経理系学科 またまた快挙!
2014.05.12
検定・コンペ結果
みなさん、こんにちは!
春らしい暖かな日が続くようになってきましたね
そして、またまた嬉しい報告です!
2月に実施された、「第173回 全経簿記検定 上級」の合格発表があり、
NJC経理ビジネス科の板倉瑞樹君(長岡商業卒)が見事合格しました!
おめでとう!!
ヽ(^◇^*)/
簿記検定といえば日商簿記1級が最もレベルの高い検定として知られていますが、
問題の質、レベルともに、それに比肩する、と言われているのが全経簿記上級。
つまり、こちらも“簿記の最高峰”です!
W(゚o゚)w オオー!
ちなみに長岡地区での合格者は2名のみ。そのうち学生の合格者はNJCだけでした!
板倉君に、合格の決め手は?と聞いてみると、
「とにかく授業をしっかり受けて、わからない所を絶対に残さないようにしたこと」
とのことでした。確かに、常に真面目に取り組んでいた姿が印象的です。
試験から合格発表まで約2ヶ月もかかり、期待と不安の中で発表を待っていましたが、
“合格”の知らせを受けた時には、満面の笑みを見せてくれました。
そして、惜しくも合格できなかった学生達も、次回の合格に向けてやる気満々!
NJCは頑張る皆さんを全力でサポートしていきます!!
合格者に続け!!みんなガンバロウ!
(⌒∇⌒)ノ””マタネー!!
販売業界で大活躍!フィッティングアドバイザー
2014.05.07
その他
みなさん、こんにちは!
ゴールデンウィークは、いかがでしたか?
NJCの学生達は、
普段、勉強を頑張っている自分へのご褒美として、
友達と旅行をしたり、ショッピングをして、
しっかりと、リフレッシュできたようです。
さて、今回は、販売・サービス科のお話。
販売・サービス科では、
”楽しく”就職に役立つ授業がたくさん!
皆さんおなじみのショップでも、
資格を取得した、たくさんの卒業生が”楽しく”販売のお仕事をしています。
そんな授業の一つが【フィッティング】。
フィッティングアドバイザーの検定受験のための勉強です。
日本百貨店協会(伊勢丹、三越、西武などが加盟)のカリキュラムをもとに、
ファッション商品を取り扱うショップで、
お客様にピッタリ合った商品をお勧めできる知識と技術を学ぶ検定です。
洋服の生地や取り扱いの方法、
サイズの合わせ方や丈の調整方法など、
実務で活かせる内容が盛りだくさん。
さらに授業では、
ショップのテーマ設定や、
クラスメイトがお互いに販売員役、お客様役となっての
接客演習まで行いました!
オープンキャンパスでも、
“楽しく”身につく体験実習コーナーも盛りだくさん!
夏に向けてのフィッティングを楽しく学んでみませんか?
ぜひ、来てみてください☆
ついに…!情報処理技術者試験 受験!
2014.04.30
イベント情報
4月20日(日)に、情報処理技術者試験が行われ、
IT系学科の学生が受験してきました。
情報処理技術者試験とは、
プログラマなどの、IT関係の職業を目指す専門学校生には、必須!
非常に重要な国家資格です。
ちょうど桜の季節・・・
窓から見えた桜も、応援してくれるようにキレイに咲いています。
昨年とは違う会場で、緊張気味だった学生も、
緊張が解けていったようでした。
この日のために、
長期間に渡って、対策授業に取り組んできた学生達。
時には、大変な時もあったと思います。
クラスメイトや先生と一緒だったからこそ、
今日まで頑張ってこられたんですね。
結果発表は6月。
6月にも、みんなの桜が咲く事でしょう!
公務員合格 その秘訣は・・・
2014.04.21
授業紹介
桜も満開で、春全開ですね☆
みなさんも、新年度がスタートし、
バタバタが少し落ち着いてきたところでしょうか。
今日は、公務員系についてご紹介をします。
新年度が始まる前に、
公務員合格を目指す高校生のみなさん向けの
公務員セミナーを開催したNJC。
高校では勉強しない知能系の科目もたっぷりと行い、
中身のぎっしり詰まったセミナーを受け、
高校生のみなさんは充実した3日間となったようです。
来月には、
無料の公務員模試も開催予定!
模試の後には、毎回大好評の解説も行っています。
公務員試験に合格するためには、多くの準備が必要です。
長い歴史の中で培ってきた、
NJCだからこそのノウハウや情報を入手できる、
セミナーや模擬試験をぜひ体験してみてください。
NJCは、
公務員を目指す全ての方を、これからも全力で応援していきます!
文部科学大臣賞受賞!!
2014.04.14
検定・コンペ結果
こんにちは。
嬉しい報告です。
なんと、NJCがビジネス実務マナー検定で、
成績優秀団体に贈られる【文部科学大臣賞】を受賞しました!
ビジネス実務マナー検定は、
ビジネスの場で求められるマナーや人間関係など、
社会で必要となる能力が問われる検定です。
毎年NJCのビジネス系学科の学生が受検し、大勢の学生が合格してきました。
更に、団体の文部科学大臣賞だけでなく、
個人でも【優秀賞】を受賞!
本当におめでとうございます(*^^*)
ビジネス系の学生は、
この先行われる簿記検定やWord、Excel検定に向けて、
毎日頑張って勉強しています。
今年も全員で合格できるように一緒に頑張っていきましょうp(^^)q
【国家試験】情報処理技術者試験 対策授業スタート!
2014.03.25
授業紹介
みなさん、こんにちは!
春の気配を感じるこの頃ですね。
多くの学生達は、春休み中。
し…んとした校舎ですが、
1部屋だけ気合十分で授業に取り組む教室がありました!
それは、情報システム科1年、ITエンジニア科1年達。
すでに2年生の授業内容を行っています。
まだ3月なのに2年生の授業なんて、ちょっと意外だな、
なんて感じる人もいるかもしれません。
学生達は、今、
4月20日に行われる重要な国家資格試験対策の真っ最中なんです!
情報処理技術者試験と言い、
情報系の仕事を目指す人が取得していると、非常に有利な資格です。
対策授業は、個別のレベルに合わせ、
時には遅くまで続くこともありますが、
クラスメイト・先生・学校一丸となって取り組んでいます。
合格すると経済産業省の大臣の名前で届く合格証。
全員が手に出来るように、もうひと頑張り!
エイエイオー!!
【公務員実績】今年もNJCが中越地区を独占!
2014.03.11
就職情報
みなさん、こんにちは!
NJCの国家公務員一般職 最終合格者は、
長岡試験会場において【合格者の94%がNJCの学生】と、
ほぼ独占の結果となりました。
合格した学生達は、採用面接も無事終わり、
外務省や厚生労働省、法務省、国立病院機構など、
様々な機関に決定しています。
また、地方公務員においても最終合格者を多数輩出しています。
新潟県事務職、長岡市役所や南魚沼市役所、柏崎市役所など、
今年も中越地区の学校でダントツNO.1の最終合格者数となりました。
それだけではありません!
公安職・保育士などにおいても、多数の合格者を輩出しました。
楽しかった学校生活も終わりに近付き、
今は4月からの新生活、新社会人にむけての準備真っ只中!
一般職・事務職の人は、自分のスキルアップや、
パソコン技術の向上に努力を重ねたり。
公安職の人は、やはり体力が一番大切なので、
体力作りだけは怠らない日々を送っています。
そして、最後の春休みを満喫中。。。
社会人まであと少し。
NJCで学んだことを励みに
今も、これからも頑張っていきましょう!
努力のかたち
2014.03.04
イベント情報
みなさん、こんにちは!
先日、高資格祝賀会が行われました。
難易度の高い検定の合格者や、
大会・コンペなどで優秀な成績を修めた学生を招待するパーティーです。
今回は、その祝賀会に参加した医療系学科の学生達の様子をご紹介します。
祝賀会は校長先生からのお祝いの言葉で始まり、
さあ、みんなで乾杯です♪
その後はビュッフェ形式で自分の好きな料理を取りながら、
友達とワイワイ楽しく飲んだり食べたりしながらおしゃべりです。
ラーメンやお寿司のブースが大人気でしたが、
女子はやっぱり甘いものが大好きなので、
スウィーツコーナーはみんな大喜びでした!
しばらくすると、豪華景品が当たる抽選会が行われました。
大盛り上がりの中、医療系の学生たちも何人も当たり、ステージに上がっていましたよ。
最後には出席者全員で合格証を持ちながらの記念撮影です。
みんな今まで色々な検定に挑戦してきました。
諦めそうになったこともありますが、
みんなで励まし合いながら合格を手に入れることができました。
努力した分だけ結果は必ずついてきます。
それが合格という証となって、みんなの自信に繋がっていくのです。
今年の高資格祝賀会も、
合格まで共に頑張った仲間たちや先生方と楽しい時間を過ごすことできました♪
みんな、本当におめでとう!
4月入学もまだ間に合います!個別入学相談、毎日受付中!
2014.02.20
その他
こんにちは!
NJC入学相談室です。
オープンキャンパスの日程がつかない方や、
じっくり話を聞きたい!という方、
また、これから進路決定や進路変更を考えている方に、
NJCでは個別相談会を開催しています。
① 就職からの進路変更
② 大学・短大からの進路変更
③ これからの学校選び
④ 大学・短大・専門学校を卒業後の学び直し
⑤ 社会人の方でキャリアアップのための進学
など、個別にみなさんの疑問・質問に丁寧にお答えします。
4月入学もまだ間に合います。
この機会に、進学への不安を解消して、
4月から一緒に充実したキャンパスライフを送りましょう。
まずは、お電話にて希望の日時をご相談ください。
資料請求やオープンキャンパス参加も受け付けています。
お気軽に下記までご連絡ください。
0120-351-055(フリーダイヤル)
メールでのご相談もOKです! njc@nsg.gr.jp
想いが届くラッピング☆
2014.02.18
授業紹介
みなさん、こんにちは!
先週はバレンタインデーでしたね。
チョコをプレゼントしたり、もらったり、何もなかったり…。
中には、特設会場を設けていたお店もあって、
見るだけでワクワクした人もいたのではないでしょうか。
これからのシーズンは、バレンタインデーやホワイトデー、
そして、新年度の準備として色々と購入するお客様が増え、
販売業界にとって、忙しい時期の一つとなります。
そこで重要になってくるのが、
プレゼントを素敵に演出する“ラッピング”です。
お店で販売員さんが丁寧に包んでくれます(^^)
販売・サービス科では、
販売の知識はもちろん、
実務で必要なラッピング等の実習もたくさん行っています。
学生達は、基本的な箱の包み方から、
お店のディスプレイとしても使えるテクニックまで学び、
始めは慣れない手つきの学生も、
練習するごとに上達して、課題作品を製作していきます。
みなさんも大切な人への贈り物を、
真心のこもったラッピングで包んであげましょう!
そうすれば、きっと想いが届くはず!
オープンキャンパスでもラッピング等のテクニックを体験できますので、
ぜひ、遊びに来てください♪