• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

NJC生が長岡青年会議所とコラボ!!

2009.07.21

その他

 

7月も、もう半ば!
 
あと半月で長岡祭りですね(o^∇^o)ノ
 
NJC生は、この長岡祭りの開催にさまざまな形で貢献しているんですよ☆☆
 
 
もうまもなく(8月1日)、NJC生がポスターを作成したあの【灯ろう流し】が行われます。
 
今、市内のいたるところにそのポスターが貼ってあると思います。
 
その灯ろう流しを前に、7月12日には、NJC生と長岡青年会議所の方々等とで、
 
灯ろうを流す柿川の大清掃を行いました♪(* ̄ー ̄)v
 
当日の天候は曇り、多少雨がぱらついたものの暑くも無く、良い清掃日和でした。
 
 
梅雨の最中と言う事もあり、増水により護岸には多くの土が堆積していましたが、
 
全て運び出し、仕上げに高圧ホースで洗い流して完了!
 
きれいになった護岸を見て、心地よい達成感を味わったようです。
 
長岡空襲でこの川で命を落とされた多くの方の供養になればと
 
思わずにいられませんでした。。。
 
  
  
 
本番の灯ろう流しは8月1日の午後7:00から始まります。
 
薄暗い中にゆれる灯ろうはとても幻想的(=´▽`=)
 
こちらの運営ボランティアにもNJCの学生達が大勢参加しますので、
 
是非いらしてください!
 
 
前にも書きましたが、
 
NJC生が作成したポスターは、市内のスーパーやコンビニに
 
掲示されています!探してみてくださいネ。
 
 
NJCは日々の勉強はもちろんですが、
 
このような街をあげての大イベント等にも、皆さんの知らないところで
 
いろいろと参加しているんです。
 
 
地元社会の実情への見聞を深め、
 
また学生自身が成長できる機会がたくさんあります!
 
みなさん、いつでも遊びにいらしてください!

 

 

今がラッシュの【幼稚園実習速報!!】

2009.07.13

先生のひとこと

 

みなさん、こんにちは(。・ω・)ノ゙
 
いやぁ~、【梅雨】という感じですね☆
 
ちょっぴりブルーな梅雨も、楽しい雰囲気へと変えてしまう、
 
こども医療保育科の現場実習についてのお話です(*´∇`*)
 
 
 
7月は幼稚園実習のラッシュ!
 
多くの学生たちは、自分が巣立った幼稚園などで2週間の実習に励んでいます。
 
 
 
今、幼稚園と保育園は、一元化する動きにあり、
 
幼稚園に勤めるにも、保育園に勤めるにも、
 
【幼稚園教諭】【保育士】両方の資格を持っている人が求められているんですよ。
 
 
 
NJCは、そういった社会の動きに適応するため、
 
卒業と同時に、無試験で【幼稚園教諭】【保育士】2つの資格を取得できるだけでなく、
 
大切な子ども達を安心して預けていただくための【医療】の勉強も行います。
 
なんと、【幼稚園教諭】【保育士】【医療】3つの勉強が出来るのは
 
県内で唯一NJCだけ!
 
 
 
これらの資格を取得するため、学生たちは実習に向けて、
 
一生懸命、何日も前から準備をします( ̄Д ̄;
 
園児みんなに配るためのプレゼントなんかも何日もかけて作成しているんです
 
『これで、子どもたちは喜んでくれるかな?』『遊んでいて危険はないだろうか』
 
様々に試行錯誤しながら考え作成する姿は、保育士そのもの(^^)
 
 
 
紙芝居の読み聞かせや、工作、ピアノ、
 
様々な場面において、学校で学んだコトを役立て、こども達と接していきます。
 
【即戦力となるための授業】をしているNJCだからこそ、
 
学生達も、自信を持って実習に臨むことができるんですね。
 
 
 
【幼稚園の先生・保育園の先生】を目指した時の気持ちを忘れず、
 
精一杯頑張ってね!!みんな応援しているよ(‐^▽^‐)

 

 

NJC公務員科で「独立行政法人 統計センター」(試験区分は国家公務員Ⅲ種)の特別説明会開催!!

2009.07.09

その他

 

先日、『独立行政法人 統計センター』から2名の特別講師が来校。
 
NJCの公務員を目指す学生全員に対して、現場情報、
 
職場情報を中心にした特別説明会を行っていただきました。
 
学生たちは皆、現職担当官の説明にとても熱心に聴き入っていました。
 
 
 
普段はなかなか耳にすることのできないナマの情報や、
 
職場の雰囲気、職員の方々同士の交流などについてもたくさんお話をいただきました。
 
 
 
NJCではこのように、現場の方々を講師に招き
 
直接説明をしてもらうことをとても重視しています。
 
仕事に対する理解や目標がより明確となり、
 
学習意欲を高めていくのにとても役立っているからです。
 
また、現場の方々にもNJCの学生を理解してもらえる良い機会にもなっています。
 
これって実は、採用の時にもお互いにとてもプラスなことなのです。
 
このような有意義な機会をNJCはたくさん用意していきたいと思っています。
 
 

目指せ!公務員合格!!

2009.07.06

その他

 

みなさん、こんにちは(。・w・。 )
 
最近、晴れたり雨が降ったりしていますネェ。。。
 
体調には気をつけてくださいρ(-ω)
 
今回は、明るい未来を目指す、公務員系についてのホットな話題です!!
 
 
公務員系では只今、9月に行われる公務員試験の対策授業、真っ最中!!
 
すでに基礎はバッチリ固まっているので、応用問題へのチャレンジを行っています。
 
国家Ⅲ種試験の願書提出も終わり、
 
各地の市役所等、市町村役場の受験手続きも始まってきました。
 
【合格できるか不安。。。】【どの公務員機関を受験しようかな。。。】
 
日々、真剣に公務員試験対策に取組んでいるからこそ出る不安にも、
 
経験豊富な先生方がしっかりと学生の相談にのっています。
 
【これからも、色々な不安や、悩みが出てくるかもしれないけど、
 
先生がいるから安心して出来る】
 
学生たちは嬉しいコトを言ってくれます(。´Д⊂)
 
 
さて、NJCは、学生たちはもちろん、高校生の現役合格をはじめ
 
公務員を希望する人全てを、応援しています。
 
中でも、毎年たくさんの高校生が参加してくれる【NJC合格必勝公務員セミナー】
 
受講料無料・全国公務員模試無料受験で大人気!!
 
今年も7月28日(火)~7月31日(金)の4日間で開催します。
 
経験豊富な講師陣の授業に取組む、高校生の姿は、とても真剣。
 
 
納得いくまで勉強をしたり、
 
違う高校の同じ目標を持った仲間ができたりして、
 
毎年、公務員セミナー最終日は、【何だかみんな大きくなったなぁ】と感じます。
 
 
公務員指導19年の歴史と伝統のあるNJCがお送りする
 
【NJC合格必勝公務員セミナー】
 
『事務系・公安系。両方の試験に対応』しています!
 
たくさんのお申込、お待ちしています(〃 ̄∇ ̄)

 

 

東京研修(1泊2日)レポート☆☆

2009.06.29

イベント情報

 

みなさん、こんにちは!
 
先日、1泊2日の東京研修に行ってきました(* ̄∇ ̄*)
 
この研修の目的は、日本でも超一流のサービス、ホスピタリティ、
 
そしてプロモーションの技術と日本の中枢をなす公的機関等の見学です。
 
天候は晴れ。
 
まぶしいくらいの太陽に出発前からテンションが上がります☆
 
 
 
1日目は、みんな大好き【東京ディズニーリゾート】!!
 
みなさんも一度は行ったことがあるのではないでしょうか?
 
今回は、楽しさを支えるプロの技術について、しっかりと見学させていただきました☆☆
 
 
 
中でも、学生達が感心したのは、【キャスト】のレベルの高さです。
 
東京ディズニーリゾートで働く人をキャストと呼びますが、
 
パーク内キャストは、どのアトラクション、ショップ、レストランにおいても
 
親切丁寧にゲスト(お客様)をもてなしています。
 
どんなに忙しくても、ゲストに対して常に笑顔で接している姿はステキ(´▽`) 
 
夢と感動を与えるサービスは目に見えないところ、すみずみにまで行き届いています。
 
やっぱり、超一流は違うなぁ!!とつくづく感じさせられました。
 
だからこそ、年齢・性別関係なく、誰もが遊びに行って
 
楽しかった!また遊びに行きたい!!と感じるのでしょうね。
 
     
 
 
今回参加した学生たちも将来様々な仕事に就きます。
 
【どんな仕事も、誰かのために、そして周りの人に満足してもらうことが大切】
 
改めて勉強しました。
 
 
 
2日目。
 
お台場ではショッピングモールでの商品陳列などについてを学び、
 
国会議事堂では、公務員を目指す学生たちも真剣な表情で見学。
 
 
 
1泊2日の短い期間でしたが
 
学生達は、それぞれに様々な発見があったように感じられました。
 
 
 
こうして、ディズニーリゾートに負けず劣らずハイテンションの
 
1泊2日の東京研修は、無事に終わりました☆☆

 

 

簿記の最高峰 日商簿記1級に挑戦!!

2009.06.22

先生のひとこと

 

みなさん、こんにちは!
 
 
最近は爽やかな陽射しの日が多くて気持ち良いですね!
 
今回は、ビジネス系のお話(-)
 
 
先日、ビジネス系クラスの最大目標である日商簿記検定が行なわれ、
 
NJCの学生達は、日商簿記1級と2級にチャレンジしてきました。
 
 
1年生にとっては入学後初めて本格的に挑戦する検定だったので、
 
2~3日前から早くも緊張してしまう学生も。。。
 
でも緊張するってことは、それだけ真剣に取組んで来たという証なんです!(`ω´-)
 
「こんなに頑張ったのは初めてかもしれない」なんて声もありました。
 
【精一杯頑張れる環境が整っているNJC】だからこその感想ですネ。
 
資格はもちろん、この経験も未来の自分の力になっていく事でしょう!(*^-^*)
 
 
そして2年生は“簿記資格の最高峰”日商簿記1級を受験。
 
さすがに最高峰と言われるだけあって、出題範囲は広く難易度も高い!
 
まさに難関資格。
 
今回もなかなかの難問でしたが、学生達の反応を聞くとそれなりの手応えのようで、
 
“成長したなー”と実感させてくれました (≧∀≦)
 
 
ところで、検定が終わった経理会計科の学生達はどうしているかというと、
 
1年生は1週間の試験休み中。
 
友達と目一杯遊んだり、ゆっくり身体を休めたりと、休みを満喫しています。
 
2年生は来週予定されているバスハイクを楽しみにしているところ。
 
東京ディズニーランドや、お台場に行きます。
 
楽しい思い出をたくさん作ろう(。・ω・。)
 
 
 
このメリハリも高い検定合格実績や就職実績につなががっているんです!!
 
 
今回の簿記検定も、素晴らしい結果が期待できそう(≧ω≦。)
 
その時は、みなさんにご報告しますね☆  
 
(⌒∇⌒)ノ””マタネー!!  

 

 

 

 

元気な保育士のタマゴ達☆☆

2009.06.15

先生のひとこと

 

みなさんこんにちは(。・ω・)ノ゙
 
もう、すっかり【夏】
 
今週は、暑い夏も、元気イッパイで乗りきっちゃう、
 
こども医療保育科についてご紹介します♪
 
 
 
保育の現場で基本となる【みんなを楽しませる】というコトに関して
 
NJCのこども医療保育科の学生達は、既に名人の域に達しているようです((= ̄□ ̄=;))
 
 
 
つい、先日も、1年生のクラスで誕生日を迎えた学生を、
 
クラスメイト達が自主的にサプライズ誕生日Partyを開き、楽しませていました♪
 
 
 
さすが、保育士の卵達!!
 
【Happy Birthday】の歌を、身振り手振りで披露。
 
入学してから、2ヶ月チョットしか経ってないのに
 
保育士顔負けの歌に先生も感激・・・
 
その後は、1人1品持ち寄った、ケーキや料理をモグモグ。。。
 
ウマイー(●´ω`●)
 
これも、【即戦力】となるための日頃の授業のタマモノ☆☆
 
 
     
 
 
また、現場で園児を楽しませるといったら、やっぱり【ピアノ】。
 
NJCには、大きなピアノ室が完備してあります。
 
 
 
防音設備で、いつでも好きな時にピアノを弾いたり、歌を歌ったりできるんです!!
 
みなさんの中には、
 
【保育士・幼稚園の先生になりたいけど、ピアノが少し心配。。。】
 
といった不安を持っている人はいませんか?
 
NJCでは、一人ひとり丁寧に、ピアノ指導していくので
 
それぞれに合ったレベルで練習を始められますヨ☆☆☆
 
 
 
【ピアノを弾いたり、現場で役立つ工作を覚えたり、
 
高校とは違った勉強内容で、戸惑うコトもあるけれど、
 
親身な先生や友達がいるから、どんどん身につけられる】
 
保育士の卵達は、とっても嬉しいコトを言ってくれます・・・
 
 
 
NJCは、みんなの夢が叶うように、精一杯応援していきま~す!!

 

 

【NJC×長岡祭り】プロジェクト始動!!

2009.06.08

その他

 

最高気温27℃!?(`□´/)/
 
【夏が近いなぁ】と、毎朝天気予報を見るたびに、
 
感じるような時期になってきました。。。
 
 
夏には楽しいイベントが盛りだくさん!!
 
中でもやっぱり、長岡祭りは欠かせません!!
 
NJCでは、毎年、その長岡祭りの前夜祭ともいえる
 
【柿川灯籠流し】をバックアップしています(^∀^)
 
 
コンビニや、スーパー等で柿川灯籠流しのポスターを見たことはありませんか?
 
あれも全て、NJCのCG系の学生が作成したものなんです!!
 
なんと、市内約500箇所に掲示されているんですよ Σ(゚□゚(゚□゚*)!!
 
    
 
NJCでは、6年前から毎年ポスター制作の依頼を受け
 
CG系の学生がポスターを制作しています
 
 
これも、創立28年、地域と深いつながりがある
 
NJCだからこそ出来るコト☆
 
 
NJCの伝統と信頼は、長い年月をかけて、
 
先輩達が作り上げてきたものなんですね。
 
 
 
今年のNewポスターは、現在、作成中!
 
ポスターを見てくれた人の心に一生残るような素晴らしい作品にしようと、
 
学生達は試行錯誤しながら日夜頑張っています(≧血≦)
 
 
 
素晴らしい作品が出来上がったら、また、みなさんにご紹介させて頂きますので
 
お楽しみに☆

夢にときめけ!未来にきらめけ!NJC医療系学科

2009.06.01

先生のひとこと

 

 みなさん、こんにちは!

 
今日から6月(^^)月日が経つのは早いものですね~☆
 
今回は、医療系学科に入学したROOKIES(1年生)
 
トキめき・キラめきキャンパスライフについてご紹介します(>∀<)
 
 
入学当初の不安や少し緊張した雰囲気はすでになく、
 
新しい友達と一緒に、活き活きと勉強に励むその姿は、キラキラと輝いています!!
 
たくさんの可能性を秘めた原石がゴロゴロ集まったNJC*
 
この学校生活でドンドンドンドン磨かれていくことでしょう!!
 
 
NJCの医療系学科は医療の勉強はもちろん、
 
社会に出てからも役立つ勉強をたくさんしていきます。
 
マナーでは、立ち振る舞いからお茶出し、名刺交換、電話応対、受付応対・・・
 
さらには、敬語の使い方、発声練習、笑顔の練習まで!!
 
にぎやかに楽しみながら学んでいきます☆
 
その元気と笑顔が、実務でも活かせるハズ^^
 
 
夢に向かってワクワクしながら勉強!!
 
NJCはそんなことが出来る場所☆
 
夢にときめき、未来にきらめくみなさん一人ひとりの
 
原石磨きをお手伝いし続けます!!
 
 
 
 

【5/23オープンキャンパス】参加してくれてありがとうございました☆

2009.05.26

オープンキャンパス

 

5/23(土)、オープンキャンパス当日は
雨が降りそうな天気にもかかわらず、
医療事務・保育・事務・経理・販売・情報・CG・公務員を目指す、
多くの高校生が参加してくれました (≧∀≦)ノ
来てくれたみなさん、ありがとぅ♪
 
元気イッパイのNJC在校生のスタッフとも、「あっ」と
言う間に仲良くなり、笑いと共に和んだ雰囲気に(o^▽^o)
 
オープンキャンパスがスタートすると、それぞれの夢に向けて、
希望学科・目指せる職業の話を聞く表情は真剣、
そして体験授業を受けているミンナの瞳はキラキラ★☆
 
みんな真剣!   体験実習☆    
 
 
また、【AO入試特別説明会】にも、多くの方が参加してくれました☆
参加希望者があまりにも多く大好評だったので、
次回、6/6オープンキャンパスでも緊急追加開催が決定!!
 
今後も、色んなプログラムを用意していきますので、
みなさん、是非また遊びに来てくださいネ☆
スタッフ一同、お待ちしてます(^^)
 
また来てネ♪