• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

2023年4月START! OPEN CAMPUS ”LINE申込者”限定!デジタルギフトプレゼント!📱🎁

2023.04.17

イベント情報

2023年よりデジタルギフトプレゼント!

オープンキャンパス等対象イベントへの参加申込を学校公式LINEから行い、
その該当のイベントに参加した後、全員にご希望のデジタルギフトをプレゼントします!

※ご本人様に限ります。保護者様などは該当となりません。ご了承ください。

~お申し込み方法について~

下記の4つのSTEPでデジタルギフトをGETしよう!!♪

LINE登録はこちらから!

4月・5月のデジタルギフト
ラインナップはこちら!

オープンキャンパス参加はこちらから!
皆さんのご参加お待ちしています!

新高校3年生向け!春の公務員セミナー開催中!NJCと一緒に公務員合格を目指そう!!

2023.03.14

イベント情報

公務員を目指そう!

公務員を目指している高校生のみなさん、
公務員試験を受けたいんだけど、どういう風に勉強を進めればいいかわからない….
そんな時は、まずは公務員セミナーに参加をしてみよう!

NJCのセミナーは基礎からスタート!

NJCのセミナーは、単なる過去問題演習ではなく、

「講義」 → 「基礎問題」 → 「過去問題」
と進めていきます。

無理なく着実に力が着きます。

NJCの公務員模試は『実務教育出版』の模擬試験!

NJCは公務員試験対策で有名な「実務教育出版」との提携校。
「実務教育出版」の模試なら、全国の受験者の点数が分かります。
模試を受けて、出題傾向の把握や苦手分野を洗い出そう!

開催概要

申込方法

学校公式LINEからのお申込みがオススメ!
(①氏名 ②高校名・学年 ③参加希望日 を送ってください!)

【ミミカジ】知っておいて損はない!SEとPGの違いって何?

2023.04.19

IT・情報処理

SEとPGについて詳しく知ろう!

こんにちは、NJC事務局の小山です。「ミミカジ」のコーナーでは、「耳かじっておくとちょっと良いことあるかも」な情報をお届けしていきます。

今回はSEとPGについてのお話。

といっても、そもそも「何の略称?」って思いますよね。SEはシステムエンジニア、PGはプログラマーに略称。どちらも将来性が豊かな職種なんです。

この2つの職種は同一視されることが多くあります。しかし、明確な違いがあるので、その点を踏まえて知っていきましょう。

SEってどんな仕事をするの?

まずは「システムエンジニア」について、簡単に解説していきます。この仕事は、システム制作についての仕様書を作ることが主になります。

クライアントから要望をヒアリングして、どのようなシステムを構築するとその要望が叶えられるのかを考えます。つまり、自社でどのようなシステム開発が可能なのかを把握して、基本となる設計を行う必要があるのです。

設計が確定したら、その内容で制作するための設計図を作成します。これが「仕様書」と呼ばれるもの。仕様書の内容を正しくプログラマーやデザイナーなどと話し合い、伝達することもシステムエンジニアの仕事です。パソコン作業よりも、人とコミュニケーションを取っている時間の方が多いこともあるそうです。

PGってどんな仕事をするの?

続いて、「プログラマー」の仕事について解説していきます。

プログラマーは、システムエンジニアが作成した仕様書の中身を確認して、具現化するためにコードを書くことが仕事になります。

専門的なコードを書くため、Javaをはじめとしたプログラミング言語の知識が必須。

仕様書に合わせてコードを書き、予定通りにシステムが稼働するかのテストを繰り返し、ミスやバグの修正を行い、システムを完成させます。

システムエンジニアと違い、クライアントと向き合うことはなく、パソコンと向き合い続けることがほとんどです。

SEもPGも将来性はどちらも明るい!

IT関連企業は、慢性的な人材不足に悩まされています。なので、システムエンジニアやプログラマーは、将来性が豊かな職種です。

担当する作業範囲や知識、能力は異なりますが、クライアントの希望するシステムを作り上げるという点では同じです。

どちらの職種を目指すか迷ったら

人とコミュニケーションを取ることが好き

システムエンジニア


パソコンと向き合って作業をすることが得意

プログラマー

という選び方もあると思います。

システムエンジニアやプログラマーを目指そうと考えているみなさん。NJCでは、ITに関わる多くのことが学べます!次回の「ミミカジ」もお楽しみに!

もっと詳しく知りたい!という方は、ぜひNJCのオープンキャンパスへ。
総合ビジネス科のことはもちろん、NJCの全学科のことが知れるチャンスです!

魅力いっぱいの公務員になりたい!と考えているみなさん!
ぜひNJCのオープンキャンパスへ。
公務員試験や就職率の高さのヒミツが分かるかもしれませんよ!

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

【NJCを知ろう!】進路が決まっていない人には総合ビジネス科がオススメ!

2023.04.19

最新トピックス

目的に合わせたコース選択が魅力!

こんにちは、NJC事務局の小山です。まだ進路が決まっていない……そんな人にオススメの総合ビジネス科について、「こんな人にオススメの学科だよ!」というお話をしたいと思います。

NJCのビジネス分野は「総合ビジネス科」「ITビジネス科」「ビジネスライセンス科」の3学科があります。なかでも総合ビジネス科は、目的に合わせて「オフィス事務コース」「経理会計コース」「販売・企画コース」「登録販売者コース」「公務員コース」の5コースから選択できる特長があり、まだ進路が決まっていない人にとっては、将来について幅広く考えられます。

総合ビジネス科はこんな学科!

「総合ビジネス」って言葉だけだと、どうしても漠然としたイメージがあり、「ビジネスを総合的に学ぶんだよね…?」と思ってしまうでしょう。

そこで、具体的にどんな人にオススメなのか、どんな勉強をしていくのか、最終的にはどんな資格を取得することができるのかをお伝えしていきます。

こんな人にオススメ!

簿記やパソコン、マナーなどの専門知識が得られ、さらに2年次からは5つのコースから選択できる、そんな点から総合ビジネス科は、下記の3つに該当する人にオススメの学科です。

■将来の就職を幅広く考えたい人
■多様な資格・検定を取得し面接PRに活かしたい人
■一般就職や公務員で迷っている人

どんな勉強をしていくの?

総合ビジネス科は2年制の学科。1年次でビジネススキルの習得や3代基礎学習(簿記・PC・マナー)を徹底的に学び、2年次からは目的に合わせて「オフィス事務コース」「経理会計コース」「販売・企画コース」「登録販売者コース」「公務員コース」から選択することができます。目指す企業や職種に合わせてコース選択ができるか不安という人もいるかもしれませんが、そこはご安心ください。

1年次で企業研究や業界研究により、自分にピッタリの職種を見出すことができます!

どんな資格が取れるの?

まず1年次では基本となる日商簿記検定、社会に出た時に習得していると有利になるパソコンスキルとしてExcel検定Word検定PowerPoint検定、そして失礼のない対応がマストになる社会人を目指すためのビジネス実務マナー検定を取得します。

2年次からは選択したコースによって異なりますが、サービス接遇検定秘書検定色彩検定Webクリエイター検定所得税法検定などがあります。

コース選択に加えて、これだけ幅広く多彩な資格を取得できる「総合ビジネス科」なら、きっと将来のビジョンが見出せるはずです!

もっと詳しく知りたい!という方は、ぜひNJCのオープンキャンパスへ。
総合ビジネス科のことはもちろん、NJCの全学科のことが知れるチャンスです!

魅力いっぱいの公務員になりたい!と考えているみなさん!
ぜひNJCのオープンキャンパスへ。
公務員試験や就職率の高さのヒミツが分かるかもしれませんよ!

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

5月20日OPENCAMPUS!AOエントリー開始まであと”2回!” 高校生3年生のみなさんこの時期が重要です!

2023.03.02

その他

AOエントリー開始目前です!

みなさんこんにちは!いよいよ6月1日よりAOエントリーがスタートします!
AOエントリー開始前ののオープンキャンパスは”残り2回!”
5月のオープンキャンパスに参加して、AOエントリーの準備をしよう!

2024年4月

入学生用の
募集要項が
完成しました!

お待たせしました!
2024年4月入学生用の
募集要項を配布します!

入試や学費のことがこの1冊で、
全て分かる!

5月20日のオープンキャンパス
体験メニューはこちら!

【AMコース】AO入試セミナー
詳しくは下記のバナーをタップ!

【PMコース】体験型オープンキャンパス!
希望の学科の説明はもちろん、
体験授業もできる!
保護者様の参加も大歓迎(個別相談も可能)!

【こんな人にオススメ!】

・「体験授業で職業イメージを掴みたい!」
・「在校生と話たり、学校の雰囲気が知りたい!」
・「AOエントリー資格をGETしたい!」

▼▼当日の体験授業はコチラ!▼▼

【公務員体験】公務員試験問題スペシャルワンポイント講座
~超頻出!判断推理「一筆書きで出来るのはどの形?」~

【ビジネス体験:選択式】
あなたが社長です!
~ゲーム感覚で事業経営にチャレンジ~

【IT・情報処理】
チャレンジ!初めてのドローン操縦体験!

【CGデザイン】★Macフォトショップ体験★
不思議な合成写真を作ろう!

~オープンキャンパスへのお申し込み方法~

【LINEでのお申し込みがオススメ!】
①氏名フルネーム
②高校名、学年
③参加希望日(5/20)
④コースを選択(AM・PM・1日参加)
⑤希望学科(決まってなければ”未定”)

例:①長岡 花子 ②NJC高校3年生 ③5月13日参加 
  ④PMコース参加 ⑤ビジネス公務員科
 

※機能上すぐ既読がつきますが、内容を確認しだい返信させて頂きます!

【LINE申込者限定!】デジタルギフトをプレゼント!🎁

交通費補助制度について

オープンキャンパスに参加する皆さんの交通を補助し、進路活動をサポートします!

■エリアと金額について

県内13か所から無料送迎バス運行!

また当日みなさんの街から無料送迎バスが運行します!
下記乗車場所を確認して、予約の際に一緒に乗車場所をお送りください!
※交通費補助制度との併用はできません。

5月は早期進路決定の重要な月です!
皆さんのご参加お待ちしております!

【新高校1・2年生へ】3月4日、11日は参加特典付きオープンキャンパス開催!

2023.03.02

オープンキャンパス

【参加特典】選べる3つのキャンペーン!

こんにちは、NJC事務局の小山です。NJCでは、新高校1・2年生に向けた「参加特典付きオープンキャンパス」を3月4日(土)、11日(土)に開催します。

選べるキャンペーンは3つ!

保護者同伴キャンペーン

保護者の方と一緒の参加でクオカード1,000円分プレゼント!
保護者説明会もあります。

おかえりなさいキャンペーン

2022年12月までの期間にNJCのオープンキャンパスに1回以上参加したことがある方が対象。3月4 日もしくは11日のオープンキャンパスへ参加でクオカード1,000円分をプレゼント!

お友だちキャンペーン

お友だちと一緒の参加でクオカード1,000円分プレゼント!

こんなことが体験できます!

3月4日は…

【公務員分野】

「公務員試験問題スペシャルワンポイント講座~超頻出!切って開いた折紙はどんな形?
公務員試験を体験!

【ビジネス分野】

ショップオーナーになろう!マネジメントゲームに挑戦」
お金の動きや投資、人材の扱い方などをゲームで体験!

【情報分野】

「コレは現実?仮想空間?最新VR体験!」
ゲームやVRのイメージがつかめる!

【CG分野】

「★Macフォトショップ体験★不思議な合成写真を作ろう!」
Macの多彩な機能を体験!

3月11日は…

【公務員分野】

「公務員試験問題スペシャルワンポイント講座~超頻出!一筆書きできるのはどの形?」
公務員試験を体験!

【ビジネス分野】

経理のお仕事を先取り!~会計ソフトを体験しよう~」
簿記の知識を楽しく学ぶ!  

【情報分野】

自動飛行にチャレンジ!ドローンプログラミング!初級編」
専門知識は必要なし!

【CG分野】

「★Macフォトショップ体験★不思議な合成写真を作ろう!」
Macの多彩な機能を体験!

オープンキャンパスへGO!無料送迎バス運行!

3月4日のオープンキャンパスは、各エリアからNJCへ直行できる無料送迎バスを運行します。予約は前日3日(金)の17時まで!詳しくは、こちらをチェックしてください。

オープンキャンパスに申し込もう!

オープンキャンパスへの参加は公式LINEまたはHPから。

魅力いっぱいのNJCをぜひ体感して、進路のきっかけをつかんでください!
お待ちしています!

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

2月25日オープンキャンパス!高校生1・2年生限定イベントも実施!ご家族お友達と一緒にオープンキャンパスに参加しよう!

2023.02.22

オープンキャンパス

高校1、2年生イベント開催!
早期の進路研究をしよう!

高校1,2年生の皆さん、この時期の早期進路研究が重要です!

「進路を考えるのはもう少し先になってからにしよう」

と考えていると
あっという間に高校3年生を迎えることになります…

高校3年生は何かと忙しい年です。
皆さんの人生にとって重要な進路選択はそう簡単に決まらるものではありません。

ですので、高校2年生の今のうちから
進路決定の準備を始ましょう!!!

NJCのオープンキャンパスで未来を見据え、進路活動を進めよう!


~1・2年生向けオープンキャンパス~

2・3月のOCに参加して特典をゲットしよう!※一部条件あり

2023年2・3月のオープンキャンパスに参加される方に
3つの選べるキャンペーンを実施します!
ぜひこの機会にご参加ください!

※各キャンペーン、交通費補助制度、無料送迎バス(運行日注意)とも併用可能。該当日(2/18~3/11)のみの特典となります。

①保護者同伴キャンペーン

保護者の方と一緒の参加でクオカード1,000円プレゼント!
オープンキャンパスと同時間帯に保護者説明会も開催中!

②おかえりなさいキャンペーン

2022年12月までにN-heartのオープンキャンパスに1回以上参加したことがある人で、2・3月の該当日にもう一度参加した方にクオカード1,000円プレゼント!

③お友だちキャンペーン

お友だちと一緒に参加してくれた方にクオカード500円ずつプレゼント!
1人での参加は心細いな…という方にオススメ!
お友だちを誘ってオープンキャンパスに参加しよう!

NJCのオープンキャンパスは2つのコースを展開!
自分の都合や目的に合わせてコースを選ぼう!
あなたは、、、

・「じっくり相談」AMコース?
・「楽しく体験」PMコース?

PMコースでは、AOエントリーシート書き方セミナーを開催!
志望動機や将来の夢などの必須級の質問もにも対応!

【AMコース】60分オープンキャンパス!
入試や学費・奨学金についても相談可能!(個別相談)

・「午後は友だちとそのまま遊びに行きたい」
・「短時間でピンポイントで聞きたい」
・「大人数は少し不安だから、じっくり個別に相談したい」
そんな人は、AMコースがおススメです!

【AM60分オープンキャンパスのポイント】
・1対1での対応だから周りの目を気にせず、アナタに合わせた話がじっくり聞ける!
・仕事や職業を迷っている場合は総合的な話が聞ける!
・学費や奨学金の仕組み、アナタだけに合った免除プランが聞ける!

【注意とお願い】
AMコースは、来校者のニーズや聞きたいことに最大限お応えする「完全個別対応」にて実施しております。
以下、枠組みでそれぞれ人数制限がございますので予めご了承ください。

□公務員コース(ビジネス公務員科/公務員科)
□ビジネスコース(総合ビジネス科/データマーケティング科/ビジネスライセンス科)
□IT・情報処理コース(情報システム科)
□CGデザインコース(コンピュータグラフィックデザイン科)
□未定・総合的な話や学費・入試相談コース


※申込フォームで選択できない場合は、すでに予約で満席となっている状態となりますので、PMコースを選択、または別日程でのお申込みをお願いします。

【PMコース】体験型オープンキャンパス!

・「体験授業で職業イメージを掴みたい!」
・「在校生と話たり、学生の雰囲気が知りたい!」
・「保護者会に参加したい」
そんな人は、PMコースがおススメです!

※個別で相談がしたい場合は、PMプログラムが全て終了した後に希望制での対応とさせて頂きます。

▼▼当日の体験授業はコチラ!▼▼

【公務員体験】公務員試験問題スペシャルワンポイント講座
~超頻出!判断推理「トーナメント戦の試合数はいくつ?」~

【ビジネス体験】経理のお仕事を先取り!
~会計ソフトを体験しよう~

【IT・情報処理】
自動飛行にチャレンジ!
ドローンプログラミング!初級編

【CGデザイン】★Macフォトショップ体験★
不思議な合成写真を作ろう!

【全員対象】入試&学費説明会

進路活動が思うようにできていない人も焦らずじっくり自分の進路を探求しましょうね!
参加者全員を対象にAO入試を始めとした入試説明および学費等について説明致します。受験は誰もが不安がつきもの。AO入試や学費など、進路アドバイザーが分かりやすく説明するのでご安心くださいネ!

【LINEで申し込む場合】
①氏名フルネーム
②参加日程
③気になる学科(決まってなければ”未定”)
をトークで送って頂くと、スムーズです!
※機能上すぐに返信がつきますが、内容を確認しだい手動で返信させて頂きます!

交通費補助制度について

新型コロナウィルスに影響により進路活動がなかなか進められていない高校生や入学を検討をする方全員に、交通費を支給します!

■対象者
・来校形式のオープンキャンパス・個別相談にご参加いただく方

■対象エリアと金額

金額エリア
500円長岡市内・小千谷・見附
1,000円東三条・燕三条・燕・栃尾・越後川口・山古志
2,000円柿崎・柏崎・塩沢・六日町・小出・十日町
加茂・吉田・分水・寺泊・新潟・田上
3,000円上越妙高・新井・高田・直江津・越後湯沢・新発田
4,000円糸魚川・村上
※無料送迎バスの発着場所から起算が算出の基準です。
※他の遠方地域の方は別途ご相談ください。

「地元」という選択。
「長岡」という選択。
「地元」に”プラス”となる人材を
NJCでは育成します。

今年度は、東京などの首都圏への進学を迷う人が多い傾向にあります。来年の状況もどのように変化をするかわかりません。
NJCに入学する人の85%以上は、長岡市を中心とする中越エリア、15%は、上越エリア・その他のエリアの出身です。つまり、実家から通学する人が多くいるということです。

そして、NJCでスキルと実践力を身に付け、地元の就職をしていきます。

専門的なスキル、就職につながる資格、ビジネスマナーやコミュニケーション能力。一つひとつ、ゆっくりに確実に。今の自分に「プラス」して、地元の「プラス」となる人になりましょう!

コロナ禍での進路研究は誰しもが不安

「コロナ」というキーワードを聞かない日はないここ数年。みなさんの高校でもその影響を受け、授業が一時休校になったり、先生や友達から入ってくる情報も少なくなっている方も多いはず。「いつまで続くのか・・・」と不安な心境の人も少なくないでしょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1857387_m-1-1024x683.jpg

自分の将来・進路方向性を考えるにあたり、「どこで」「どんな職業を」を、NJCと一緒に考えてみませんか?

長岡で目指す94のお仕事ページへのリンク

2月18日オープンキャンパス!高校生1・2年生限定イベントも実施!ご家族お友達と一緒にオープンキャンパスに参加しよう!

2023.02.15

オープンキャンパス

高校1、2年生イベント開催!
早期の進路研究をしよう!

高校2年生の皆さん、この時期の早期進路決定が重要です!

「進路を考えるのはもう少し先になってからにしよう」

と考えていると
あっという間に高校3年生を迎えることになります…

高校3年生は何かと忙しい年です。
皆さんの人生にとって重要な進路選択はそう簡単に決まらるものではありません。

ですので、高校2年生の今のうちから
進路決定の準備を始ましょう!!!

NJCのオープンキャンパスで未来を見据え、進路活動を進めよう!


~1・2年生向けオープンキャンパス~

2・3月のOCに参加して特典をゲットしよう!※一部条件あり

2023年2・3月のオープンキャンパスに参加される方に
3つの選べるキャンペーンを実施します!
ぜひこの機会にご参加ください!

※各キャンペーン、交通費補助制度、無料送迎バス(運行日注意)とも併用可能。該当日(2/18~3/11)のみの特典となります。

①保護者同伴キャンペーン

保護者の方と一緒の参加でクオカード1,000円プレゼント!
オープンキャンパスと同時間帯に保護者説明会も開催中!

②おかえりなさいキャンペーン

2022年12月までにN-heartのオープンキャンパスに1回以上参加したことがある人で、2・3月の該当日にもう一度参加した方にクオカード1,000円プレゼント!

③お友だちキャンペーン

お友だちと一緒に参加してくれた方にクオカード500円ずつプレゼント!
1人での参加は心細いな…という方にオススメ!
お友だちを誘ってオープンキャンパスに参加しよう!

NJCのオープンキャンパスは2つのコースを展開!
自分の都合や目的に合わせてコースを選ぼう!
あなたは、、、

・「じっくり相談」AMコース?
・「楽しく体験」PMコース?

PMコースでは、AOエントリーシート書き方セミナーを開催!
志望動機や将来の夢などの必須級の質問もにも対応!

【AMコース】60分オープンキャンパス!
入試や学費・奨学金についても相談可能!(個別相談)

・「午後は友だちとそのまま遊びに行きたい」
・「短時間でピンポイントで聞きたい」
・「大人数は少し不安だから、じっくり個別に相談したい」
そんな人は、AMコースがおススメです!

【AM60分オープンキャンパスのポイント】
・1対1での対応だから周りの目を気にせず、アナタに合わせた話がじっくり聞ける!
・仕事や職業を迷っている場合は総合的な話が聞ける!
・学費や奨学金の仕組み、アナタだけに合った免除プランが聞ける!

【注意とお願い】
AMコースは、来校者のニーズや聞きたいことに最大限お応えする「完全個別対応」にて実施しております。
以下、枠組みでそれぞれ人数制限がございますので予めご了承ください。

□公務員コース(ビジネス公務員科/公務員科)
□ビジネスコース(総合ビジネス科/データマーケティング科/ビジネスライセンス科)
□IT・情報処理コース(情報システム科)
□CGデザインコース(コンピュータグラフィックデザイン科)
□未定・総合的な話や学費・入試相談コース


※申込フォームで選択できない場合は、すでに予約で満席となっている状態となりますので、PMコースを選択、または別日程でのお申込みをお願いします。

【PMコース】体験型オープンキャンパス!

・「体験授業で職業イメージを掴みたい!」
・「在校生と話たり、学生の雰囲気が知りたい!」
・「保護者会に参加したい」
そんな人は、PMコースがおススメです!

※個別で相談がしたい場合は、PMプログラムが全て終了した後に希望制での対応とさせて頂きます。

▼▼当日の体験授業はコチラ!▼▼

【公務員体験】公務員試験問題スペシャルワンポイント講座
~超頻出!判断推理「最短経路を導き出せ」~

【ビジネス体験】経理のお仕事を先取り!
~会計ソフトを体験しよう~

【IT・情報処理】
自動飛行にチャレンジ!
ドローンプログラミング!初級編

【CGデザイン】★Macフォトショップ体験★
不思議な合成写真を作ろう!

【全員対象】入試&学費説明会

進路活動が思うようにできていない人も焦らずじっくり自分の進路を探求しましょうね!
参加者全員を対象にAO入試を始めとした入試説明および学費等について説明致します。受験は誰もが不安がつきもの。AO入試や学費など、進路アドバイザーが分かりやすく説明するのでご安心くださいネ!

【LINEで申し込む場合】
①氏名フルネーム
②参加日程
③気になる学科(決まってなければ”未定”)
をトークで送って頂くと、スムーズです!
※機能上すぐに返信がつきますが、内容を確認しだい手動で返信させて頂きます!

交通費補助制度について

新型コロナウィルスに影響により進路活動がなかなか進められていない高校生や入学を検討をする方全員に、交通費を支給します!

■対象者
・来校形式のオープンキャンパス・個別相談にご参加いただく方

■対象エリアと金額

金額エリア
500円長岡市内・小千谷・見附
1,000円東三条・燕三条・燕・栃尾・越後川口・山古志
2,000円柿崎・柏崎・塩沢・六日町・小出・十日町
加茂・吉田・分水・寺泊・新潟・田上
3,000円上越妙高・新井・高田・直江津・越後湯沢・新発田
4,000円糸魚川・村上
※無料送迎バスの発着場所から起算が算出の基準です。
※他の遠方地域の方は別途ご相談ください。

「地元」という選択。
「長岡」という選択。
「地元」に”プラス”となる人材を
NJCでは育成します。

今年度は、東京などの首都圏への進学を迷う人が多い傾向にあります。来年の状況もどのように変化をするかわかりません。
NJCに入学する人の85%以上は、長岡市を中心とする中越エリア、15%は、上越エリア・その他のエリアの出身です。つまり、実家から通学する人が多くいるということです。

そして、NJCでスキルと実践力を身に付け、地元の就職をしていきます。

専門的なスキル、就職につながる資格、ビジネスマナーやコミュニケーション能力。一つひとつ、ゆっくりに確実に。今の自分に「プラス」して、地元の「プラス」となる人になりましょう!

コロナ禍での進路研究は誰しもが不安

「コロナ」というキーワードを聞かない日はないここ数年。みなさんの高校でもその影響を受け、授業が一時休校になったり、先生や友達から入ってくる情報も少なくなっている方も多いはず。「いつまで続くのか・・・」と不安な心境の人も少なくないでしょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1857387_m-1-1024x683.jpg

自分の将来・進路方向性を考えるにあたり、「どこで」「どんな職業を」を、NJCと一緒に考えてみませんか?

長岡で目指す94のお仕事ページへのリンク

【資格取得ならNJC】国際資格と国家資格

2023.01.28

最新トピックス

就職の幅が広がる、驚異の資格取得実績!

こんにちは、NJC事務局の小山です。以前にもお話した通り、NJCのビジネス分野では、在学中の一人当たりの資格取得数が平均18.6個!なっ、なんと最高で40個も取得した学生もいるほどなのです。

ひと口に資格といっても、難易度やジャンルなど千差万別。今回はその前段階として、資格の種類に着目していきましょう。

国際資格と国家資格がある

資格の種類と聞いて「?」の人もいるかもしれませんが…国際資格や国家資格という言葉を耳にしたことはありませんか?それが、資格の種類です。
国際・国家というワードから、何となく想像はつくかもしれませんが…

国際資格:他国でも通用する資格。主に民間企業が主催。
国家資格:国の法律に基づいた資格。主に官公庁が主催。

というふうに区分されています。

世界大会もある!国際資格「Microsoft Office Specialist」

世界でも通用する、国際資格。注目は、パソコンスキルを図ることができる「Microsoft Office Specialist」。この資格の利点といえば、企業での書類作成など実践で役立つ問題が出題されるため、自然とスキルが身につき、企業からは即戦力として一目置かれるところ。就職活動時の大事なアピールポイントにもなり得ます。

実は、このMicrosoft Office Specialistには、資格試験に合格した人だけがエントリーでき、各国の代表のみが出場できる世界学生大会もあるのです。まさに世界規模のパソコンの大会!

NJCでMicrosoft Office Specialistを取得して、世界大会へ。そして国際的に活躍できる社会人を目指しましょう!

これからもNJCで取得可能な資格をご紹介していきます。

次回もお楽しみに!

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓

【こんな人はNJC】だから公務員に強い!…NJCだけの5つの強みを教えます!

2023.01.26

公務員

NJCなら、一人ひとりが“なりたい公務員”へ。

こんにちは、NJC事務局の小山です。「こんな人はNJC」のコーナーでは、NJCの各学科とみなさんの得意科目&特技をマッチングしてご紹介。将来の夢や進路のヒントになるような情報をお届けします。

今回は、マッチングというよりはズバリ!「公務員」を目指す人にスポットを当てていきます。

40年以上の伝統と実績から、多くの卒業生輩出しているNJC。なかでも、公務員試験の合格率・就職率は群を抜いています。そこで、なぜNJCが公務員に強いのか…その5つの秘密をお伝えします。

[SECRET 01]長年の合格データによるオリジナル教材!

実は…NJCには30年以上にわたる公務員試験の分析データがあります。

その分析をもとにしたのが、合格のノウハウを備えた貴重であり、強みとなっていNJCだけのオリジナル教材

「いつ、何を、どこまでに、どのようにして学習すれば、合格できるのか」

そのすべてを熟知しているからこそできるNJCだけの学びがあります。

[SECRET 02]全国規模でレベルが分かる!公務員模試を実施。

新潟県中越地区で唯一、全国公務員試験で有名な「実務教育出版」と教育提携をしています。
提携校である強みを生かし、全国分析データを活用した授業を展開。だからこそ、全国模擬試験でもトップクラスを継続中なのです!

[SECRET 03]苦手分野をなくして、弱点を克服できます!

重要単元ごとの確認テスト、定期的に実施する試験、日々の小テスト、全国規模の公務員模試などから、一人ひとりの課題やレベルを正確に把握して、苦手分野&弱点を克服

[SECRET 04]戦略的な受験プランニング

担任が一人ひとりの弱点や得意分野を把握。受験先や勉強スタイルなどの受験プランニングを実践しながら、確実に合格まで導きます。

[SECRET 05]事務系・公安系、それぞれに特化した面接対策!

目指す職種によって、見られる観点や答え方が変わってきます。長年の公務員試験合格実績に裏付けされた、NJCだからできる面接対策で、きめ細やかな指導を行います。

NJCだからこそできる「5つの強み」を味方にして、公務員試験合格を勝ち取りましょう!

次回もお楽しみに!

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓