

コース紹介
-
CGデザインコース
1年次の基礎スキルをベースに、CADによる図面など、より専門的な制作物を手掛け、実践力を養います。
-
キャラクター・イラストコース
コンピュータグラフィックのスキルはもちろん、ペンタブなどの専用機材を使って、マンガに出てくるような自分だけのキャラクターを手掛けます。
-
WEBデザインコース
1年次の基礎スキルをベースに、より専門的なWEBページなどの制作物を手掛け、コンペなどに出展し、実力を高めます。
- 少人数制・個別指導
- 1コマ45分授業で短期集中
- 地元エリア就職が強い
デザイン&ビジネススキルを兼ね備えた
CGデザイナーになる!
-
POINT 1
自治体・企業との連携プロジェクトで
実践的な仕事を経験できる!歴史と伝統のNJCだから自治体・企業との繋がりが強く、連携プロジェクトによって本格的な実践経験を積むことができます。
-
POINT 2
良質な制作環境で
作品づくりに没頭できる!27インチのハイスペックiMacを一人一台使用することができます。iPadでも制作ができるので、制作に没頭できる環境が整っています。
-
POINT 3
ビジネススキルも身につくから、
就職の幅が広がる!一般的なデザイン系の専門学校では、デザインの勉強がほとんど。ビジネススキルと資格取得も目指せるのはNJCだけです。

【コンペなどの受賞歴多数!】
制作・資格・就職実績
デザインの勉強を始めて1年以内に全員がCGコンペのタイトル受賞!


こんな作品も作れちゃう!


充実の設備!
-
NJCなら!iMacは1人1台使うことができる!
NJCでは27インチのiMacを一人一台使えるので、作品作りに没頭できる良質なアトリエの様な空間があります!
-
徹底した個別フォローで初めてでも安心!
デザインの勉強をしたことがない…そんな方も安心の徹底した個別フォロー!職員一同サポートするので安心してくださいね♪

私の現在のメイン業務は「DTP組版」と呼ばれる誌面のデザイン・レイアウトや画像の補正・レタッチなど、印刷・出版物のデータ作成です。自分の携わった商品が実際に書店に並ぶことに大きなやりがいを感じます。NJCで学んだMacとAdobeのIllustrator・Photoshopの操作スキルが大いに活かされています。もちろん専門スキルだけでなく、筆記試験対策や面接の受け答えなど、採用試験本番で役に立つ知識を丁寧に教わることができました。私はデザインや色彩の知識はゼロでしたが、安心してイチから勉強することができました。今後はより大きなカタチに残る仕事に挑戦したいです。
資格・検定取得実績
(〜2024年実績、一部抜粋)

企業の広報・デザイン部で活躍しています!
- ●阿部製作所
- ●インファス・ドットコム
- ●コンピュータ・ビジュアルシステム
- ●昭栄印刷
- ●三条印刷
- ●DI Palette
- ●大應
- ●中央出版
- ●トラスト
- ●永井印刷所
- ●富士印刷
- ●藤田金屬
- ●北越印刷
- ●明昌堂
- ●吉原印刷
- ●リンクチャネル
- ●中央印刷 など
フリーランス※として活躍している卒業生も!
※会社に属さず個人スキルで活躍する人
- ●作家活動
- ●イラストレーター
こんな卒業生も!
秋田書店週刊少年チャンピオンの「月例フレッシュまんが賞」で『期待賞』を受賞!
【最低賃金ポスター デザインコンテスト】
新潟県最優秀賞受賞!
STUDENT INTERVIEW

原 小葉さん(小千谷西高校出身)
イラストを描くことが趣味で、専門スキルとビジネススキルを身につけることができ、自宅から通いやすいNJCに決めました!同じ趣味や夢を持つクラスメイトとコミュニケーションが取れるところが、NJCに入学してよかったと思います!
目指す職種
-
- ■CGデザイナー
- ■DTPオペレーター
-
- ■Webデザイナー
- ■グラフィックデザイナー
-
- ■キャラクタ・デザイナー
- ■パッケージデザイナー ほか多数
主なカリキュラム
- ■CG概論
- CGとは、視覚に訴えかける情報伝達手段。より分かりやすくうまく伝えるための手法や技術を学びます。
- ■イラスト実践
- マンガやアニメに出てくるようなキャラクタを"ペンタブ"を使用して描きます。
- ■グラフィックデザイン
- 基本となるAdobeソフトの使い方を学習します。
- ■CG実習 ■Web(ホームページ)制作 ■プランニング ■作品制作 ■IT概論 ■Office実習(Excel、Word等) ほか
\NJCオリジナル/
授業・対策講座 PICKUP!
-
色彩構成
"センス"ではなく、理論に基づいて色がもたらす効果や心理、構成を習得します。
-
ドローイング(線画)
キャラクター・イラストを描くための基礎知識を養います。
-
グラフィックデザイン
基本となるAdobeソフトの使い方を学習します。
-
CAD実践(CGデザインコース)
PCを使って、部屋のレイアウト図面を制作します。
-
イラスト実践(キャラクター・イラストコース)
マンガやアニメに出てくるようなキャラクターを"ペンタブ"を使用して描きます。
目指す資格
- ■Illustratorクリエイター能力認定試験
- ■コミュニケーション検定
- ■Photoshopクリエイター能力認定試験
- ■色彩検定
- ■Webクリエイター能力認定試験
- ■Excel検定、Word検定
- ■ビジネス著作権検定
- ■社会人常識マナー検定
- ■デジタル作品コンテスト ほか多数
TIME TABLE
1年次
横にスクロールして確認できます。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
09:35〜10:20 | illustrator検定対策 | Word実習 | 就職実務 | ||
10:30〜11:15 | コミュニケーション 検定 |
illustrator検定対策 | Excel実習 |
Word実習 | 就職実務 |
11:25〜12:10 | コミュニケーション 検定 |
illustrator検定対策 | Excel実習 |
Word実習 | Mac実習 |
13:10〜13:55 | 制作実習 | 色彩検定対策 | Mac実習 | ドローイング | Mac実習 |
14:05〜14:50 | 制作実習 | 色彩検定対策 | Mac実習 | ドローイング | Mac実習 |
15:00〜15:45 | 制作実習 | ドローイング |
2年次
横にスクロールして確認できます。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
09:35〜10:20 | ドローイング2 | Excel検定 | 制作実習2 | ドローイング2 | |
10:30〜11:15 | ドローイング2 | Excel検定 | Mac実習 | 制作実習2 | ドローイング2 |
11:25〜12:10 | ドローイング2 | Excel検定 | Mac実習 | イラスト(選択) | Mac実習 |
13:10〜13:55 | 制作実習2 | Webデザイナー | Webデザイナー | Mac実習 | |
14:05〜14:50 | 制作実習2 | Webデザイナー | Webデザイナー | Mac実習 | |
15:00〜15:45 | 制作実習2 | Webデザイナー | Mac実習 |
※より効果的なカリキュラムに変更することがあります。