• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ一覧

ネパール大地震への『街頭募金』を実施しました。

2015.05.27

その他

 

ネパール地震に際して、

世界中から救援・支援の手が差し伸べられている中、

NJCとN-heartの学生&先生も立ち上がりました。

 

先日の放課後、

長岡市の大手通りの十字路(だんまや水産前)にて、

『街頭募金』を行いました。

ちょうど夕方の時間帯であったこともあり、

たくさんの方々が快くご協力くださいました。

j4IMG_0114

j2IMG_0098

 

結果的には、

目標金額を上回る額の募金活動を行うことができました。

この場を借りて、

ご協力くださいました市民の方々に改めまして感謝申し上げます。

j3IMG_0113

j1IMG_0041

 

これからも、地域や社会、

そして国際的な視点でもNJC生として、

さまざまな活動に

積極的に関わっていきたいと考えています。

 

 

 

よかったら、ここもクリックしてね☆

https://www.youtube.com/watch?v=9n7ZaaECDEM

 

服選びで迷った時の心強い味方☆

2015.05.25

その他

 P5230134

 

こんにちは。

今回は、販売・サービス科で取得でき、販売のお仕事に役立つ資格、

『フィッティングアドバイザー』をご紹介します。

 

みなさんも服などを買うときに、

どれが似合うんだろう、どのサイズがピッタリなんだろう

と迷ったことはありませんか?!

そんな時に心強い味方になってくれるのが、

「フィッティングアドバイザー」です!

 

「フィッティングアドバイザー」は、

東京都や新潟市など全国でお店を展開する

有名百貨店が加盟する「日本百貨店協会」のカリキュラムをもとに、

洋服の専門店でお客様にピッタリ合った商品をお勧めできる知識と技術を

学びます。

カリキュラム内容は、

・洋服の生地や取り扱いの方法

・サイズの合わせ方や丈の調整方法

など実務で活かせる内容が盛りだくさん。

①IMG_0389

 

さらに授業では、

クラスメートがお互いに販売員役、お客様役となって接客の実技まで実践しています。

②IMG_0405

 

NJCの販売・サービス科卒業生も、

みなさんが買い物をしているアパレルのお店で働いているはず☆

 

「フィッティングアドバイザー」の資格が取れるのは、

中・上越地方ではNJCだけ!

販売のお仕事を目指すなら、絶対NJCの「販売・サービス科」です!!

 

オープンキャンパスでは、楽しく身につく実習授業を体験できます!

ぜひ一度参加してみてください。

→申し込みはこちら

 

 

よかったら、ここもクリックしてね☆

https://www.youtube.com/watch?v=9n7ZaaECDEM

【国家公務員 税務】の特別説明会を開催!!

2015.05.18

その他

 

みなさん、こんにちは。

 

先日、学校でNJC生のみを対象にした

【国家公務員 税務職員】の特別説明会

が開催されました。

 

実際に現場で活躍されている関東信越国税局の方々が、

NJC生のために来校してくださいました。

 01DSCF8740

 

その中にはNJCの卒業生の姿も。

2DSCF8747

 

やはり卒業生の話に一番興味があるようで、

みんな真剣な表情で説明を聞いていました。

 3DSCF8743

 

特別説明会の後には、

「国の財源を扱う重要な仕事なんだ!」

「簿記の知識が生かせるかも!」

と税務職員の仕事内容を聞いて、

とても目を輝かせるNJC生でした。

4IMG_8393 (1)

 

このように今社会で活躍している先輩から

直接話を聞ける機会があるのは、

NJCに多くの実績があるからなんですね。

 4IMG_8393 (2)

 

税務職員の試験日は、9月6日の日曜日。

同日に他の試験もあるので、それぞれの目標に向かって、

一生懸命試験対策に取り組んでいきましょう(^o^)

 

オープンキャンパスでは、

NJCの実績についても詳しく説明しています。

申し込みはこちら

 

よかったら、ここもクリックしてね☆

https://www.youtube.com/watch?v=a7lcBJ5qYXE

『C言語』の奥深さ☆

2015.05.11

その他

 

今日は、入学から1か月経った

情報システム科1年生の授業の様子を紹介します。

 

情報システム科の教科は、もちろんコンピュータに関するものばかりです。

その中でも、最も情報システム科らしい教科といえば、『C言語』でしょう☆

 

『C言語』というのは、プログラム言語のひとつです。

コンピュータのソフトウェアは、プログラム言語で作られています。

皆さんがよく使うWordやExcel、

そしてゲームソフトも『C言語』なんです!!!!

 情報2

 

プログラムの作り方を基本から勉強していきますが、

授業で話を聞くだけ、ノートをとるだけで

マスターできるものではありません!

そこはNJCの先生がしっかりと丁寧にわかるまで教えますから、大丈夫!!

 

 

そして、身に付けた知識を使い、

パソコン室で実際にプログラムを入力して、試してみる!

これを繰り返してマスターしていきます。

NJCでは、このように繰り返すことをしっかりと行うことができるから、

それが身に付き、就職に繋がることができるのです。

情報1

 

 

自分で作ったプログラムが目の前で動くのは、かなり嬉しいものです!

 情報5

嬉しそう~☆☆☆

 

将来は自分のオリジナルゲームなんかもを作れるようになります。

今はまだ、基本の部分のみですが、

1年後に、期待しましょう。

 情報3

 

コンピュータのおもしろさと奥深さを知りたいなら、

ぜひここへ

電卓の裏ワザ!

2015.05.04

その他

  

みなさん、こんにちは。

新緑の季節となり、気持ちの良い天気が続いていますね。

新入生も新しい環境に慣れ、

友達と楽しく過ごしている姿があちこちで見られます。

 

さて、オフィス事務科では、

さっそく事務職必須の電卓技術を身に付けるために

日々練習を重ねています。

 

IMG_1625

 

 

まずは、基本操作の練習からスタート!

電卓には数字のキー以外に様々なキーがあります。

M+」や「M-」、「GT」などのキーを使ったことはありますか?

 

 IMG_4102

 

 

スマホで手軽に電卓を使っている人も多いと思いますが、

スマホの電卓ではできないスペシャルな機能が

この電卓にはあるんです!

あるキーを2回押すと・・・

 

電卓画像 (2)

 

そのスペシャル機能はぜひオープンキャンパスで

スペシャル機能が気になるみなさん!

ぜひぜひNJCに遊びに来てくださいね。