• NJCからのお知らせ

NJCからのお知らせ

【ミミカジ】知っておいて損はない!地方公務員試験のこと

2022.09.15

公務員

試験は毎年9月からはじまります!

こんにちは、NJC事務局の江田です。私がお届けするコーナー「ミミカジ」では、NJCの授業内で繰り広げられる「耳かじっておくとちょっと良いことあるかも」な情報をお届けしていきます。

試験は1回?…それとも…?

試験科目はさまざまですが、受験資格や難易度によって一般的には3種類に分かれます。

といわれています。基本的には、年齢以外の受験資格はないといわれていますが、なかには大卒の人は上級しか受験できない場合もあります。

一般的な地方公務員「一般行政事務」の試験は、まず筆記試験が行われ、この試験に合格すると面接試験が行われます。なかには、3~4次試験まで行う自治体もあるので、自分の受験したい自治体の受験内容や資格をよく調べておく必要があります。

専門学校卒が地方公務員試験に有利なワケ。

初級から上級までの3種類の区分で、専門学校卒は高校卒業に分類されます。ということは…そうです!

高校卒業後にすぐに受験するよりも、専門的な知識や試験科目を学んだ専門学校卒の人の方が有利ということになります。

ただし、いくら専門学校卒の方が試験合格に有利とはいっても、そこは狭き門!各自治体の倍率だけをみても、簡単に合格できる試験ではないことがよく分かります。

もちろんNJCでは、地方公務員試験に根付いた授業科目がズラリ!経験豊富な講師陣と確かな実績で、年々合格率を伸ばしています。

本気で地方公務員を目指そうと考えているみなさん。試験合格のノウハウを持つNJCで、狭き門の突破を目指しましょう。次回は、地方公務員の科目について“ミミカジ”します。お楽しみに。

↓↓↓オープンキャンパスの参加はコチラ↓↓↓

その他、学校に関する疑問や質問、
もちろんオープンキャンパスのお申込みなどLINEで受付中!!

↓↓↓NJC公式LINEの登録はこちら↓↓↓

 

また、資料請求で学校のパンフレットや募集要項をお送りします!
イベントの案内などお得な情報もお届けしますよ!

  ↓↓↓資料請求はこちら↓↓↓