するのはもちろん、持参の場合は訂正印やボールペンなどの筆記用具を持ってきておくとすぐに訂正できるので安心ですよ🤗
期限ギリギリに入学願書を提出の場合、不備が発覚して提出締め切りに間に合わないケースも・・💦
書類に不備があった時のためにも、早めの出願が安心です!🤗
出願についてよくあるQ&A
Q1:願書はどこでもらえるの?
資料請求またはオーキャンでもらえるパンフレットに同封されている募集要項に印刷されています。
必要な書類を切り取って使いましょう!
もし募集要項が手元にない場合は今スグ資料請求してGET!
Q2:出願にお金はかかる?
AO入試やSR制度を利用した出願であれば入学選考料は免除されます!
入学選考料が不要の場合は、そのまま提出しましょう!
それ以外の指定校推薦や一般入試の場合は入学選考料(2万円)かかります。
募集要項18ページの専用振込用紙で事前に支払い、入学願書の裏面に振込受付証明書を忘れずに貼りましょう!
Q3:調査書ってどうやって準備したらいい?
調査書は通っている高校の先生に発行してもらうものです。
高校の担当の先生にお願いしましょう!
調査書の発行には時間がかかるので、早めに準備を進めましょう!
Q4:併願はできるの?
今年からAO併願ができるようになりました!✨
公務員試験や大学受験をする方にオススメ!
AO認定を受けると、NJCの定員枠を確保しながら第一志望の進路に挑戦できます!
AO併願特待生なら学費免除のチャンスも!
併願でAO認定された場合も、早めの出願がオススメです。
出願準備はバッチリでしょうか?
NJCの出願方法を紹介しました!
AO入試の試験は書類選考のみで、入学選考日はNJCに来なくてOK!
出願が終わったら、郵送されてくる試験結果を待つのみ!
(特待生にチャレンジする人は面接試験があります)
合格通知が届いたら、入学手続きを期限までに行い入学準備完了✨
※合否結果は、試験日から10日以内に郵送します。
早めに入学準備が終われば、残りの高校生活は安心して楽しめる!
出願書類の準備で分からないことがあれば、気軽にNJCの公式LINEで聞いてみよう!
オープンキャンパスでは願書記入説明会を開催中!
NJCの先生に直接願書の書き方が聞ける!
不安な方は『願書記入説明会』に参加してみよう!
\9月オーキャン限定!/
『進路進路応援キャンペーン』開催!
今なら!ギフトカード最大2,000円分プレゼント🎁
まだ間に合う!
✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人
✅進路を決めた人
もオーキャン参加で安心&大満足!
NJCは進路研究を頑張る皆さんを応援しています!
【高校3年生対象】
①初めてNJCのオープンキャンパスに参加する方
②NJCのオープンキャンパスに初めて参加する友達と一緒に参加する方
ギフトカード1,000円分をプレゼント🎁
①②両方に当てはまる場合は2,000円分!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
\最短で進路を決めるならイマ!/9月6日オーキャン参加で“1日完結プログラム”も!
2025.09.01
イベント情報
\進路を決める最短スケジュール!/
オーキャン参加で、当日そのままAO面談!
9月に進路を決めるならイマ!

高校3年生の皆さん!
進路研究は進んでいますか??
NJCには『AOエントリー』が続々と届いています♪
・まだ進路が決まっていない・・・
・どうしたらいいか不安・・・
という方もまだまだいると思います!
NJCなら今からの進路研究でも大丈夫!
9月で進路を決める最短スケジュールも紹介👆
9月限定!進路応援キャンペーン!
ギフトカード最大2,000円のチャンスも!
NJCで一緒に進路を考えてみませんか😊❓
\9月オーキャン限定!/
『進路進路応援キャンペーン』開催!
今なら!ギフトカード最大2,000円分プレゼント🎁
まだ間に合う!
✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人
✅進路を決めた人
もオーキャン参加で安心&大満足!
NJCは進路研究を頑張る皆さんを応援しています!
【高校3年生対象】
①初めてNJCのオープンキャンパスに参加する方
②NJCのオープンキャンパスに初めて参加する友達と一緒に参加する方
ギフトカード1,000円分をプレゼント🎁
①②両方に当てはまる場合は2,000円分!
\最大101.5万円免除のチャンス!/
9月で決める最短スケジュール!
AO1期締切迫る!
9月20日(土)までのAO面談でメリットたくさん!
今からの進路研究で間に合う“最短スケジュール”!

1回オーキャンに参加するだけで、
『オーキャン参加~AO面談』まで、たった1日で一気に終わらせる!
『1日完結プログラム』を開催中!
【当日AO面談まで行うスケジュールはこんな感じ】
オーキャンに参加
↓
オーキャンが終わったら、その場でAOエントリー!
WEBからAOエントリーフォームを送信するだけ!
↓
スタッフと一緒にAO面談の教室へ!
面談担当者と1対1で15分程度の面談を行います
↓
面談が終わったら、この日は終了!
↓
後日、認定者には「AO面談認定証」が郵送で届きます!
※認定証が届いたら「希望学科の定員枠を確保できた!」となります👆
9月6日(土)のオーキャンでAO面談をした場合・・・
9月12日(金)までにAO面談認定証が届く!
「希望学科の定員を確保できた!」となり一安心✨
\AO面談を終えた人にオススメ!/
『願書記入説明会』開催!
AO面談終えた人は次のステップ!
出願準備を始めよう!
オーキャン内で!
アナタに合った
✅出願区分を相談できる!
✅出願書類を一緒にチェック!
✅出願するときの注意点!
など
分かりやすく解説します😉👆
AO面談認定証をもらった段階では、あくまでも「定員枠が確保できた」ということ!
正式な「合格」となるには、最終の『出願』の手続きが重要!
最後まで気を抜かずに、合格を掴み取ろう(^^)/
\AOについての不安を解消!/
『AO入試対策セミナー』開催!
AO入試の疑問・質問を徹底解説!
✅AOエントリーって何をしたらいいの?
✅エントリーから面談までの流れは?
✅AO面談ではどんなことが聞かれるの?
AO面談前の最終確認!
当日AO面談を希望する方は、セミナー内で一緒にエントリー入力もできる!
AO入試を考えている方はぜひご参加ください🤓
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

AMコース・PMコース開催!
自分に合った方法で参加しよう♪
保護者の方の参加も大歓迎(個別相談も可能)!
★注目の大学併修制度についても聞ける!★
AMさくっとコース 短時間で学科内容をcheck!
10:15~11:30(受付10:00~)

75分で学校のこと、学科のこと、AO入試のことがまるわかり!
\こんな人にオススメ/
✅部活が忙しくてゆっくり参加できない!
✅土曜日はアルバイトがあって午後はムリ!
✅前に参加してだいたいわかるから、入試のことだけ聞きたい!
\初参加にオススメ/
PMじっくりコース 説明+体験で詳しくわかる!
13:30~15:45(受付13:00~)

話を聞くだけじゃない!体験実習で”各分野の授業”を楽しみながら体験できます!
まだ分野が決められていない方は、体験実習を通して、自分の好きなこと、得意なことが見つけられるかも!
\こんな人にオススメ/
✅これから進路研究を始める!
✅やりたいことがたくさんあって決められない!
✅1回でいろんなことを全部知りたい!
\保護者の方と一緒に参加する高校生が増えています/
『保護者説明会』開催中!

高校生の約2人に1人が保護者と一緒にご参加いただいています!
進学を考える上で大事な「学費」「奨学金」について詳しく説明する『保護者説明会』を開催中!
NJCと一緒にお子様の未来を考えませんか?
▼▼当日の体験メニューはコチラ!▼▼
★注目の大学併修制度についても聞ける!★
【公務員分野】
\大好評!!/在校生トークショー

【ビジネス(事務・経理・販売)分野】
マネジメントゲーム体験!

【IT・情報処理分野】
選べる!ゲーム制作・VR・学生制作ゲーム体験!

【CGデザイン分野】
自分のデザインが形に!オリジナル缶バッジを作ろう!

【大学併修】
大学との併修を知ろう!W卒業で得られるメリットとは…!!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
NJCの学生ってどんな企業に就職しているの?内定を獲得したセンパイにインタビュー!
2025.08.28
IT・情報処理
専門学校生の就職活動ってどんな感じだろう?
内定先の会社を選んだポイントや就職活動の様子をセンパイに聞いてみた!✨
みなさんこんにちは!
新学期が始まりましたね😌
高校生の皆さんは【進路研究】進んでいますか?
この夏に、気になる専門学校に資料請求をしたり、オープンキャンパスへ参加した高校生も多かったのではないでしょうか?👀
自分の興味のある分野や学校などは見つけられましたか?
実は、専門学校でも【進路研究】をするんです!
専門学生の進路研究は、就職活動!
自分が希望する企業から内定をもらうために、
・自己分析
・業界研究
・企業説明会への参加
・履歴書の記入練習
・面接練習など入社試験対策
を行います!
2年制学科では、1年生の秋頃から就職活動に向けて準備開始!😤
「大変そう…」「1人でできるか不安…」そんな風に思った高校生の皆さん!
NJCでは学生が不安なく就職活動に取り組めるように、先生が一丸となってサポートしています!✨
安心して就職活動に取り組むことが出来ますよ(^^)/
だから!
NJCは地元就職に強い!
就職率は100%!
NJCの学生たちは続々と内定をいただいています!
今回は、その中から2人のセンパイにインタビュー!
✅就職活動での企業選びのポイント
✅NJCでの学びで就職活動に役立ったこと
✅就職活動を振り返っての感想
など聞いてみました(^^)/!
専門学校の就職活動の様子をイメージしてみてくださいね!✨
在校生インタビュー!📢

Q:内定先の企業(業種)を選んだ理由は?
元々ドラッグストアでアルバイトをしていて、医薬品の販売に興味を持つようになりました。
薬だけでなく日用品から食料品まで幅広く取り扱うドラッグストアが好きで、お客様に直接感謝を言っていただく機会が多いのが嬉しくて、この業界で就職したいと思いました。
内定先の企業を選んだポイントは、本社が新潟にあり研修制度がとても充実していることです。10年以上先まで社員研修が整備されていて、ここなら安心して成長できる環境が整っていると感じました。
Q:就職活動の中で、NJCに通っていて役立ったことは?
私は「面接」に苦手意識があり自信が持てなかったのですが、先生が繰り返し面接練習に付き合ってくれたので自信を持って面接に臨むことが出来ました。
履歴書の書き方もたくさんアドバイスをしてもらい、万全の準備で就職活動に臨めました。
先生方のサポートのおかげで、希望していた企業から内定をいただくことが出来ました!
Q:NJCに進学した理由は?
高校の時はなりたい職業が決まらず、就職できるか不安でした。でもNJCならどこに就職するとしても役立つ資格を2年間でたくさん取得できる点が心強いと思えました。また、実家からも通いやすく他の学校と比べて就職率や資格の合格率も高かったからです。
Q:今後の意気込みをドウゾ!
卒業までに取得できる資格は、全部合格できるよう頑張ります!
就職してからは、充実した研修で自分自身が成長しながら、お客様に頼っていただけるような人になりたいです!

Q:内定先の企業(業種)を選んだ理由は?
地元柏崎の企業で、自分の学んでいるIT分野の知識が活かせる会社だと思ったからです。
合同企業説明会やNJCでの企業説明会に参加した中で、人事や先輩社員の方がとても話しやすく、働くときの環境や雰囲気が良さそうだと思った事もポイントでした。
Q:就職活動の中で、NJCに通っていて役立ったことは?
就職活動に向けて、面接練習をたくさんしてもらいました。
担任の先生はもちろん、情報系の他の先生方も面接練習をしてくれて、話す内容以外に立ち方や礼の仕方などについても色々なアドバイスをしてくれました!
面接はWEBと対面の両方あったので、動作など教えてもらって本当に役に立ちました!
Q:NJCに進学した理由は?
実習が充実しているカリキュラムで、プログラミングが未経験な自分でも手を動かすことで実践的なスキルが身につけられると思ったからです。
国家資格の取得率が高い点も良く、実際に自分も国家資格の基本情報技術者試験を1年生の時に合格できました。
内定先の企業との面接試験の時にも、「1年生で基本情報技術者試験に合格した」ことが話題になり、資格取得を評価してもらえたと思います!
Q:今後の意気込みをドウゾ!
今取り組んでいる卒業研究(ゲーム制作)を、これまでの集大成として納得のいく作品として完成させたいと思っています。
また、入社してからも自分のスキルを伸ばすことで会社にとってはもちろん、地元に貢献できる存在になりたいです。
センパイの就職活動の様子はどうでしたか?
2人のセンパイにインタビューしてみました!✨
就職活動での企業選びのポイントは・・・
・勤務地
・研修制度
・実際に働く環境や雰囲気
など、人それぞれでしたね!
他にも、NJCでの就職活動では、先生のサポート(履歴書・面接指導など)や資格取得がとても役立ったみたい!
NJCの就職活動サポート体制や就職率100%のヒミツはコチラから!

「NJCのセンパイの就職活動について聞いてみたい!」
「先生の就職活動のサポート体制が知りたい!」
「NJCの卒業生の内定先が知りたい!」
そんなみなさんは、ぜひNJCのオープンキャンパスに参加してみませんか?
NJCのオープンキャンパスには学生スタッフがいるので、実際の就職活動の様子など直接話が聞けるかも!
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをCheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう!🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
『こどもシゴト博2025 in 長岡』-デジタルイラスト体験やってみた!-
2025.08.28
CG・デザイン
こんにちは!
CGデザイン科では、先日アオーレ長岡で開催された「こどもシゴト博2025 in 長岡」に参加してきました🎉
このイベントは【小学生がいろんな職業を体験できる】という、まさに“お仕事テーマパーク”みたいなイベント!
NJCブースでは【イラストレーターのお仕事体験ができる】
ということで、
『アイビスペイントを使ったデジタルイラスト体験』を実施しました🎨

CGデザイン科の学生たちもスタッフとして参加😆
ブースに来た小学生に操作レクチャーはもちろん、アドバイスをしていました✨
なんと!
NJCブースは大盛況!!
約350人の親子がブースに来てくれて、予想以上の盛り上がり🔥
👩🎨絵を描くのが好き!
🧑🎨タブレットも使ってみたい!
なんて声を聞きながら、一人ひとりに操作を教えて、一緒にお絵かきタイム♪

子供たちの発想力や色づかいはとってもユニーク👏
逆にこっちが勉強になったかも…😄💦
始めは教えるのにちょっとドキドキしてた学生たちですが、子供たちが楽しんでくれるのがすごく嬉しかった様子👍
気づけばあっという間に時間が過ぎてました‼️
ブースに来てくれた小学生も、
「もっと描きたい!」
「楽しかった!」
など、嬉しい言葉とともに満足して帰ってくれてよかったです✨

小学生からの温かい言葉に、学生たちも元気をもらえた一日でした✨
今回のイベント参加は、学生たちにとっても良い経験になりました🤝
これからも、こんな風にデザインの楽しさを伝えられる機会があればどんどん参加していきたいです!
さて今回は、学生たちが参加したイベントの様子をお伝えしました👆
学生たちは様々な授業を通して、デザインスキルはもちろん、コミュニケーション力等も身につけています✨
そんなNJCの『CGデザイン科』に少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです♪
▶絵やイラストを描くことが好き
▶デザインを本格的に学んでみたい
そんな人にはCGデザイン科がオススメ!
興味を持ったらぜひオープンキャンパスに参加してみよう🏫✨

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
先生の夏休み-先生も宿題!? AI勉強会に参加!-
2025.08.27
IT・情報処理
さて、NJCでは約1か月の夏休みが終了!
みなさんは夏休みをどう過ごしましたか?
遊びを満喫した人
バイト三昧だった人
ずっと勉強していた人…
いろいろですよね😊
ところで・・・
先生って夏休みに何してるんだろう🤔?
って思ったことありませんか?今回はちょっとだけ「先生たちの夏休み」の裏側をご紹介します☝️
● まずは休む!
先生たちも、もちろんお休みがあります!笑
☑趣味を楽しんだり
☑家族と出かけたり
☑普段できないことを思いきり満喫したり
ゆっくり休んで、心と体をリフレッシュします🎵
● 授業の準備!
夏休みが終わったらどんな授業をしよう・・・
なんて考えながら!
休み明けの授業に向けて、
☑教材を作ったり
☑資格試験対策プリントを準備したり
実は!
学生が登校していない日でも・・・
先生たちはやることが多いんです!笑
● 就活サポートもフル稼働!
今年度就職を控えた学生たちは、夏休み中も就職活動真っただ中!
そんな頑張る学生たちを応援🤝
☑面接練習🗣️
☑履歴書のチェック✍️
など、学生1人ひとりに合わせてしっかりサポートしています👍
● 先生も勉強してます!
特に、IT系の先生は【最新の技術】に追いつくために日々勉強!💻
この夏は・・・
『人工知能(AI)』についての勉強会を行いました🤓
外部から専門の先生をお招きして、じっくりと学びました。
ここで勉強会の様子を少し紹介👆
◆ AI勉強会ってどんなことをしたの?
講師としてお越しいただいたのは、
株式会社新潟人工知能研究所(NAIL) 技術開発部 部長の佐藤修一様。
AIの【研究】【開発】【教育】など幅広く活躍されているすごい方です!
勉強会では、主に次の2つをテーマに学びました。

① AIの基礎知識と教え方
今や
「AIを使いこなせる人=できる人」
とも言われる時代!
AIをうまく使えば、仕事の効率は2倍、いや10倍になることもあるそうです。
『学生の皆さんにどうやってわかりやすくAIを伝えるか?』
という視点で教えてもらいました。
※ちなみにこの文章も、AIの力を借りて作成しています!笑
NJCでは、AIの基本を学びながら「サーティファイAI検定」の合格を目指しています!
② AIプロダクトを作ってみよう
知識だけじゃなく、実際にAIを使ったプログラムも作ります。
今回のテーマは「顔認証」
スマホのロック解除とかでおなじみですね。
『画像認識の仕組みを学び、精度の高いプログラムを作れる』ようになるのが目標です!

この「AIプロダクト実習」は、2年生の授業で取り組む予定です!
どんな実習になるのか・・・今から楽しみ♪
ということで、先生たちの夏休みについて紹介してきました☀️
学生たちの休み中も、実は先生たちはいろんなことをやっているんです♪
リフレッシュして!
しっかり授業の準備をして!
そしてみなさんのために学び続けているんです!
以上、「先生の夏休み」でした📝
学生たちに教えるためには、普段から自分たちが勉強をする!
日々新しい技術が開発され、発展しているIT業界は特に!!
先生たちも授業をアップデートする必要があるんですね!
✅AIに興味がある!
✅プログラミングってなに?
✅AIが使えると将来どう役立つの?
など、少しでも気になったまず行動してみよう!
オープンキャンパスでは、IT分野のプロがみんなの疑問・質問、何でもお答えします🙋♀️

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
\公務員・大学を目指す人必見!/【新設】「AO併願」って知っていますか?
2025.08.25
オープンキャンパス
NJCの定員枠を確保しながら「第一志望」の進路にチャレンジできる!
学費免除のチャンスも!
『AO併願』を利用してみませんか?

進路研究もどんどん進み!
✅公務員現役受験をする人
✅大学受験をする人
も進路のラストスパートに入っていく時期ですね♪
そんなみなさんに知ってほしいのが・・・
NJCで新設された『AO併願』!
▶NJCが第一志望じゃなくてもOK!
▶学費最大20万円免除のチャンス!
そんな『AO併願』について紹介♪
ぜひ進路の参考に👆
『AO併願』なら・・・
AO認定を受けNJCの定員枠を確保しながら!
第一志望の進路に挑戦できる!
AO併願のメリット
✅出願前に定員枠を確保できる!
AO面談を受けて「AO面談認定証」を受け取った時点で『希望学科の定員枠を確保できた』となります!
✅入学選考料2万円免除!
✅第一志望の結果判明まで入学金不要!
NJCの「合格通知」を受け取った後、第一志望の結果発表後まで、入学手続き(入学金などの納入)を延期することができます!
✅AO併願特待生で学費最大20万円免除のチャンス!
NJCのAO併願は「特待生受験」ができる!
AO併願特待生なら・・・学費が最大20万円免除!
入学選考料と合わせると最大22万円免除のチャンス!
(入学選考料【2万円】+学費最大【20万円】免除)
AO併願を利用すれば、安心して第一志望の受験に専念できます👍
「AO併願」合格までの流れ!

まずはオープンキャンパスに参加しよう🏫
※2025年2月以降のオーキャンに1回以上参加している人は、AOエントリー資格をGET済み!
STEP②に進もう♪
オーキャン参加で・・・
AOエントリー資格がもらえる!
進路研究は次のステップへ!

AO面談を受けて「AO面談認定証」を受け取った時点で『希望学科の定員枠を確保できた』となります!
定員枠を確保できれば進路研究の不安が一気に解消👍
第一志望の受験に専念できる♪

AO面談認定証をもらった段階では、あくまでも「定員枠が確保できた」ということです。
正式な「合格」となるには、『出願』の手続きが重要!
✅AO併願
✅AO併願特待生
のどちらかの出願区分を選んで、願書を提出しよう♪
定員確保で安心しない!
出願手続きまで気を抜かずに、合格を掴み取ろう(^^)/
合格通知を受け取ったら、第一志望の受験に専念するだけ!
併願先受験結果の発表後、『NJCに進学する』ことが決定した段階で入学金納入の手続きがスタートします👆
\オーキャンで「AO」についての不安を解消!/
『AO入試セミナー』開催!
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\9月オーキャン限定!/
『進路進路応援キャンペーン』開催!
今なら!ギフトカード最大2,000円分プレゼント🎁
まだ間に合う!
✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人
✅進路を決めた人
もオーキャン参加で安心&大満足!
NJCは進路研究を頑張る高校3年生を応援しています!
【高校3年生対象】
①初めてNJCのオープンキャンパスに参加する方
②NJCのオープンキャンパスに初めて参加する友達と一緒に参加する方
ギフトカード1,000円分をプレゼント🎁
①②両方に当てはまる場合は2,000円分!
\今年度より交通費補助が拡大/
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通費を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!
NJCは
【徹底した個別指導】
【地元エリア就職が強い】
【1コマ45分授業で短期集中】
NJCはあなたの夢を応援します!!
一緒に夢を叶えよう✨
\AOエントリー忘れていませんか?/メリットたくさん!AO1期締切まであとわずか
2025.08.25
オープンキャンパス
AO1期は【9月20日(土)】まで!
面談のチャンスは・・・あと2回!

8月も終わりに近づき、進路研究もどんどん進む時期になってきました!
NJCにも、続々と『AOエントリー』が届いています♪
AO入試は早ければ早いほどメリットがたくさん👆
9月20日までにAOをするかどうかで・・・
免除される金額も大きく変わります🌟
まだAOしていない方は要チェック!
AO入試とは・・・
▶「公務員・事務・経理・販売・CGデザイン・IT・情報処理」分野に強く進みたいという意思を持っていること
▶将来の夢や目標の実現に向けて就学できること
このような思いを持った方を面談を通して評価します。
学力や成績では見ることのできない『やる気』を評価する入試制度です。
⚠AOエントリーをするにはオープンキャンパスへの参加が必須です!
2025年2月以降のオープンキャンパスに1回以上参加をしている人は、すぐにでもAOエントリーが可能です👆
▼AOエントリーはこちらから

\AO入試が選ばれる理由/
メリットがたくさん!!
▶希望の学科の定員枠を確保できる
▶入学選考での面接試験が免除
※各種特待生を申し込む場合は、特待生面接を実施します。
\9月20日まで!/
早期のAOでさらに特典!
AO1期だけのメリットが盛りだくさん!
▶AO1期で出願すれば“全員”
5.5万円免除!
(入学選考料2万円+入学金半額3.5万円)
※AO2期だと入学選考料2万円のみ免除!
AO1期のほうがダンゼンお得!
▶特待生受験が可能に!最大で96万円免除!
AO1期特待生なら・・・
最大101.5万円免除のチャンス!
(AO1期【5.5万円】+特待生【96万円】免除)
▶指定校推薦(該当校のみ)との併用受験が可能!
AO1期+指定校推薦を併用で全員9万円免除!
(入学選考料2万円+入学金全額7万円)
こんなにメリットが!
だから!
毎年90%以上の入学生が利用しています!🌟
⚠AOエントリーをするにはオープンキャンパスへの参加が必須です!
2025年2月以降のオープンキャンパスに1回以上参加をしている人は、すぐにでもAOエントリーが可能です👆

AO1期は・・・
9月20日(土)までに『オーキャン参加~AO面談』まで終わらせる必要があります👆
NJCのオーキャンでは『1日完結プログラム』を開催中!
1回オーキャンに参加するだけで、『オーキャン参加~AO面談』まで、たった1日で一気に終わらせることができます✨
【当日AO面談まで行うスケジュールはこんな感じ】
オーキャンに参加
↓
オーキャンが終わったら、その場でAOエントリー!
WEBからAOエントリーフォームを送信するだけ!
↓
スタッフと一緒にAO面談の教室へ!
面談担当者と1対1で15分程度の面談を行います
↓
面談が終わったら、この日は終了!
↓
後日、認定者には「AO面談認定証」が郵送で届きます!
※認定証が届いたら「希望学科の定員枠を確保できた!」となります👆
AOって何をするの!?
よくある質問にお答えします!
NJC公式LINEやオープンキャンパスでいただく色々な質問に答えていきます(^^)/
Q1.AOエントリーをするには?
2025年2月以降のオープンキャンパスに参加して、希望の学科の説明を聞くと、“AOエントリー資格”をもらえます!
AO1期を狙うには、9月20日(土)までにオープンキャンパスへ参加しよう🌟
Q2.AOエントリーの方法は?
Webの『AOエントリーフォーム』からエントリーが可能です💻(「AO面談申込書(紙)の提出でもOK」)
エントリーの際、面談希望日の選択を忘れずにお願いします。
面談時間などは、エントリーをした方へ直接ご案内をします。
Q3.AOエントリーをするときに必要な書類は?
AOエントリーは『AOエントリーフォーム』に必要事項を記入するだけ!
「入学願書」や「調査書」などの提出は必要ありません📄
Q4.AO面談の時に必要な持ち物や服装は?
AO面談では、特に必要なものはないので安心してください♪
服装についても指定はありませんので、制服でも私服でも好きな服装で来校してください。
Q5.AO面談はどんなことをするの?
AO面談は約15分!
1対1の個人面談で、会話形式で行っています。
・希望の分野に進みたいという意思を強く持っているか
・将来の夢や目標などんなことか
を面談を通して確認させてもらいます。
「AOについて」もっと詳しく知りたいなら!
オープンキャンパス内で開催中の『AO入試対策セミナー』参加しよう!
不安を解消してAO面談に備えよう!
~オープンキャンパスへのお申し込み方法~
【LINEでのお申し込みがオススメ!】
トーク画面に【オープンキャンパス申し込み】と送るだけ!
※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!
\9月オーキャン限定!/
『進路進路応援キャンペーン』開催!
今なら!ギフトカード最大2,000円分プレゼント🎁
まだ間に合う!
✅これから進路を考える人
✅進路に悩んでいる人
✅進路を決めた人
もオーキャン参加で安心&大満足!
NJCは進路研究を頑張る高校3年生を応援しています!
【高校3年生対象】
①初めてNJCのオープンキャンパスに参加する方
②NJCのオープンキャンパスに初めて参加する友達と一緒に参加する方
ギフトカード1,000円分をプレゼント🎁
①②両方に当てはまる場合は2,000円分!
\今年度より交通費補助が拡大/
交通費補助制度
長岡市内からの参加でも【1,000円】の補助!
オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!
■エリアと金額について

日々の学生の様子はSNSをcheck!
NJCのInstagram、TikTok、X、noteなどを見てみよう🌈
学校のことがよく分かる!パンフレット・募集要項の希望はこちら!